おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

腐女子向けBL専門イラストSNS『pictBLand』オープン

サムネール腐女子(ふじょし)という言葉が一般的になりつつある昨今。ジュネ、やおい、ボーイズラブとその趣向を示す言葉はあまたあるが、そうしたBL愛好家の女性をターゲットにした専門イラストSNS『pictBLand』(http://pictbland.net/)が4月25日オープンした。


  • これを仕掛けたのは愛知県名古屋市にある株式会社GMW。これまでにもSNS事業にはいくつか実績があり、現在でも『ネット小説SNS dNoVeLs』や、『コスプレ画像投稿SNS LayerCloud』などを運営している。

    イラストSNSは既に大手どころで『Pixiv』を筆頭に数多く存在する。そして最近では、大手に飲まれ小規模なSNSは自然淘汰されつつもある状況。

    そうしたいわゆる激戦区になぜ今頃『腐女子』専門を看板にSNSを立ち上げる必要があったのか?担当者の方にお話を伺ってみた。

     
    ――既に市場淘汰されつつもあるイラストSNS業界になぜ参入する事になったのですか?

    ⇒イラストSNSは既に多く存在していますが、男性向け・女性向けといった住み分けができていないため、ランキング機能などにおいての男女間の論争が行われることがしばしばあります。

    今回オープンさせた『pictBLand』では同人・BLなどを主に好む“女性層ユーザー”にターゲットを絞ることによって、女性にとって心地の良いSNSの提供を、と思い本サービスを開始致しました。
     
    ――たしかに男性向け・女性向けが混在することで既存のSNSでは、しばしば問題や軋轢が起こっていると見聞きしたことがあります。腐女子にとってのBLはファンタジーそのものですからね。あまりに男性視点の表現だと……と感じたことはたしかにあります。
    今回オープンさせたSNS『pictBLand』ではあえて“女性限定”にすることで、腐女子同士気兼ねなく交流できる場を作りたかった。そういう事なのですね?

    ⇒そうですね。

    特に女性層が多いボーイズラブ文化では、「この志向は好むがこの志向は好まない、見たくない」といったような、ジャンルやキャラクターに対して非常に多岐に渡る趣味嗜好があります。

    イラストSNS『pictBLand』では、作品画像のキーワードタグを用い、複雑な検索や、「除外タグ指定」機能を用いて、個人個人の趣味嗜好に沿っていない作品画像の除外などが容易にできるように設計されています。
     
    ――「見たくない」ものを見られなくする設定というのは便利ですね。
    例えば私はタイバニ(TIGER&BUNNY)の虎兎派(鏑木・T・虎徹 × バーナビー・ブルックスJr.)なんですが、そうなると兎虎派(バーナビー・ブルックスJr. × 鏑木・T・虎徹)のイラストを見たとき「ちょっとなぁ」と感じることがあります。個人的な趣味なので声高らかに「見たくない」とは言えなかったです……。そういった「腐女子的には痒いとこに手が届く」という機能も搭載してくれているのは良いですね。

    ⇒ありがとうございます。

    他にも、今後、個人個人の趣味嗜好をきめ細かくカバーする機能も随時提供し、女性のためのイラストSNSとしてのサービスを提供していく予定です。
     
    ――今日はありがとうございました。最後ですが、担当者の方は腐女子ですか?

    ⇒勿論です( ̄ー ̄)ニヤリ
     
    ■イラストSNS pictBLand( http://pictbland.net/
    同人・BL・カップリング・擬人が好きな人のためのイラストコミュニケーションサービス。

    ※本文で触れたカップリング例はあくまで記者の嗜好です。兎虎派を否定するものではないことご理解ください。

    (文:虹子)

    訂正:不覚にもカップリング表記を誤っておりました。訂正してお詫びいたします。(訂正ヶ所:兎虎と書くべきところ虎兎としておりました。)

    5月1日更新:「ripplex」の名称が「pictBLand」に変更されました。そのため、本文中の表記及び、ドメイン変更にともないURL表記を変更しています。

    あわせて読みたい関連記事
  • 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった
    インターネット, おもしろ

    邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くな…

  • 前澤友作さん、新SNS立ち上げへ 偽広告問題に危機感
    インターネット, 社会・物議

    前澤友作さん、新SNS立ち上げへ 偽広告問題に危機感

  • 「mixi2」PCブラウザ版が提供開始 一部機能に限定も利便性向上
    インターネット, サービス・テクノロジー

    「mixi2」PCブラウザ版が提供開始 一部機能に限定も利便性向上

  • SNS拡散のカギは「誰がシェアしたか」 朝日新聞社など共同研究(画像:PhotoACより)
    社会, 経済

    SNS拡散のカギは「誰がシェアしたか」 朝日新聞社など共同研究

  • 「Xブロックチェック」に要注意 トレンド入りした危険なサービスとは?
    インターネット, 社会・物議

    「Xブロックチェック」に要注意 トレンド入りした危険なサービスとは?

  • 「○○アンバサダーに投票して」DMに要注意 SNS乗っ取りの手口に警戒を
    インターネット, 社会・物議

    「○○アンバサダーに投票して」DMに要注意 SNS乗っ取りの手口に警戒を

  • Blueskyが新たな認証制度を導入 青いチェックマークで信頼性を可視化
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Blueskyが新たな認証制度を導入 青いチェックマークで信頼性を可視化

  • インスタ新機能に阿鼻叫喚 リアルタイムの位置情報が共有可能な仕様に
    インターネット, サービス・テクノロジー

    インスタ新機能に阿鼻叫喚 リアルタイムの位置情報が共有可能な仕様に

  • mixi2にブラウザ版が登場?エイプリルフール企画に見せかけ本当に開発中
    インターネット, サービス・テクノロジー

    mixi2にブラウザ版が登場?エイプリルフール企画に見せかけ本当に開発中

  • Threadsがリアルイベント「年越しそばをすすれっず by Threads」開催 ハッシュタグ投稿で年越しそば一杯無料
    イベント・キャンペーン, 経済

    Threadsがリアルイベント「年越しそばをすすれっず by Threads」開…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

  • 介護未経験者全体の72.9%が将来に向けて「特に何も準備していない」
    社会, 経済

    仕事と介護の両立に不安85% ダスキンが「介護白書2025」で実態調査

  • プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

  • 美食祭 in 日本橋三越
    TV・ドラマ, エンタメ

    高見沢俊彦の“美しいメシ”100回記念 日本橋三越で初の美食祭

  • なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売
    商品・物販, 経済

    なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売

  • 掃除機「自動お手入れ機能」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    反町隆史、東芝新CMで料理や掃除に挑戦 家庭的な素顔ものぞかせる

  • トピックス

    1. 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
    2. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    3. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…

    編集部おすすめ

    1. 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
    2. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

      キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

       「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
    3. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    4. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    5. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト