おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ミニチュアのコンロから火が出てる!? リアル過ぎるとTwitterで話題に

 日常生活の中で目にしているものが、手のひらサイズに収まってしまうミニチュアの世界。昨今では、本物と引けを取らないほどそのクオリティはますます高くなっています。

 そんな中、コンロの火までミニチュアで再現してしまうほどのこだわりを見せた作家さんがいました。

  •  日頃からミニチュア・ドールハウスを制作しているというにわこさん。「led照明を使用してガスコンロの火を表現してみました。それっぽく見えていると嬉しいです」と、動画とともにTwitterへ投稿したところ2600件以上も「いいね」されるほどに注目されていました。

    https://twitter.com/__niwaco__/status/1068753276747755520

     やかんをコンロに置いて暫くすると、やかんの底から赤い炎が揺らめく様子がわかります。コメントの中には、「すごーーーい。火がついてるように見えます」「ガスの火は青いので、青くするともっとリアルになりそう」とミニチュアで火を表現できることに興味を持った方が多いようでした。

     やかんを置いたタイミングでコンロの火が点灯したように見えるのですが、こちらは実際違うらしく、別スイッチでつけているそうです。にわこさんによると今回、キッチンエリアと部屋エリアからなるハウスを制作しており、ガスコンロ以外の照明も一か所のスイッチに配線をまとめて一斉に点灯するシステムになっているとのこと。

     こんなにも緻密で正確性を必要とするミニチュアの世界ですが、にわこさんは昔から美術が得意だった訳ではなく、特に自分自身、手先が器用だと感じたこともなかったとか。「ただ大人になってからも食玩のリーメント等に惹かれたりと小さいものには興味がありました。ミニチュアをはじめたきっかけは、インターネットでミニチュア制作の世界に出会ったことです。それまでは小さい物は欲しかったら買うものだと思っていたのですが、まさか自分で作ることができるなんて……!と衝撃を受けました」とのこと。

     ミニチュア作品を今までで何点ぐらい制作してきたのか聞いてみたところ、正確には数えたことは無いらしく、約20点ぐらいだそうです。「今までは小物単品での制作が多く去年は「冷蔵庫」をテーマに中の物を色々と制作しました」と、そのミニチュアを見せていたただきました。


     パックに入っている肉のサシの部分やビールのラベル等とても再現度が高く、これがミニチュアなの!? と思うほどのクオリティ。因みに、水系の表現はレジンで制作しているそうで、ビール等のラベルに関しては手描きではなくパソコン制作だそうです。「本物と雰囲気は似せていますが背景、ビール缶、水しぶき等も自分でデータを制作しています。コピーなどはしていません。製造されている会社の商標権を侵害しないようにネーミングやロゴもオリジナルで作っています。その為ヱビスビールではなくダイコクビール…といった感じです」と教えてくれました。

     ガスコンロのキッチンのミニチュアを作るのに、ガスコンロは横のシンクや下の台と繋がった構造で出来ており、3日くらい制作期間がかかったそうです。「ミニチュア制作の場合一度目でイメージ通りの成功することはほとんどなく、その後試行錯誤が続くので3日の大半が試行錯誤の時間です」とアイデアをまとめるのにかなりの時間がかかるようです。さらに、製作する時のこだわりも伺ってみたところ「難しいなと感じるのは食べ物の質感でしょうか。食べ物は粘土で作ることが多いのですが、いかに粘土感を消して本物に近づけるかという所でいつも苦労します。こだわっているところは生活感の表現です。今回のキッチンでいえばシンクの流れる水など、まるで誰かがそこで生活しているような雰囲気を味わってもらえる作品作りを心がけています」とのことでした。

     なお、12月22日~23日に開催される「ミニチュアアート展2018大阪」で出店されるそうで、現在制作中のキッチンエリアと部屋エリアからなる中型のハウスをメインの展示品として考えているとのこと。そして、「現在nunus’ house様のミニチュア教室に通っているので、教室課題として制作したカップケーキセットも展示したいと思っています」と展示会に向けて大忙しのようでした。ぜひ興味のある方は足を運んでみてはいかがでしょうか。

    <記事化協力>
    にわこさん(@__niwaco__)

    (黒田芽以)

    あわせて読みたい関連記事
  • 身長7cmの高市首相が国会議事堂に!東武ワールドスクウェアの小ネタが話題
    インターネット, おもしろ

    身長7cmの高市首相が国会議事堂に!東武ワールドスクウェアの小ネタが話題

  • 「魔法みたい」額縁の中で走り続ける電車 精巧なジオラマに10万いいね
    インターネット, おもしろ

    「魔法みたい」額縁の中で走り続ける電車 精巧なジオラマに10万いいね

  • PS・PS2の名作ソフトが手のひらサイズに 再現度の高さに驚愕
    ゲーム, ニュース・話題

    PS・PS2の名作ソフトが手のひらサイズに 再現度の高さに驚愕

  • 「全長25mmの工具」登場 キャステムが医療機器部品と同じ製法で再現
    商品・物販, 経済

    「全長25mmの工具」登場 キャステムが医療機器部品と同じ製法で再現

  • 画像提供:こるはさん(@kasuga_maru)
    インターネット, おもしろ

    大トロやウニが盛り付けられた豪華海鮮丼にゴクリ!粘土だと分かっていても食べたい!…

  • カプセルトイで「本当に使える香炉」登場 本当に使えるのか検証してみた
    インターネット, おもしろ

    カプセルトイで「本当に使える香炉」登場 本当に使えるのか検証してみた

  • 画像提供:イシバシエレクトロニクスさん(@ishibashi_elect)
    インターネット, おもしろ

    小窓から広がる架空の図書館 ミニチュア作家が描く壮大な物語

  • 画像提供:金沢美味しい作家@ミニチュアの世界さん(@minimini_japan)
    インターネット, おもしろ

    能登の復興を願って ミニチュア作家が技術を生かして魅力を発信

  • 画像提供:TAKAさん(@rootap)
    インターネット, おもしろ

    「変態だね」は褒め言葉 顕微鏡を使用し手縫いで作る「米粒サイズのブーツ」

  • 驚異のミニチュアジオラマ!消しゴムから現れた精巧で小さな世界
    インターネット, びっくり・驚き

    驚異のミニチュアジオラマ!消しゴムから現れた精巧で小さな世界

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

  • 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
    エンタメ, 芸能人

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み…

  • 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

  • 11月17日からの平日限定で、「かっぱの挑戦 感謝祭」をスタート
    イベント・キャンペーン, 経済

    かっぱ寿司、おにぎりとかけうどんが平日限定で各82円に 「かっぱの挑戦 感謝祭」…

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
    5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト