おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

歩くと「パオーン」「シュッシュッ」って音がなる!au未来研究所お散歩シューズ『FUMM』が楽しい

update:

KDDIが「“スマホの次”を発明する」をテーマに、コミュニケーションの未来を創造することを目的に開設しているWEBサイト『au 未来研究所』。このたびここから、新しい『お散歩シューズ』が発表されました。……え? なんでシューズ? ちょっと面白そうだったので、発表会に行ってきましたよ。

  • 【関連:にゃんと!阿澄佳奈ら人気声優CVの猫の『ヒューにゃんドラマ』が「狂気じみてる(褒め言葉)」と話題に】

    発表会の集合写真

    この新しいシューズの名前は『FUMM(フーム)』。
    ニューバランスのライトウェイトトレーニングシューズ620のキッズ版、KV620をベースに加速度・気圧・カラー・感圧の各センサーを内蔵し、スマホとBluetoothで接続されるしくみ。これとアプリを連携させることで、歩いたりするとスマホに様々な反応が反映されるという訳。発表会にはKDDI宣伝部 担当部長の塚本陽一さん、ニューバランスジャパン ブランドコミュニケーションチーム ウェルネルカテゴリー リーダーの小沢真琴さんの他、原案・開発に携わったハッカソンのメンバー、ゲストの藤本美貴さんらが登場しました。

    FUMM

    一般から募集した、原案・開発を担当する「研究員」のハッカソンメンバーによると、アイデアの元になったのは「姉が子育てをしていて、外出する際に子供が抱っこをせがんで、なかなか自分の足で歩いてくれない。もし『歩くのが楽しい靴』があれば、喜んで歩いてくれるんじゃないか」ということだったそう。そこから、歩いたりすると様々なリアクションが返ってくるFUMMが誕生しました。

    ▼「FUMM」コンセプトムービー
    https://www.youtube.com/watch?v=CnLuTXz_DDM

    さて、実際のFUMM。一目で判るのはシューズの甲に白い大きな押しボタンのような突起。ここに加速度と気圧のセンサーが内蔵されています。中敷の下、つま先とかかとの部分には感圧センサー、ソール部分にはカラー判別のセンサーがあり、ソール部分のセンサーには照明用の白色LEDも入っています。

    ソール部のカラーセンサー

    感圧センサーは歩行に反応し、Bluetoothで接続されたスマホのアプリに反映されます。また、FUMMとスマホの間隔がBluetoothの通信範囲を超えるとアラートが鳴り、迷子の防止など、「子供の見守り」にも役立ちます。

    ▼動画

     
    ステージ上では、コンセプトムービーにも出演している阿由葉さら紗(あゆば・さらさ)ちゃんが、藤本美貴さんと一緒に実演してくれました。

    藤本美貴さんと阿由葉さら紗ちゃん 「楽しい」という感想に思わず笑みが

    司会者が感想を聞くと「楽しい」とにっこり。思わず藤本さんも笑みがこぼれます。

    ▼動画

     

    今回発表されたFUMMはコンセプトモデルということで、まだ市販の予定はないそう。先日お子さんが3歳の誕生日を迎え、お腹には2人目のお子さんがいる藤本さんは、トークショーで「早く発売して欲しい」と話していました。やっぱり小さい子は、歩いてもすぐ「疲れた。だっこ(おんぶ)」となることが多いので、長く歩ける動機付けとなるグッズは欲しいものですよね。また、小さい子がスマホを触って遊ぶ現状がある中、外に出て体を使って遊ぶ道具に転化できるFUMMの面白さに注目した発言もありました。

    トークショーで言葉を交わす藤本美貴さんとKDDIの塚本さん

    FUMMはプラットホームでもあるので、これからを考えた場合、子供向けだけでなく視覚障害者の道案内機能や、スマートハウスなどの操作デバイス(指定の場所で足踏みすると玄関の鍵が開くなど)などの可能性も広がります。藤本さんも「買い物などで両手がふさがっていることは多いので、これで鍵を開けられたら便利」と、その将来性に魅力を感じていました。

    FUMMを持つ藤本美貴さん

    「そうなんです。小さい子とお出かけすると、途中で寝ちゃって家に帰り着いた時、子供は抱っこしなきゃいけないわ、荷物はあるわで大変なことってしょっちゅうなんですよね……。下手に起こすとぐずったりするし。そんな時、FUMMで玄関開けられたら便利かも。」

    さて発表会の終わった会場では、実際に子供達にFUMMを使って遊んでもらう体験会が行われました。

    「電車で出発進行」UI画像(KDDI提供) 「電車出発進行」

    「電車で出発進行」は、歩くと感圧センサーによって列車の走行音が出るというもの。スマホの画面には、列車の進む様子が表示されます。また、カラーセンサーにより、紫の台に乗ると蒸気機関車、オレンジの台に乗ると電車の音に走行音が切り替わるので、途中で好きな方へ「乗り換える」ことも可能。

    ▼動画

     
    「どうぶつジャンプ」は、様々な色で描かれた動物のシルエットの上に飛び乗ると、動物の鳴き声がするというもの。ソール部のカラーセンサーで動物の種類(色)を読み取り、感圧センサーによって着地した瞬間に鳴き声が再生されるという仕組みです。

    「どうぶつジャンプ」UI画像(KDDI提供) 「どうぶつジャンプ」

    ▼動画

     
    嬉々として遊ぶ子供達。実は発案者であるハッカソンのメンバーにとって、FUMMを使って子供が遊ぶ姿を見るのはこれが初めて。開発過程では、実際に子供が楽しんでくれるか不安もあったそうですが、体験会の様子を見て「ああ、思ったような形で遊んでくれてる」と一安心だったようです。

    製品化していくには、もっと小型化したり、耐久性を高めたりと課題はいくつかあるようですが、早くお店にならんで欲しいものですね。それに、こんな面白そうなの、子供専用にしとくのは悔しいから、大人用のFUMMとアプリで遊んでみたいっ! KDDIさん、頼みます!

    (取材:咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 「auバリューリンクプラン」の新TVCM「無敵の父、登場」篇
    TV・ドラマ, エンタメ

    大沢たかお、天帝役で三太郎CM初出演 かぐや姫の「無敵の父」降臨

  • 「Pontaパス」の新TVCM「和尚さんライブ」篇
    企業・サービス, 経済

    狩野英孝「三太郎ワールド」に初降臨 Pontaパス新CMでド派手な「和尚さん」熱…

  • auの「織ちゃん」川栄李奈がローソンのCMでも織姫に!まさかのコラボに「凄い経験でした」と驚き
    商品・物販, 経済

    auの「織ちゃん」川栄李奈がローソンのCMでも織姫に!まさかのコラボに「凄い経験…

  • auと注目のYouTubeクリエイター3組がコラボ!「くれいじーまぐねっと」が動画投稿キャンペーン開催
    イベント・キャンペーン, 経済

    auと注目のYouTubeクリエイター3組がコラボ!「くれいじーまぐねっと」が動…

  • 「旅立ち」を迎える学生・若者へ auが「旅立つ君との超応援祭」バーチャルライブ開催
    エンタメ, 音楽・映像

    「旅立ち」を迎える若者へ au「旅立つ君との超応援祭」バーチャルライブ開催

  • 「AFC アジア予選-Road to Qatar 日本代表戦スマホで熱狂パブリックビューイング presented by au 5G」
    イベント・キャンペーン, 経済

    バーチャル渋谷でサッカー日本代表を応援 KDDIが「スマホで熱狂パブリックビュー…

  • WEB動画「TEAM au ガンバ!スポクラ寄席」
    企業・サービス, 経済

    梶裕貴がスポーツクライミングを落語風ラップで紹介「TEAM au ガンバ!スポク…

  • 企業・サービス, 経済

    「カッパ発見」「マドンナ痔だった」 東スポの伝説の1面がブックパスで配信

  • アニメ/マンガ, ニュース・話題

    IQ400から届く「謎」に挑め! 怪盗キッドがau公式をのっとり予告

  • TV・ドラマ, エンタメ

    「浦ちゃんの家 by au」ついに完成!お台場の内覧会に行ってきたよ

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像
    商品・物販, 経済

    Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像…

  • 防災について学べる「巨大地震のサバイバル」
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    朝日新聞出版、「巨大地震のサバイバル」を特別公開 防災の日を前にWEBで無料配信…

  • 顔ハメパネルで“信金さん”に変身
    企業・サービス, 経済

    伊藤沙莉さん、顔ハメで“信金さん”に!? 新CMでコミカルな演技披露

  • テレビアニメ「野原ひろし 昼メシの流儀」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    「野原ひろし 昼メシの流儀」アニメPV公開 主題歌はMega Shinnosuk…

  • 山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売
    商品・物販, 経済

    山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売

  • 新幹線の1車両を貸し切った「日清焼そばU.F.O. ソースエクスプレス」を2025年8月23日に運行
    イベント・キャンペーン, 経済

    新幹線で「U.F.O.」を実食!特別列車「ソースエクスプレス」8月23日限定運行…

  • トピックス

    1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
    2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
    3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト