おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

エクシオグループ、大和電設工業、セカンドサイトアナリティカが共同で、医療・介護現場向け「摂食量自動判定AI」の特許を取得

update:
エクシオグループ株式会社
~AIによる食事記録の自動化で、看護業務の負担軽減と栄養管理を高度化~



エクシオグループ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 梶村 啓吾)、大和電設工業株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長 櫻田 孝喜)、およびセカンドサイトアナリティカ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 高山 博和)は、病院・介護施設などの医療現場向けに開発した「摂食量自動判定AI」に関する特許を共同で取得しました。本技術は、食前・食後の画像をAIが解析し、患者の摂食量を自動で推定するもので、看護師による食事摂取記録の負担を軽減し、栄養マネジメントの品質向上と業務効率化をめざすものです。

[表1: https://prtimes.jp/data/corp/69346/table/31_1_8f15f52a8cf2c89011ed0f4362a4b112.jpg?v=202511010417 ]
病院や介護施設では、患者の食事摂取量を正確に把握することが、疾病の予防や治療を目的とした栄養マネジメントにおいて不可欠となります。しかし、現場では看護師が病棟を巡回し、患者へのヒアリングや目測で摂食量を記録する方法が一般的であり、より正確な記録作業には大きな作業負担が発生していました。この課題の解決のため、食事摂取記録の自動化を図る「摂食量自動判定AI」の開発に至りま
した。

[表2: https://prtimes.jp/data/corp/69346/table/31_2_9bc3dc44494aa8d66d7124f7a57bac02.jpg?v=202511010417 ]
今回特許を取得した「摂食量自動判定AI」は、食前画像と食後画像の2枚を比較し、食事残量をAIが自動で推定する技術となります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69346/31/69346-31-f10956cfb5c87b251622d8269a26a98b-650x343.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[表3: https://prtimes.jp/data/corp/69346/table/31_3_7a48ffbcddd60b624ca5159abbffbeb5.jpg?v=202511010417 ]
本技術は、医療・介護現場における業務効率化にとどまらず、「食事データを核とした栄養マネジメントの高度化」へと発展可能な基盤技術です。今後は、摂食量データを電子カルテや栄養管理システムと連携させることで、患者一人ひとりの栄養状態を時系列で可視化し、疾病予防やリハビリ支援への応用をめざします。これにより、医療現場における“データ駆動型の栄養管理”の実現を後押しします。
さらに、摂食量の推定結果と体重・血糖・活動量などの生体データを組み合わせることで、在宅療養者や高齢者施設における健康モニタリングへの応用も見込まれます。こうした仕組みにより、再入院リスクの早期把握やフレイル予防など、地域包括ケア全体での栄養支援体制強化にも寄与します。
また、本技術の中核である「画像比較と定量推定のAIアルゴリズム」は、食品分野以外にも応用可能です。例えば、製造業における外観検査や、物流現場での在庫差分検知など、“画像による定量変化認識”が求められる幅広い分野への展開が期待されます。
3社は今後も、AI・画像解析・データ統合技術を活用し、医療・介護・生活支援領域における業務革新と社会的価値創出を推進してまいります。

[表4: https://prtimes.jp/data/corp/69346/table/31_4_138a0a5580412650481c66b7e35c4ad7.jpg?v=202511010417 ]
[表5: https://prtimes.jp/data/corp/69346/table/31_5_3b51574e69c0877fcee99f85bd3c4a4b.jpg?v=202511010417 ]


[表6: https://prtimes.jp/data/corp/69346/table/31_6_74b81d3c2546ebf43ab762d0e80c2ea1.jpg?v=202511010417 ]
[表7: https://prtimes.jp/data/corp/69346/table/31_7_b108192e99a952bec63505144ebb533d.jpg?v=202511010417 ]
[表8: https://prtimes.jp/data/corp/69346/table/31_8_cf1b8b620c55d30384464a9991c483fe.jpg?v=202511010417 ]
[表9: https://prtimes.jp/data/corp/69346/table/31_9_04dda2c803a3521ded29045f406dbfca.jpg?v=202511010417 ]

会社名:エクシオグループ株式会社
所在地:東京都渋谷区渋谷3丁目29番20号
代表者:代表取締役社長 梶村 啓吾
URL :https://www.exeo.co.jp/


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69346/31/69346-31-37be265959a01d96449138887c8883ab-1299x557.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

編集部おすすめ

  1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト