おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ミニチュアのコンロから火が出てる!? リアル過ぎるとTwitterで話題に

 日常生活の中で目にしているものが、手のひらサイズに収まってしまうミニチュアの世界。昨今では、本物と引けを取らないほどそのクオリティはますます高くなっています。

 そんな中、コンロの火までミニチュアで再現してしまうほどのこだわりを見せた作家さんがいました。

  •  日頃からミニチュア・ドールハウスを制作しているというにわこさん。「led照明を使用してガスコンロの火を表現してみました。それっぽく見えていると嬉しいです」と、動画とともにTwitterへ投稿したところ2600件以上も「いいね」されるほどに注目されていました。

    https://twitter.com/__niwaco__/status/1068753276747755520

     やかんをコンロに置いて暫くすると、やかんの底から赤い炎が揺らめく様子がわかります。コメントの中には、「すごーーーい。火がついてるように見えます」「ガスの火は青いので、青くするともっとリアルになりそう」とミニチュアで火を表現できることに興味を持った方が多いようでした。

     やかんを置いたタイミングでコンロの火が点灯したように見えるのですが、こちらは実際違うらしく、別スイッチでつけているそうです。にわこさんによると今回、キッチンエリアと部屋エリアからなるハウスを制作しており、ガスコンロ以外の照明も一か所のスイッチに配線をまとめて一斉に点灯するシステムになっているとのこと。

     こんなにも緻密で正確性を必要とするミニチュアの世界ですが、にわこさんは昔から美術が得意だった訳ではなく、特に自分自身、手先が器用だと感じたこともなかったとか。「ただ大人になってからも食玩のリーメント等に惹かれたりと小さいものには興味がありました。ミニチュアをはじめたきっかけは、インターネットでミニチュア制作の世界に出会ったことです。それまでは小さい物は欲しかったら買うものだと思っていたのですが、まさか自分で作ることができるなんて……!と衝撃を受けました」とのこと。

     ミニチュア作品を今までで何点ぐらい制作してきたのか聞いてみたところ、正確には数えたことは無いらしく、約20点ぐらいだそうです。「今までは小物単品での制作が多く去年は「冷蔵庫」をテーマに中の物を色々と制作しました」と、そのミニチュアを見せていたただきました。


     パックに入っている肉のサシの部分やビールのラベル等とても再現度が高く、これがミニチュアなの!? と思うほどのクオリティ。因みに、水系の表現はレジンで制作しているそうで、ビール等のラベルに関しては手描きではなくパソコン制作だそうです。「本物と雰囲気は似せていますが背景、ビール缶、水しぶき等も自分でデータを制作しています。コピーなどはしていません。製造されている会社の商標権を侵害しないようにネーミングやロゴもオリジナルで作っています。その為ヱビスビールではなくダイコクビール…といった感じです」と教えてくれました。

     ガスコンロのキッチンのミニチュアを作るのに、ガスコンロは横のシンクや下の台と繋がった構造で出来ており、3日くらい制作期間がかかったそうです。「ミニチュア制作の場合一度目でイメージ通りの成功することはほとんどなく、その後試行錯誤が続くので3日の大半が試行錯誤の時間です」とアイデアをまとめるのにかなりの時間がかかるようです。さらに、製作する時のこだわりも伺ってみたところ「難しいなと感じるのは食べ物の質感でしょうか。食べ物は粘土で作ることが多いのですが、いかに粘土感を消して本物に近づけるかという所でいつも苦労します。こだわっているところは生活感の表現です。今回のキッチンでいえばシンクの流れる水など、まるで誰かがそこで生活しているような雰囲気を味わってもらえる作品作りを心がけています」とのことでした。

     なお、12月22日~23日に開催される「ミニチュアアート展2018大阪」で出店されるそうで、現在制作中のキッチンエリアと部屋エリアからなる中型のハウスをメインの展示品として考えているとのこと。そして、「現在nunus’ house様のミニチュア教室に通っているので、教室課題として制作したカップケーキセットも展示したいと思っています」と展示会に向けて大忙しのようでした。ぜひ興味のある方は足を運んでみてはいかがでしょうか。

    <記事化協力>
    にわこさん(@__niwaco__)

    (黒田芽以)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「魔法みたい」額縁の中で走り続ける電車 精巧なジオラマに10万いいね
    インターネット, おもしろ

    「魔法みたい」額縁の中で走り続ける電車 精巧なジオラマに10万いいね

  • PS・PS2の名作ソフトが手のひらサイズに 再現度の高さに驚愕
    ゲーム, ニュース・話題

    PS・PS2の名作ソフトが手のひらサイズに 再現度の高さに驚愕

  • 「全長25mmの工具」登場 キャステムが医療機器部品と同じ製法で再現
    商品・物販, 経済

    「全長25mmの工具」登場 キャステムが医療機器部品と同じ製法で再現

  • 画像提供:こるはさん(@kasuga_maru)
    インターネット, おもしろ

    大トロやウニが盛り付けられた豪華海鮮丼にゴクリ!粘土だと分かっていても食べたい!…

  • カプセルトイで「本当に使える香炉」登場 本当に使えるのか検証してみた
    インターネット, おもしろ

    カプセルトイで「本当に使える香炉」登場 本当に使えるのか検証してみた

  • 画像提供:イシバシエレクトロニクスさん(@ishibashi_elect)
    インターネット, おもしろ

    小窓から広がる架空の図書館 ミニチュア作家が描く壮大な物語

  • 画像提供:金沢美味しい作家@ミニチュアの世界さん(@minimini_japan)
    インターネット, おもしろ

    能登の復興を願って ミニチュア作家が技術を生かして魅力を発信

  • 画像提供:TAKAさん(@rootap)
    インターネット, おもしろ

    「変態だね」は褒め言葉 顕微鏡を使用し手縫いで作る「米粒サイズのブーツ」

  • 驚異のミニチュアジオラマ!消しゴムから現れた精巧で小さな世界
    インターネット, びっくり・驚き

    驚異のミニチュアジオラマ!消しゴムから現れた精巧で小さな世界

  • 画像提供:ピヨ/工芸作家 磁佑さん(@piyopiyo1906)
    インターネット, びっくり・驚き

    小さいだけじゃない!ミニチュアのハサミに「Amazing!!」

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年
    ゲーム, ニュース・話題

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

  • トピックス

    1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
    2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
    3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

    編集部おすすめ

    1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト