おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

実物大巨人に立体機動装置体験も!上野の森美術館『進撃の巨人展』

進撃の巨人展ビジュアル 上野の森美術館で2014年11月28日から2015年1月25日にかけ開催される『進撃の巨人展』。
そのチケット先行販売が8月9日に開始されるにあたり、チケット販売の詳細及び、現在可能な展示内容が発表された。

 チケットは全日日時指定制となっているが、退場時間は指定されていない。グッズの購入には展示会のチケットが必要となる。

  • 【関連:2014年冬、“巨人”が上野の森美術館を全館ジャック!『進撃の巨人展』開催決定】

    進撃の巨人展ロゴ

     11月28日~11月30日の先行公開日に入場する為のチケットは8月9日14時からローソンチケットで先行抽選販売(http://l-tike.com/event_kyojinten)を開始。一般販売は8月30日10時から。
    会期は前期:12月1日~12月31日まで、後期:1月1日から1月25日と分かれており、それぞれの一般販売開始は9月27日10時からとなる。

    進撃の巨人展ビジュアル 進撃の巨人展ビジュアル

     開催概要や展示内容は以下のとおり。

    【「進撃の巨人展」 開催概要】
    ■タイトル:進撃の巨人展(http://www.kyojinten.jp/

    ■会期:2014年11月28日(金)~2015年1月25日(日)

     先行公開日程:11月28日(金)・29日(土)・30日(日)
     前期日程:12月1日(月)~12月31日(水)
     後期日程:1月1日(木)~1月25日(日)
     ※休館日無し(年末・年始も開催)

    ■入館時間:

     ・1回目入場開始時間(最終入場時間) 10:00 ~( 11:30 )
     ・2回目入場開始時間(最終入場時間) 12:00 ~( 13:30 )
     ・3回目入場開始時間(最終入場時間) 14:00 ~( 15:30 )
     ・4回目入場開始時間(最終入場時間) 16:00 ~( 17:30 ) ※土日祝のみ
     ・5回目入場開始時間(最終入場時間) 18:00 ~( 19:30 ) ※土日祝のみ

    ■チケット料金

    ・前売りチケット 入場券
     一般・大学生 1,900円
     中学・高校生 1,400円
     4歳~小学生以下 900円

    ・当日チケット 入場券
     一般・大学生 2,000円
     中学・高校生 1,500円
     4歳~小学生以下 1,000円

    ・360°体感シアター“哮” 600円

    ・巨人展ツアー音声ガイド 800円  ※前売り・当日共に

    ■主要展覧会展示内容(現在公開情報)

    ●リアルスケール超大型巨人
    原画展史上空前の造形展示。1分の1リアルスケールで「超大型巨人」を立体造形化し、まるで物語の世界に足を踏み入れ、本物の巨人に遭遇したかのような恐怖を演出します。
    立体的なオブジェクトだけが訴え得る迫りくる恐怖は、美術館を離れた後もいっそう印象深く、物語にリアリティーを与え続けます。

    ●生原画 + 諫山創 特別描き下ろし原画展示
    諫山創の作品世界が生まれるプロセスにふれることができる、生原画の展示を行います。
    「進撃の巨人」の原画の展示は、本展が初となります。また、本展のために特別に描き下ろした画も同時公開いたします。

    ●オープニングシアター「上野、陥落の日」
    入館後、一気に「進撃の巨人」の物語世界へと誘う、全身体感型オープニングシアター。
    一人の “人類” である観覧者は、そこで初めて巨人と遭遇し、その恐怖と絶望を体験することになります。
    映像、音声、振動などのギミックが観る人を刺激し、シアターを超えた体験を提供します。

    ●アニメ声優による音声ガイド
    館内の展示をより深く楽しんでいただくために、アニメ版「進撃の巨人」の声優陣録り下しの音声ガイドをご用意しています。出演は、エレン、ミカサ、アルミン、リヴァイ、ハンジの5人(予定)。
    人気のキャラクターと一緒に展示を回遊するような感覚が味わえる、マニア必携のガイドです。

    ●360°体感シアター“哮”
    バーチャルに兵団の一員となって「立体機動装置」の浮遊感が体験できる、『Oculus Rift』による360°の 3D シアターです。
    最新の映像技術が「進撃の巨人」の物語空間を出現させ、実際にその場にいるような圧倒的な没入感を味わえます。現在の映像技術ではこれ以上ない、「進撃の巨人」の仮想現実空間です。

    ※Oculus Rift(オキュラス・リフト)
    アメリカのオキュラス社が開発・製造したバーチャルリアリティー(以下 VR)のヘッドセット端末。

    ※音声ガイドと 360°体感シアター“哮”は、入場料と別に料金がかかります。

    あわせて読みたい関連記事
  • ルフィにフリーレン……もしアニメキャラがマックに寄ったら?米マクドナルドがネタ連投
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ルフィにフリーレン……もしアニメキャラがマックに寄ったら?米マクドナルドがネタ連…

  • 全長2メートルの「車力の巨人クッション」
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    車力の巨人に食べられたい人必見!「Pococha x 進撃の巨人」コラボで全長2…

  • 「巨人の3D」ゲーム画面
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    全身網タイツの変態が空中を駆ける「巨人の3D」 Appleが8回も却下した問題作…

  • クリスマス用のLEDライトを頭の中に仕込み、目が光るように工夫
    インターネット, おもしろ

    ハンガーで終尾の巨人を表現 エレン・ハンガーに「天才!」の声

  • 噛みつく恐竜のおもちゃを魔改造!車力の巨人に変貌したおもちゃに驚愕
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    噛みつくおもちゃを「車力の巨人」に魔改造 完成度高すぎて子ども怖がる事態に

  • 進撃の巨人空容器回収ボックス
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「進撃の巨人」の容器回収BOX 作者出身地・大分県日田市に期間限定で設置

  • 進撃の巨人(34)
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「進撃の巨人」最終巻で異世界転生!?朝日新聞に作者描き下ろし予告

  • 「進撃の巨人」のゆかりの地を巡るシャトルバスツアーが開催
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    「進撃の巨人ゆかりの地」巡るバスツアー 作者の出身地・大分県日田市で開催

  • 「進撃の巨人」と横浜ランドマークタワーがコラボイベント開催
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    「進撃の巨人」と横浜ランドマークタワーがコラボイベント開催

  • アニメ/マンガ, ニュース・話題

    社会現象を巻き起こした「進撃の巨人」が完結 4月に最終回・最終巻は6月発売

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…
    2. 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…
    3. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト