おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

2026年大河ドラマの前に読むべき一冊!『秀吉再考』2025年10月28日発売

update:
株式会社ワニブックス
豊臣秀吉は、悪か善か!? 当時の世界情勢、現代政治の視点、法制史的意義、そして皇室、全く新しい視点で読み解く秀吉像!



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129409/205/129409-205-b5e3f5ceb3bd2fe2bb00d5cd7107cf37-1513x2220.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



株式会社ワニブックス(東京都渋谷区、代表取締役:高橋明男)は、『秀吉再考』(著:倉山満)を2025年10月28日(火)に発売しました。


豊臣秀吉は、悪か善か!?
当時の世界情勢、現代政治の視点、法制史的意義、
そして皇室、全く新しい視点で読み解く秀吉像!

本当の天才は信長ではなかった?
教科書も大河ドラマでも絶対に触れないタブーとは。
世界史の中の豊臣政権の位置付けからインテリジェンス。
そして歴史のIFも検証します。

主な内容

◇秀吉には友だちがいない!!だから二千年に一度の人たらしの名人に。
◇なぜ秀吉は貧弱な体なのに出世できたのか
◇最近の歴史観に異議!信長の天下統一に時代の必然などないのでは?
◇信長のポンコツ家臣団と現代でも使える号令、命令、訓令
◇比叡山焼き討ちは現代の国際法に照らすと実は合法!?
◇信玄の死の確認などは、北朝鮮指導者の生死確認に近い
◇戦国時代はプロパガンダと間接侵略で勝負が決まる
◇光秀と秀吉はインテリジェンス・オフィサー?どちらが悪人か?
◇秀吉側近の泣きたくなるような三バカ家臣
◇二〇二六年の大河ドラマ『豊臣兄弟!』の主人公、豊臣秀長ってどんな人?
◇みんな大好き信長方面軍は、本当に方面軍だったのか?
◇包囲戦はノーリスクどころか、一つのミスで破滅
◇秀吉黒幕説が成立しない決定的理由
◇中国大返しよりも決定的に重要だった心理戦と覚悟
◇光秀が勝つのはナポレオンになるしかなかった
◇清須会議後の地政学と、光秀だけを悪者にした秀吉・家康のプロパガンダ
◇ゼレンスキーと上杉景勝
◇百年ぶりに譲位を行った秀吉の業績
◇権威を使い倒した秀吉が「開かれない皇室」を作った
◇豊臣平和令は近代法に先駆けていた
◇豊臣秀吉は近代の扉をも開いた
◇北条が信長には従い、勝てるわけがない秀吉に抗った本当の理由
◇秀吉から学べる、自力救済の禁止の意味と文明国の条件
◇プレ三十年戦争、極東戦線
◇伴天連追放令は実に極めて判断だった
◇頭がおかしいと思われた朝鮮出兵だが、再検証してみると……
◇秀吉の朝鮮出兵の問題は、完全に勝てる戦を負けたから
◇豊臣政権が続かなかった最大の理由は秀次事件
◇結局、秀吉政権が存続できる条件は? 

本文より一部抜粋

日本人で知らない人はいない、不世出の英雄です。それでいて、秀吉を描くのは極めて難しいのです。
なぜ、難しいのか。
秀吉は江戸時代から昭和の敗戦まで、そして戦後しばらくは、“日本一出世した男”として明るい善玉のイメージで描かれるのが、もっぱらでした。しかし、二十世紀が終わりになるころから、その残虐性が強調されるようになってきました。
秀吉を善玉として描くか、悪玉として描くか。はたと悩んだのですが、結局ありのままの秀吉を、ありのままに描けばいいのだと気づきました。本書は秀吉の最新研究を踏まえ、ありのままの秀吉をありのままに描きます。
ただ、それでもやはり、秀吉が難しいのに変わりありません。なぜなら、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の、いわゆる“三英傑”の中で、秀吉だけは本物の天才だからです。(中略)
秀吉の何がどう凄いのか。
本書では、当時の世界情勢の流れを俯瞰し、現代の政治を読み解くにも使える視点を使い、秀吉の法制史的意義を提示し、そして皇室の役割を見直します。(本文より)

【プロフィール】
倉山満(くらやま・みつる)
憲政史研究家。1973年(昭和48年)、香川県生まれ。(一般社団法人)救国シンクタンク理事長・所長。1996年、中央大学文学部史学科国史学専攻卒業後、同大学院博士後期課程単位取得満期退学。在学中より国士舘大学日本政教研究所非常勤研究員を務め、2015年まで日本国憲法を教える。2012年、希望日本研究所所長を務める。主な著書に、『ウッドロー・ウィルソン全世界を不幸にした大悪魔』(PHP新書)『検証検察庁の近現代史』(光文社新書)『嘘だらけの日米近現代史』などをはじめとする「嘘だらけシリーズ」『13歳からの「くにまもり」』(いずれも扶桑社新書)、『大間違いの太平洋戦争』(KKベストセラーズ)、『バカよさらば プロパガンダで読み解く日本の真実』『若者に伝えたい 英雄たちの世界史』『救国のアーカイブ』『皇室論』(いずれもワニブックス刊)など多数。現在、ブログ「倉山満の砦」やコンテンツ配信サービス「倉山塾」や「チャンネルくらら」などで積極的に言論活動を行っている。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129409/205/129409-205-0d18b9c902d650b964390b57d79e55e7-1513x2220.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【書籍情報】『秀吉再考』
著者:倉山満
ワニブックス刊

発売日:2025年10月28日
価格:1,650円(税込)
ISBN:978-4-8470-7578-0

■Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4847075781

最近の企業リリース

トピックス

  1. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  2. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…
  3. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…

編集部おすすめ

  1. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  2. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  3. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  4. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  5. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト