おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【漢検に最短合格!】分野別トレーニングと仕上げテストで徹底攻略。小学校低学年から使える実戦型問題集『漢字検定トレーニングノート』新登場!短期集中で苦手分野を克服したい人にオススメです。

update:
株式会社増進堂・受験研究社
小学生・中学生・高校生から社会人まで。2級、準2級~10級 全10種の幅広いラインナップ!



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43401/196/43401-196-54e3a9ab0379fce90ccc00bf55c89ee8-2675x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
  『漢字検定トレーニングノート』 (2級、準2級~10級)


●試験直前の集中対策にも最適!使いやすい薄手の漢検問題集
●【出題形式別】トレーニングで効率よく演習。苦手分野の対策にも!
●本番そっくり、最大5回分の【実戦/模擬テスト】で、実戦力がつく!
●2~10級の幅広いラインナップだから、同じシリーズでスムーズにステップアップできる


株式会社増進堂・受験研究社(本社:大阪市西区、代表取締役:岡本泰治)は「出題形式別」のトレーニングと本番さながらの「実戦/模擬テスト」で漢検の最短合格へ導く『漢字検定トレーニングノート』を2025年10月24日より発売いたします。

漢検対策として、毎日の学習から「苦手分野の対策」や「直前の仕上げ」まで、
目的に合わせて幅広く使えます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43401/196/43401-196-ad5f8df3f246fc8bfbe4770580342610-1434x2025.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43401/196/43401-196-4e24e8aa6d77464a83b0b2b44e99aeec-3900x2755.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『漢字検定トレーニングノート』(3級)より



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43401/196/43401-196-4eace5082fe945ed0e34d097fe620bc5-1434x2025.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43401/196/43401-196-70cd144acbdd414818e47b412846e8d8-3900x2755.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『漢字検定トレーニングノート』(8級)より




●苦手分野が把握できる!出題形式別に分類された問題で徹底トレーニング
1単元2ページ。問題は、「読み」「書き」「同音・同訓異字」「四字熟語」など出題形式別に分類され、解答部分は書き込み式となっています。苦手分野を把握して集中的な対策もできるので、効率的に学習することができます。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43401/196/43401-196-20917ad582fb848ffb80ba869d82ee56-3629x2535.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43401/196/43401-196-d7c8f67626f2a15856a422496545df68-3900x2227.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





●押さえておきたい漢字は、「ワンポイント」でチェック!
難しい語句の意味や間違えやすい漢字など、気をつけたいポイントをアドバイス。学習をサポートします。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43401/196/43401-196-5ea495182fc00bb3ec379b7b7ab8faf6-1178x1813.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




●本番そっくりの「実戦/模擬テスト」で確実に身につく実戦力
各級に設けられた3~5回の実戦/模擬テストは、文字の大きさや形式・問題数など細かなところまでこだわった、本番さながらの仕上げテスト。本番を意識した対策を複数回できるので、確実に実戦力が身につきます。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43401/196/43401-196-1ec2ec8f90b6b7e4c10533dd66911830-3900x2755.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『漢字検定トレーニングノート』(2級)より


[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43401/196/43401-196-864c1aa65f65e70419e1d7097a9afaad-3900x2755.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『漢字検定トレーニングノート』(5級)より






●9級・10級には、やる気アップのシールつき
9級、10級には、小学校低学年のお子様でも毎日の学習意欲が高まるシールつき。学習の習慣づけにも役立ちます。





※紙面のイメージは、配⾊など実際の商品と異なる場合がございます。


■書籍概要
『漢字検定トレーニングノート』 2級/準2級/3級/4級/5級/6級/7級/8級/9級/10級

判型:B5判 本文64~88ページ、解答16~24ページ
発売予定日:2025年10月24日
定価:5級~10級 825円(税込)
   2級、準2級~4級 880円(税込)


■書籍の詳細はこちら
https://www.zoshindo.co.jp/qualifications/kanji/522/




■保護者向け教育情報サイト「manavi」
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43401/196/43401-196-fc00f86d91066b438fe5c623f6b357dd-650x315.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





これからを生きる子どもたちに、学び・体験のなかで「!」という感動に出会ってほしい。そして、人生を輝かせてほしい。「manavi」はそんな子どもたちの学びをナビゲートしたいと願う保護者のための教育情報サイトです。
国語・英語・算数の教科ごとに重要な学習テーマを解説するトピックスなどもご紹介していますので、ぜひご覧ください。
https://www.manavi.zoshindo.co.jp



■会社概要
株式会社増進堂・受験研究社
1890年創業の教育系出版社。日本初のドリル型教材や、「知りたいことが何でもわかる」をコンセプトに厚物参考書という新ジャンルを確立し、2700万部・創刊70年のロングセラー『自由自在』シリーズなど、創業以来130年にわたり常に時代に先駆けた教材を開発。“学ぶすべての人に、最良の学びを届ける”をミッションとし、現在は出版にとどまらず、デジタル事業・海外事業・発達に特性のある子どもや外国人の子ども向けの多様な学び事業など、様々な角度から教育事業を推進。AI・VRなどの最新技術の実証研究や、新分野のコンテンツ開発などを行うNEXT LEARNING Labsも運営。

所在地:大阪市西区新町3丁目3番6号
代表者:代表取締役 岡本泰治
http://www.zoshindo.co.jp/
参考書『中学 自由自在』70周年記念サイト:
https://www.zoshindo.co.jp/special/jiyujizai-70th-junior.html


■本件に関する取材およびお問合せ先
株式会社増進堂・受験研究社
担当:総務部 広報・マーケティング課 山本
E-mail:info@zoshindo.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  2. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
  3. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…

編集部おすすめ

  1. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  2. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  3. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  4. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
  5. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト