おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「FIBA 3×3 World Tour」開幕戦が宇都宮で5年連続開催決定!「FIBA 3×3 World Tour Utsunomiya Opener 2026」

update:
ゼビオグループ
2026年4月24日(金)から宇都宮二荒山神社で3日間開催/約8万人が熱狂した世界最高峰の戦い



ゼビオグループのクロススポーツマーケティング株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:中村考昭)が参画する3x3のまち宇都宮推進委員会開催の「FIBA 3x3 World Tour Utsunomiya Opener 2026」について、2026年4月24日(金)・25 日(土)・26 日(日)に開催がすることが決定いたしましたので、お知らせいたします。「Utsunomiya Opener」は、3x3のクラブチーム世界一をかけた戦い「FIBA 3x3 World Tour」の開幕戦となり、栃木県宇都宮市の二荒山神社にて、開催いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4149/1184/4149-1184-cec76f695ba8db46e482ffe70be9ceaf-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4149/1184/4149-1184-4afbb334465c41a76d955d8ec8693e12-1600x1067.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4149/1184/4149-1184-e23f5936766ce495c4685ae8a4eb0da1-1600x1066.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4149/1184/4149-1184-0d6674e018642862a38d2634c1b381be-1600x1067.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「FIBA 3x3 World Tour」は、クロススポーツマーケティング株式会社が参画している3x3のまち宇都宮推進委員会が開催しており、2016年以降宇都宮市で継続的に開催されている国際バスケットボール連盟(FIBA)主催の大会です。また2022年からは、本大会の開幕戦が「Utsunomiya Opener」として位置づけられ、その開催地として選ばれ続けています。開幕戦(Utsunomiya Opener)が行われるのは2026年で5年連続となり、2028年までの開幕戦を宇都宮・ニ荒山神社で行うことが決定しています。
開催地である宇都宮市は、「3x3のまち、宇都宮」をスローガンに掲げ、多くの宇都宮市民及び県外、国外から集まった人々へ世界最高峰の戦いを体感できる機会を提供するとともに、宇都宮の食や文化、魅力を世界へ発信しています。
■『FIBA 3x3 World Tour Utsunomiya Opener 2026』 開催概要
  大会名称:FIBA 3x3 World Tour Utsunomiya Opener 2026
  開催日程:2026年4月24日(金)~4月26日(日)
  会場:宇都宮二荒山神社参道及びバンバ市民広場
       宮みらいライトヒル,ライトキューブ宇都宮,オリオンスクエア
  主催:国際バスケットボール連盟(FIBA)
  主管:3x3のまち宇都宮推進委員会
  出場チーム:全12チーム
         ・前シーズンのFIBA3x3チームランキングトップ10チーム
         ・開催都市枠1チーム
         ・ワイルドカード枠1チーム
  競技方法:予選は出場12チームを4グループに分け、各グループ総当り戦を行う(12試合)
         決勝は予選の上位8チームによるトーナメントにより1位チームを決定(7試合)
 その他:大会内容の詳細は、決定次第、発表予定です。
 大会公式HP:https://3x3exe.com/worldtour/
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4149/1184/4149-1184-327fa72f9c98d41ecf7779a7d696bed2-1600x1066.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

『FIBA 3x3 World Tour』
3x3(スリー・エックス・スリー)は、東京2020五輪で初めて正式種目となった今注目されている都市型スポーツの1つです。2024年に行われたパリ五輪の予選大会を、宇都宮市で開催したことも話題になりました。 「FIBA 3x3 World Tour」は、国際バスケットボール連盟(FIBA)が主催する、3人制バスケットボール「3x3」のクラブチーム世界No.1を決定するツアー形式の国際大会となります。



 1年の間、世界各都市で大会が行われ、年間を通して勝ち抜いた上位チームがWorld Tour FINALに進出し世界No.1を決定します。開幕戦である「Utsunomiya Opener」に出場するのは前年の優勝チームをはじめとする、世界ランキングでもTOP10に入る世界トップチームであり、最高峰の大会と位置づけられます。

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4149/1184/4149-1184-d7bf48697af0c8e6e723fd23df129473-1600x1067.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ゼビオグループにおける3x3の取り組み
ゼビオグループのクロススポーツマーケティング株式会社と3x3の歴史は、2013年に「FIBA 3x3 World Tour」を日本国内に初めて大会誘致し、同大会を東京で開催したことから始まります。2014年には宮城県仙台市のゼビオアリーナ仙台で「FIBA 3x3 World Tour」の最終戦「ファイナル」を開催。2016年からは宇都宮市とともに「World Tour」を日本国内に誘致開催し、2022年には「World Tour」の開幕戦を「Utsunomiya Opener」としてFIBAが位置づけ、現在まで毎年開催を実現し続けています。



 2016年から「FIBA 3x3 World Tour」を誘致してきたことがFIBAから評価を受け、2024年のパリ五輪本戦への出場権をかけた予選大会「FIBA 3x3 Universality Olympic Qualifying Tournament 2 2024」を宇都宮市で開催することになりました。

 また、クロススポーツマーケティング株式会社が主催する3人制バスケットのプロリーグ「3x3.EXE PREMIER(スリー・エックス・スリー エグゼ プレミア)」は、2014年に国際バスケットボール連盟FIBA承認・日本バスケットボール協会JBA公認の世界初の3人制バスケットボールのプロリーグとして創設されました。3x3.EXE PREMIERは世界トップレベルで戦える選手を輩出することを目標としているとともに、誰もが楽しめるスポーツ観戦のスタイル、身近なトップ選手、音楽やファッションとの融合による新しいスポーツの楽しみ方や価値を提供しています。現在、世界最大規模のグローバルリーグに成長しており、2025年には日本、オーストラリア、ニュージーランド、タイ、ベトナムの5か国で計99チームが参加しています。
 プロリーグに限らず、日本バスケットボール協会の3x3パートナーとして、プロ/アマ問わずに参加できる国内最大級のオープントーナメント大会「3x3.EXE TOURNAMENT」を2013年から開催する他、経験・性別・年齢・国籍問わず、誰でも気軽に参加できる「3x3.EXE GAME」を開催しており、気軽に3x3を楽しめる環境を国内外に提供しています。
https://3x3exe.com/

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4149/1184/4149-1184-b4e84e7d157555dc0b5281ffb46133f3-383x164.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ゼビオグループについて
私たちゼビオグループは、「スーパースポーツゼビオ」「ヴィクトリア」「ゴルフパートナー」など全国にスポーツ小売業を展開しています。また、スポーツチームの運営や施設事業、クレジットカード事業や保険事業などに領域も拡げ、お客様のライフスタイルをサポートする為に拡大を続けています。
「こころを動かすスポーツ。」を私たちのステートメントとし、スポーツの持続的発展、地域社会への貢献、そして、身近にスポーツがある健康的で充実した豊かな人生の実現をお手伝いします。
https://www.xebio.co.jp/ja/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  2. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…
  3. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…

編集部おすすめ

  1. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  2. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  3. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  4. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  5. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト