おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

赤ちゃんの泣き声に途方に暮れるその時 心にちっちゃい神様を

 初めての育児は分からない事だらけ。育児書片手に何で泣いているのか、どうしてこんな事が起きるのか、手探りな状態。つい必死になってしまいます。でも、そんなに必死にならなくても大丈夫、と励ましてくれる心の神様の漫画が、今まさに育児まっただ中!というを人たちの心を優しく癒やしています。

  •  漫画の作者は2018年6月に男の子を出産したばかりという、まめきちさん。「赤ちゃんは泣くのが仕事だって頭ではわかってるのにその泣き声がつらくなってしまって、ああもうがんばれないかもって思ってしまって、世の母親達はみんなちゃんとがんばれてるのに自分てだめだめなんじゃないのかと途方に暮れた時に出てくるちっちゃい神様」を、4コマ漫画にしてツイッターに投稿しています。

    https://twitter.com/mamekichi0625/status/1049619852934017026

     その神様曰く……
    「泣いてしもたり 適当だったり 旦那にあたってしもたり 大概みんなそうやで」「お母さんたち あんがいだましだましやってるもんやで」
    「育児は会社で言うと 入社初日に一大プロジェクト任されてしもた感じやし」「泣くほど混乱するやろ そら」

    「育児楽しい!最高!みんな何がつらいのか 全然わかんない!!て」「聞いてないのにわざわざ言うてくるキラキラママはそうやな」

    「ただの」「変な人や…」

     その後に続くツイートで、「息子生後1ヶ月1週で私のやばさピークだったときに、顔も知らない先輩お母さんがこの言葉で励ましてくれたのでちっちゃい神様に託した次第です。」と、まめきちさんは明かしています。

     その先輩お母さん、もしかしたらお母さんの姿を借りた本当の神様だったのかも。初めての子の生後1か月の時って、本当に何が何だか分からなかったりしますし、泣き声を聞くだけでも自分が追い詰められていくような気になるもの。産後うつも、真面目に、大事に育てなくちゃ、という強い思いがある人ほどなりやすかったりするものです。

     特に初めての育児だと、育児本やネットの情報で見聞きしていても、いざ実際自分が直面してしまうとオロオロしたりするもの。テンパってどうしたらいいか分からなくなることもしばしばだったりするもの。

     まめきちさんも、きっとそんな真面目なお母さん初心者なのでしょう。でも、これは育児を経験している人ならみんな通る道。子供によっては、育てやすい、育てにくい、色々な特徴を持っている子がいます。ある程度大きくなっても、その時その時で直面する問題も出てきます。

     でも、だから心にゆとりと余裕を持つ事は大事。常に子供の事を考えていても、「熱でもなければ、少しくらい泣かせていても却って肺が強くなる」「どうして泣いているか分からない時こそお茶飲んで少し落ち着こう」。育児初心者だった頃、筆者も保育園の保母さんや先輩ママからそんな事を言われた記憶があります。

     心の中の神様は、そんな、「ちょっとくらいは大丈夫、余裕持ってやっていこう」って励ましてくれる存在なんだと思います。

     なんて筆者の経験を語ってしまいましたが、このツイートには多くの共感が。「3コマ目までそうなんですよ!と思ってうるっときて、4コマ目でめっちゃ笑いました。」「ちっちゃい神様ありがとうございます!何かが成仏した気分です。」「あ、すみません、なんか泣きそうです… そして最後の一言に吹き出しました笑」と、感想を寄せています。それだけ、みんな頑張って必死な思いして、初めての子に真面目に向き合ってきていたのでしょう。

     もしかしたら、神様のいう「変な人」も、そうした育児の色々を潜り抜けて楽しくなった時期に突入しているのかもしれないし、単にちゃらんぽらんだったりするのかもしれないし、実は自分に言い聞かせるため周りにそう言ってるだけかもしれないし……。でも、ちゃんとお世話して育てているんだから、みんな大丈夫。自信を無くした時は、心にちっちゃい神様を思い浮かべて、ちょっと余裕を取り戻しましょう。

    <記事化協力>
    まめきちさん(@mamekichi0625)

    (梓川みいな / 看護師ライター)

    あわせて読みたい関連記事
  • あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!
    インターネット, おもしろ

    あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

  • 「少し早い厨二病」……かと思いきや 小3男子のユーモアに脱力&爆笑
    インターネット, おもしろ

    「少し早い厨二病」……かと思いきや 小3男子のユーモアに脱力&爆笑

  • 「宝物が宝物を愛でている」兄たちが新生児をかわいがる光景にほっこり
    インターネット, 感動・ほのぼの

    「宝物が宝物を愛でている」兄たちが新生児をかわいがる光景にほっこり

  • 赤ちゃんがガンダム資料集に夢中? 父の「英才教育」ぶりに反響
    インターネット, おもしろ

    赤ちゃんがガンダム資料集に夢中? 父の「英才教育」ぶりに反響

  • アンパンマンポテトの「正解」?鼻と頬にケチャップで子どもに大ウケ
    インターネット, びっくり・驚き

    アンパンマンポテトの「正解」?鼻と頬にケチャップで子どもに大ウケ

  • ゲーム感覚の「ログインボーナス式ダイエット」が話題 痩せて貯金もできる!?
    インターネット, おもしろ

    ゲーム感覚の「ログインボーナス式ダイエット」が話題 痩せて貯金もできる!?

  • ゼニガメ希望のはずがピカチュウ!? 手作りケーキに起きた“育児あるある事件”
    インターネット, おもしろ

    ゼニガメ希望のはずがピカチュウ!? 手作りケーキに起きた“育児あるある事件”

  • 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出
    インターネット, びっくり・驚き

    小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

  • 絵本「ねずみくんのチョッキ」シリーズ、初のTVアニメ化が決定 誕生50周年の節目に
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    絵本「ねずみくんのチョッキ」シリーズ、初のTVアニメ化が決定 誕生50周年の節目…

  • 「男児を育ててるな」と実感する瞬間 廊下で壁登りする姿に共感続々
    インターネット, おもしろ

    「男児を育ててるな」と実感する瞬間 廊下で壁登りする姿に共感続々

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
    3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

    編集部おすすめ

    1. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    2. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    3. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    4. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
    5. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト