おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【業界革新】4ヶ月でプロの婚礼クリエイターを育成する実践型アカデミー「K+」2026年1月始動

update:
株式会社 ワイケープロデュース
~撮影から編集まで、現場で通用する即戦力人材の輩出を目指す。婚礼写真・映像業界の品質向上と持続的発展に貢献~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125566/7/125566-7-70a2091fd8e2db30e0a478e2b4f40b6a-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社ワイケープロデュースは、婚礼写真・映像業界におけるサービスの多様化に伴う人材ニーズの高まりを受け、次世代のクリエイターの育成と業界全体のサービス品質の更なる向上を目指し、写真・映像クリエイター育成アカデミー「K+(ケープラス)」を2026年1月より開校いたします。
本アカデミーは、業界のリーディングカンパニーとして培った撮影・編集ノウハウを体系化し、実際の婚礼現場で即戦力となる人材を4ヶ月で育成する実践型教育プログラムです。
特に、今回募集の第1期生においては特別価格で受講料・機材投資不要で技術習得に専念できる環境を整備し、業界全体の発展に貢献してまいります。


「多様な人材が活躍できるチャンスを、教育の力で未来に繋げる」
婚礼写真・映像業界は現在、大きな転換期を迎えています。
SNSが日常に根づいた昨今、結婚式はお客様の大切な「思い出」を残す場にとどまらず、その日をより美しく個性豊かに描き出す、お客様のプロデュースによる「作品」へと進化しています。そのため、お客様からクリエイターへの品質向上の要求は、今後も避けることができない大きな課題になります。
また、専門技術を持つクリエイターの高齢化が進んでおり、新しい仲間を求めているフェーズに入ってきています。新しい可能性や感性を持つ「次世代のクリエイター」が強く必要とされているのです。
当社は創業から約25年に渡り、多くのお客様の婚礼撮影・編集を行ってまいりました。その中で痛感したのは、「より多くの素敵なクリエイターがいれば、もっと多くのお客様に写真・映像を通して最高の一日を提供できる」という現実と、そのための実践的な技術を学べる専門機関がほとんどないという業界全体の課題です。
K+は、この業界課題を根本から解決し、婚礼写真・映像業界の持続的発展に貢献するために誕生しました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125566/7/125566-7-d79f5f7c6653154db56bf6d344440a7f-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「4ヶ月で、人生が変わる」
1. 実戦経験を積める唯一無二の環境
K+では、提携式場での実際の結婚式撮影に参加し、実践経験を積むことができる環境を整えております。オンラインでの講座に加えて豊富な実習機会を用意しており、4ヶ月のカリキュラム終了後には、即戦力のプロの婚礼クリエイターとして活躍することができます。
また、研修期間中は当社の現役トップクリエイターによる体系化された実践カリキュラム・現場指導とフィードバックで、撮影・編集スキルはもちろん、プロクリエイターとして現場に出るためのビジネススキルも培うことができます。

2.卒業後も安心の業務提携
K+を運営している株式会社ワイケープロデュースでは、多くの結婚式場と提携しており、年間約1万件以上もの婚礼撮影・編集を行っています。受講生が卒業後も安心して活動できるよう、K+では案件の保証も提供しています。婚礼写真・映像業界を担う次世代クリエイターが秘められた才能を存分に開花させ、安定して活躍し続けるためのサポート体制を整えており、性別・経歴不問の新しいキャリアパス創出を応援いたします。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125566/7/125566-7-21ce8ddd6fc452853c6923a8d9083a9b-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125566/7/125566-7-9d2350c0be6d5751a0e216cc08ad3cde-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



「ふたりの未来を、創造力で彩れ」
私たちの目標は、単に新しいクリエーターを育成することではありません。
K+というアカデミーを通して、婚礼写真・映像業界全体のクオリティの底上げを図り、より多くの新郎新婦様の最高に幸せな一日の記念を未来に残していくことです。
次世代クリエイターの情熱と技術を結びつけ、業界の未来を明るく照らす。それがK+の使命です。
一人でも多くの才能あるクリエイターがこの愛に溢れる特別な業界で輝けるよう、おふたりの未来を創造力で彩れるよう、全力でサポートしてまいります。


[表: https://prtimes.jp/data/corp/125566/table/7_1_138d70969d371aa71d261b7842f8a2c9.jpg?v=202510220647 ]
社名:株式会社ワイケープロデュース
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷2-33-8
電話番号 / FAX:03-5413-6538 / 03-5413-6548
創業:1999年
1)ウェディング写真、映像の企画・撮影・制作・販売
2)スタジオ「京都創造ガレージ」運営
WEBサイト:https://ykproduce.co.jp/
      :https://kyoto-creative-garage.studio/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  2. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
  3. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…

編集部おすすめ

  1. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  2. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  3. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  4. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
  5. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト