おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【よしもと芸人50人アンケート】『目玉焼きの黄身 いつつぶす?』DVD発売記念し食べ方聞いてみた

 アニメ『目玉焼きの黄身 いつつぶす?』(NHK2014年8月放送)の3月11日DVD発売を記念し、販売元のよしもとが、芸人50人に食べ方に関するアンケート調査を実施した。

  • 【関連:ヤフーで「ブンブンゴレライ」で検索してね、それってなんですのん!ヤフー×よしもと検索結果コラボが新動画解禁】

    DVD『目玉焼き黄身-いつつぶす?』ジャケット写真_Ⓒおおひなたごう・KADOKAWA/NHK・NEP

     『目玉焼きの黄身 いつつぶす?』は、ギャグ漫画家・おおひなたごうによる同名マンガが原作。
    作中では、「目玉焼きの黄身 いつつぶす?」「とんかつのキャベツ いつ食べる?」「カレーのルー どうかける?」など、食材や調理方法ではなく、“食べ方”に注目した作品。それに関連し、今回のアンケートでは、目玉焼きの食べ方などのオリジナルな食べ方を調査している。

    アンケート結果は以下の通り。

    ■質問1:目玉焼きを食べる時の調味料はなんですか。(複数選択可)

     この質問では、アニメの主人公・田宮丸二郎と同様に「醤油」を使用する人が54.2%で1位に。

     しかし、複数の調味料を使用する人が14名おり、うち「醤油と塩・こしょう」を使用する人が8名、「醤油とマヨネーズ」を使用する人が9名。
    小籔千豊は、1:醤油、2:ソース、3:マヨネーズ、4:塩・こしょうの順の好のみとなっている。

     なお、「その他」を選んだ人は、いけや賢二(犬の心)が「ポン酢」、植野行雄(デニス)が「クレイジーソルト」とそれぞれこだわりの調味料をあげ、最後にバイク川崎バイクが「ヒィア蜜(秘密)」と不明な回答をよせている。

    -------------------
    【選択肢】
    A.醤油 B.ソース C.ケチャップ D.マヨネーズ E. 塩・こしょう
    F.塩のみ G.こしょうのみ H.使わない I.その他
    -------------------
    【順位】
    1位:醤油(54.2%)
    RG(レイザーラモン )、小籔千豊、鉄拳、中川パラダイス・村本大輔(ウーマンラッシュアワー)、石山大輔・藤田裕樹(バンビーノ)、善し・多田健二(COWCOW)

    2位:塩・こしょう(20.8%)
    小籔千豊、しずちゃん(南海キャンディーズ)、多田健二(COWCOW)、田中シングル(8.6秒バズーカー)、鉄拳

    3位:マヨネーズ(13.9%)
    小籔千豊、松下宣夫(デニス)、善し(COWCOW)、石山・藤田(バンビーノ)

    4位:ソース(5.6%)
    長田庄平(チョコレートプラネット)、菅良太郎(パンサー)、小籔千豊、善し(COWCOW)

    5位:ケチャップ(1.4%)
    はまやねん(8.6秒バズーカー)

    ―位:その他(4.2%)
    いけや賢二(犬の心)、植野行雄(デニス)、バイク川崎バイク
    -------------------

    ■質問2:目玉焼きの黄身をどのように食べますか。(複数選択可)

     この質問では「黄身を割って白身につけながら食べる」が45%で1位に選ばれている。ちなみに、ハーフ芸人・植野行雄(デニス)は「ご飯に乗せて食べる」派とのこと。

     「その他」については、鉄拳が「黄身に醤油をたらして、混ぜながらちょこちょこ食べる」、とにかく明るい安村は「目玉焼きを裏返してからご飯にのせて、裏から黄身をつぶして食べる」、松尾駿(チョコレートプラネット)は「最初、白身だけを少し食べて白身と黄身の 割合を一緒にしてから、黄身をつぶして白身に絡めて食べる」とそれぞれこだわりのある食べ方が見て取れる。

     なお「その他」を選んだ、バイク川崎バイクは「黄身だけ食べる(僕、黄身、ばっかり!BKBヒィーア)」と、今度はそこそこ上手い回答を寄せている。

    -------------------
    【選択肢】
    A. 黄身を割って白身につけながら食べる B. 黄身から食べる C. 先に白身だけ食べ、黄身を最後に食べる D. 黄身は食べない E.ご飯に乗せて食べる F.パンに乗せて食べる G. 目玉焼きが嫌い H.その他
    -------------------
    【順位】
    1位:黄身を割って白身につけながら食べる(45.0%)
    斉藤慎二(ジャングルポケット)、佐久間一行、じろう(シソンヌ)、多田健二(COWCOW)、向井慧(パンサー )、田中シングル・はまやねん(8.6秒バズーカー)、石山大輔・藤田裕樹(バンビーノ)

    2位:ご飯に乗せて食べる(30.0%)
    RG(レイザーラモン )、藤田(バンビーノ)、村本大輔(ウーマンラッシュアワー)、多田・善し(COWCOW)

    3位:先に白身だけ食べ、黄身を最後に食べる(13.3%)
    しずちゃん(南海キャンディーズ)、小籔千豊、中川パラダイス(ウーマンラッシュアワー)、善し(COWCOW)

    4位:パンに乗せて食べる(5.0%)
    伊藤智博(LLR)、小澤慎一朗(ピスタチオ)、はまやねん(8.6秒バズーカー)

    ―:その他(6.7%)
    鉄拳、とにかく明るい安村、バイク川崎バイク、松尾駿(チョコレートプラネット)
    -------------------

    ■質問3:カレー、卵かけご飯、納豆など、何かこだわりの食べ方があれば、教えてください。(自由回答)

    (回答者の一部)
    ▼赤羽健一(ジューシーズ)
    炊きたてのご飯の中にバターを入れて熱で溶かす。そこに納豆、ネギ、醤油をかけて、半混ぜくらいにして食べる

    ▼RG(レイザーラモン )
    パスタに市販のたらこパスタの素を絡めた後、のり玉ふりかけをかける

    ▼植野行雄(デニス)
    卵かけご飯に刻んだ柴づけと大葉をかける

    ▼太田博久(ジャングルポケット)
    冷たいご飯に熱々のカレーをかける

    ▼おたけ(ジャングルポケット)
    卵かけご飯を食べる時、生卵を黄身と白身を分けて、先に白身とご飯を混ぜる。完全に混ざったら黄身をのせて崩しながら食べる。調味料は、醤油と味の素

    ▼斉藤慎二(ジャングルポケット)
    味噌汁に溶いた卵を入れると、卵スープよりもコクがあって旨い

    ▼斎藤司(トレンディエンジェル)
    カレーや卵かけご飯を食べる時、チーズをのせて、マヨネーズをかける。卵かけご飯やハンバーグなど醤油を使うものはポン酢で代替する

    ▼しずちゃん(南海キャンディーズ)
    ブルーチーズをレーズンとハチミツと一緒に食べる

    ▼鈴木Q太郎(ハイキングウォーキング)
    新潟南魚沼市のソウルフード。納豆と刻んだ野沢菜を混ぜて食べる

    ▼多田健二(COWCOW)
    納豆を食べる時、黄身だけを入れる

    ▼津田篤宏(ダイアン)
    納豆に黄身、ネギ、かつおぶしを入れて、お茶漬けにして食べる

    ▼鉄拳
    そうめんにシーチキン、きゅうりの細切り、錦糸卵をごちゃ混ぜにして食べる

    ▼中川パラダイス(ウーマンラッシュアワー)
    ダイエットに気をつかって、白飯ではなくサラダにカレーをかけて食べる

    ▼バイク川崎バイク
    じっくり煮込んだカレーに、カラッカラッに揚げた豚カツをのせる。これを「カツカレー」と言います。ベタ!かなりベタ!BKBヒィーア!!!

    ▼藤田裕樹(バンビーノ)
    卵かけご飯を食べる時、あまり卵を混ぜ過ぎずに、醤油と食べるラー油、かつおぶしをかける

    ▼松下宣夫(デニス)
    白飯に刻んだたくあん、パクチー、サンバルソースをかけてから卵をのせて、タイ風卵かけご飯にする

    ▼松橋周太呂(ジューシーズ)
    すきやきを食べる時、卵を泡立て器でホイップしてふわふわにして、つけて食べる

    ▼宮地謙典(ニブンノゴ!)
    味噌汁の中に半熟玉子を入れて、ご飯にかける

    ▼向井慧(パンサー )
    鍋を食べる時、ポン酢に黄身だけを入れて溶かす

    ▼善し(COWCOW)
    カップ焼きそばを食べる時、スペースを少しつくって塩おにぎりを寝かせて、焼きそばの麺を布団のようにかけたりしながら食べる

    ■アンケート実施概要
    ・調査期間:2015年1月~3月
    ・有効回答:計50人
    ・調査:よしもとアール・アンド・シー/よしもとクリエイティブ・エージェンシー

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • エンタメ, 芸能人

    よしもと芸人・ジョイマンが適当ラップで一週間のニュースをお届け!YouTube番…

  • インターネット, おもしろ

    ヤフーで「ブンブンゴレライ」で検索してね、それってなんですのん!ヤフー×よしもと…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像
    商品・物販, 経済

    Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像…

  • 防災について学べる「巨大地震のサバイバル」
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    朝日新聞出版、「巨大地震のサバイバル」を特別公開 防災の日を前にWEBで無料配信…

  • 顔ハメパネルで“信金さん”に変身
    企業・サービス, 経済

    伊藤沙莉さん、顔ハメで“信金さん”に!? 新CMでコミカルな演技披露

  • テレビアニメ「野原ひろし 昼メシの流儀」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    「野原ひろし 昼メシの流儀」アニメPV公開 主題歌はMega Shinnosuk…

  • 山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売
    商品・物販, 経済

    山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売

  • 新幹線の1車両を貸し切った「日清焼そばU.F.O. ソースエクスプレス」を2025年8月23日に運行
    イベント・キャンペーン, 経済

    新幹線で「U.F.O.」を実食!特別列車「ソースエクスプレス」8月23日限定運行…

  • トピックス

    1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
    2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
    3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト