おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

能登の復興を願って ミニチュア作家が技術を生かして魅力を発信

 元日に最大震度7の大地震にみまわれた石川県能登半島。時間はかかりつつも一歩一歩、着実に復興の道を進んでいます。そんな中、能登の「食」の魅力を伝えようとX(Twitter)に作品を投稿したのは、ミニチュア作家の金沢美味しい作家さん。

 スマホケースの上にずらりと敷き詰められた無数の寿司は壮観の一言。ミニチュアと分かっていてもヨダレが止まらない!無性にお寿司が食べたくなってしまいます。

  •  北陸のネタをふんだんに取り入れて作ったという今回のスマホケース。これだけ数があるのに1貫1貫、丁寧に作られており本物そっくり!お寿司好きには夢のような作品です。

     「能登、氷見のお魚は絶品です」と、太鼓判を押す金沢美味しい作家さん。この投稿には「寿司屋に行きたくなる」「美味しそう」などのコメントが多数よせられ、沢山の人のお腹の虫をざわつかせています。

    お寿司のスマホケース

    ■ 完成までに要した期間は3か月!

    ―― 今回の作品を作ろうと思ったきっかけを教えてください。

     令和5年5月の能登地震では、ミニチュアの売り上げの全額寄付を行っていました。「地震も落ち着いたなぁ~」と、思った矢先の正月の大地震。珠州の親戚の家は住むことができなくなりました。

     私たちのミニチュアの売り上げは、たかが知れています。今回は寄付ではなく、能登を感じてもらえるようなバズる作品を作りたいと!

    ―― あらためて作品を見ても、本当にたくさんのお寿司が並んでいますね!

     北陸のネタを主に作っていたら、白っぽいものが多いことに気づきました。ラインナップは甘エビ、ガスエビ、アジ、ブリ、カワハギ、サヨリ、ノドグロ。さらに、みんなの好きなマグロやサーモンを入れました。

     北陸の刺身は、みんな脂がのっていて甘く、新鮮な魚は歯応えもちがいます。1人でも多くの方が「能登」を食べて欲しいという思いで作りました。

    ―― 間違いなく、みんな食べたくなったと思います。美味しそぅな作品を作る上で大変だったことを教えてください。

     実はプレゼントしたい人がいて。持った感じネタに高さがあるとスマホとして使いにくいことがわかり、また一から作り直し、低くしました。また透明感をどうやって出すかが大変でした。

     何度も失敗しているので4月から作り始め、やっと完成。出来上がるまでに約3ヶ月かかりました。おかげで魚がなえてしまいました(笑)。

    ―― これを作り直すとは……。他にもこだわった部分を教えてください。

     皆さん画像を拡大されるので、拡大しても素材の肌が分かるように作っています。

    ―― たしかに、つい拡大してしまいますね。北陸の「食」の魅力を教えてください。

     おすすめは、季節ごとの採れたてを食べることです。秋ごろからは身が締まったお魚たちが北陸を盛り上げます。

     被害の多い能登のお魚、富山の氷見も被害があったと聞いていますが美味しいです。被害にあっても頑張る人たちと、その恵みを全国に届けたいです。

    * * * * *

     北陸の「食」の魅力は作品のチカラで多くの人に伝わったのではないでしょうか。さらに金沢美味しい作家さんは、ミニチュアだけでなく別の形でも北陸を応援をしています。

     それは、なんと歌。現在、障害者支援を行っている金沢美味しい作家さんは20代の頃に能登島で暮らしていた経験を生かし、応援ソングを作っているといいます。どのような作品が完成するのか、こちらも待ち遠しいですね。

     被害にあった地域の一日も早い復興を心よりお祈りいたします。

    <記事化協力>
    金沢美味しい作家@ミニチュアの世界さん(@minimini_japan

    (佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 「全長25mmの工具」登場 キャステムが医療機器部品と同じ製法で再現
    商品・物販, 経済

    「全長25mmの工具」登場 キャステムが医療機器部品と同じ製法で再現

  • 業務用寿司ロボットがまさかのカプセルトイに ターンテーブルからシャリ玉が出てくる動きを再現
    商品・物販, 経済

    業務用寿司ロボットがまさかのカプセルトイに ターンテーブルからシャリ玉が出てくる…

  • 100均グッズの間違った使い方?何の変哲もないスポンジがチェインメイルに!
    インターネット, おもしろ

    100均グッズの間違った使い方?何の変哲もないスポンジがチェインメイルに!

  • 画像提供:こるはさん(@kasuga_maru)
    インターネット, おもしろ

    大トロやウニが盛り付けられた豪華海鮮丼にゴクリ!粘土だと分かっていても食べたい!…

  • 画像提供:某さん(@chobimario)
    インターネット, おもしろ

    「さわやかのハンバーグ」や「麻雀牌全種」を編み物で再現!?編み物歴30年のユニー…

  • 画像提供:元自 防具屋こに丸さん(@k520520520)
    インターネット, おもしろ

    大切な人に手編みのマフラーはいかが?ゴツゴツの鎖のマフラーに多くの人が熱視線

  • 南村さんが作った「メリケンサックのぬいぐるみ」
    インターネット, おもしろ

    ボコボコではなくふわふわに ぬいぐるみのメリケンサックで殴られたい?

  • カプセルトイで「本当に使える香炉」登場 本当に使えるのか検証してみた
    インターネット, おもしろ

    カプセルトイで「本当に使える香炉」登場 本当に使えるのか検証してみた

  • 画像提供:yuia glassさん(@yuia800)
    インターネット, びっくり・驚き

    宝石研磨職人の技術に驚き!ガラスが宝石のように生まれ変わった

  • 画像提供:イシバシエレクトロニクスさん(@ishibashi_elect)
    インターネット, おもしろ

    小窓から広がる架空の図書館 ミニチュア作家が描く壮大な物語

  • 佐藤圭亮Writer

    記事一覧

    静岡県出身、東京都在住。前職は、テレビ番組のリサーチャーとしてテレビ業界に約10年従事。
    現在はライターとして、主に動物癒やし系やエンタメ系、グルメ系の記事を担当。
    食べることが大好き。好きな言葉「おかわり自由」「大盛無料」。座右の銘「ダイエットは明日から」。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 道の駅ウミガメ公園公式X(@umigame_kouen)
    インターネット, おもしろ

    音でご飯を察知!よーいドンで一斉に水中へ飛び込むカメたち

  • 牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売
    商品・物販, 経済

    牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売

  • みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売
    商品・物販, 経済

    みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売

  • 画像提供:架空昭和史作家 西川真周さん(@mashunishikawa)
    インターネット, おもしろ

    家のトイレが巨大ロボのコクピットに!昭和とSFが融合した「架空昭和史」の世界に夢…

  • ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開

  • クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場
    商品・物販, 経済

    クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場

  • トピックス

    1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
    2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
    3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト