おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

株式会社T&C JAPANが手掛ける3作品が「MUSE Design Awards 2025」において《Gold Winner》及び《Silver Winner》を受賞しました。

update:
株式会社T&C JAPAN
株式会社T&C JAPANは、 International Award Associateが主催する「MUSE Design Awards 2024」にて3作品が受賞したことをお知らせします。



「MUSE Design Awards」は、デザインの新しい価値基準を創造することを目指すInternational Award Associate(アメリカ)が主催する、国際的なデザイン賞です。

デザインを次のレベルに進化させる「ミューズ」のような人材の育成・促進を目的として創設されました。

クリエイティブやデザインの分野における創造性や創意工夫を持つクリエイターに賞が贈られます。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118317/11/118317-11-23b4bd8da2ab8372373cfc338130da26-1920x950.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【Gold Winner受賞作品概要】

The Sky Residence - A Floating Stage Where Kyoto Aesthetics
*以下審査員からの評価を和訳し要約しました。

この空中邸宅は、伝統的な京都の美学と現代的なラグジュアリーが融合した、まさに浮遊するステージのような空間です。
吹き抜けの開放的なリビングスペースには、大胆な銅色のペンダントライトが天井から降り注ぎ、空間に温かみと劇的な印象を与えています。床から天井まで広がる大きな窓からは、都市のパノラマビューが一望でき、内と外の境界を溶かすような設計となっています。
中2階のデザインは、空間に奥行きと流動性をもたらし、機能的でありながらも視覚的な美しさを追求しています。ベージュとブラウンのトーンで統一された家具は、空間全体に落ち着きと洗練された雰囲気を醸し出し、日本の伝統的な美意識である「わび・さび」の精神を感じさせます。
このプロジェクトは、単なる居住空間を超え、住む人のライフスタイルそのものを芸術的に表現した、まさに「浮遊する舞台」として高く評価されました。

作品ページ: https://design.museaward.com/winner-info.php?id=32704

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118317/11/118317-11-b8a0d25f37d5fa4dfbba76c0ff2ed73f-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118317/11/118317-11-7bdcd7106d4b6efcb305023ee35e0fe4-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118317/11/118317-11-b9b1c7daa1c0e0a0caab08b9f6082345-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118317/11/118317-11-6de622b978d5bcd2473b2d65fb85a13d-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【Silver Winner受賞作品概要】

NEVERLAND - A Cyber-Fantasy Sanctuary Beneath Shibuya
*以下審査員からの評価を和訳し要約しました。

NEVERLANDは、東京・渋谷の地下に隠された、ファンタジーと現実の境界を溶かす超現実的なナイトクラブです。
SF的な想像力と誘惑的な美学が融合したこの空間は、訪れる人を感覚的な逃避へと誘います。ネオングラデーションとミラーの反射が空間全体に広がり、来場者は一歩足を踏み入れた瞬間から映画のような雰囲気に包まれます。
中央に配置されたDJブースは、六角形のミラーと巨大なLEDフェイスで構成された「仮面の祭壇」として機能し、その両脇には彫刻的なモンスターフィギュアが配置され、美と歪みの間の緊張感を高めています。
バーカウンターには、金色に輝く女性の脚の彫刻がリズミカルに並び、視覚的インパクトと遊び心のある挑発を生み出しています。中央の吹き抜けを囲む階段と手すりには、クリスタルのようなポストとLEDストリップがアクセントとして加えられ、動線そのものが演出された視覚的パフォーマンスとなっています。
上階では、バロック調の赤いレザーソファ、伝統的な日本の花柄天井、アジアンテーマの廊下が共存し、ナイトライフ文化の多様性と境界のない性質を表現しています。
NEVERLANDは単なるクラブではなく、音・光・形が衝突する構築された別世界として、都市における新しい体験の形を提示していると審査員一同が高く評価し、ここにシルバーウィナーを授与します。

作品ページ: https://design.museaward.com/winner-info.php?id=32703
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118317/11/118317-11-2c1d2a97b6f25d9d85d46476ea8df8ec-1200x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118317/11/118317-11-fdc6f51f55f60ebbe1e7095c8eca57d0-1200x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118317/11/118317-11-7c167d345a69d0a13e9d8b7585c3427f-1200x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118317/11/118317-11-ac9f5879b92cbc3e49e8466290c51d97-1200x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Horizon Frame - A Silent Retreat Floating Above the Sea
*以下審査員からの評価を和訳し要約しました。

この丘陵地の邸宅は、東京南西部の佐島の険しい海岸線に沿って建てられ、地形に溶け込み、建築が風景の一部となるように構想されました。
自然な傾斜に構造を埋め込むことで、居住者だけでなく隣接する住宅のためにも海の眺望を守り、フレームの中に空と海だけが残る静謐な構成を実現しています。
パティオはリビングエリアからインフィニティプールへと緩やかに下り、視覚的に遠くの海へと溶け込んでいきます。軒、ファサードの水平線、広い窓枠は、微妙な建築的境界として機能し、まるで生きたキャンバスのように静かに景色を切り取ります。
そしてこのフレームの中に現れるのが、日本最高峰であり最も崇拝される富士山です。長い間、自然の美しさと精神的崇敬の象徴とされてきた富士山を、自宅から直接眺めることは日本文化において極めて稀で、深く大切にされています。
ここでは、富士山が海と空の間に現れ、風景の中に構成された神聖な軸として、穏やかな中心性と時代を超えた贅沢を提供します。
夕暮れ時には、空と水が一体となり、富士の輪郭が薄れゆく光に対して優しく輝き、自然の微妙な変化が空間に生命を吹き込みます。
プール内には浮遊するBBQラウンジが配置されています。昼間は爽やかな集いの場として機能し、夜には水中照明によって輝く灯籠のように水面上に浮かぶ幻想的な空間へと変貌します。
このデッキは単なる屋外スペースではありません。時間、空、水が人間の知覚と調和する「浮遊する風景」として、再び自然とつながるための空間装置であると審査員一同が感銘を受け、ここにシルバーウィナーを授与します。

作品ページ: https://design.museaward.com/winner-info.php?id=32656

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118317/11/118317-11-364f59dedb0917710e30298ed0a63381-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118317/11/118317-11-bb5588e0993445fa765d97c786f78efb-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118317/11/118317-11-161645fab43fc7103df29dae3d093c6d-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118317/11/118317-11-93c5e7fe3a413f80c72c707fb440a7d3-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社T&C JAPANとは

「感動創造」の理念のもと、デザイナー秋葉達雄を筆頭に空間デザインのスペシャリスト集団が集結。3D技術やアニメーション技術などを駆使し、デザイン業界における既存概念を覆し新たなイノベーションを創造するグローバルカンパニーとして急成長を続ける。

デザイナー秋葉達雄 Profile

富裕層やVIPなど幅広いトップ層に支持される空間デザイナー。
豊かな色彩感覚や大胆なレイアウトといった表現が高く評価され、米国紙「ニューヨーク・タイムズ」の"Next era leaders 2018"や「ウォール・ストリート・ジャーナル」の"NEXT ERA LEADRES xWSJ2023"に選ばれるなど世界的に注目される。

公式SNS各種

■公式Instagram
https://instagram.com/tandcjapan

【会社概要】

会社名: 株式会社T&C JAPAN
本社所在地: 東京都渋谷区神宮前1-11-11 グリーンファンタジアビル503
代表取締役: 遠藤 哲也
取締役: 大川 祐介
設立: 2015年5月
資本金: 8,000,000円
取引銀行: きらぼし銀行
事業内容:
住空間 / 商業施設のデザイン・設計・施工
ホームページ:
https://tandc.tokyo

本件の問い合わせ先

株式会社T&C JAPAN
電話番号: 03-6427-3434
お問い合わせ: info@tandc.tokyo

最近の企業リリース

トピックス

  1. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  2. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
  3. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…

編集部おすすめ

  1. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  2. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  3. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  4. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
  5. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト