おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

北海道の危険すぎる動物園が話題 入園ルールはシンプル「完全自己責任」

北海道札幌市に「命の危険と隣り合わせの動物園」があると話題になっています。ほっほーう。わかりますわかります。そう言いつつも、実はもふもふ動物達と触れあえて「心をもってかれる危険がある」ってオチなんでしょ?でしょ?

と、言いたいところですが、入場するエリアによっては「誓約書」まで書かせるというガチで危険な動物園なのです。その名も『ノースサファリサッポロ』。

  • 【関連:「那須サファリパーク恐ろしいw」「草食動物の本気見た」と言われてたので本当かどうか行ってみた】

    ノースサファリサッポロ

    今回記事に協力いただいた、話題の主でありTwitterユーザーの漆黒ツバサさん(@en_no38)によると、次のようになっているそうです。

    【ノースサファリサッポロのここがヤバイ】
    1:園内に入ると色々な珍獣が野放し。それなのに園内あちこちに「免責事項」「自己責任」の看板が目立つ。確実にかつて何かあったと思われる。

    「免責事項」「自己責任」の看板

    2:カンガルーの餌やりでは立ち上がってたかられる→あまりの接近ぶりに泣きそうになる。

    カンガルーの餌やり

    3:エサやりがワイルド。トングでライオンにエサをやる勇気はない。「柵の中に入って直接トラにエサをやろう」はもちろん見なかったことに。

    ライオンのエサやりがトング渡しでワイルド

    4:スペシャルメニューに食べられるものがない。(例:バンブーワームカリカリ揚げ、ニシキヘビのステーキ、バッタの素揚げなど)一般メニューにはあり。

    スペシャルメニューに食べられるものがない

    5:デンジャラスの森では先に誓約書にサインをもとめられる。完全に自己責任で入場しなければいけない。

    デンジャラスの森では先に誓約書にサインをもとめられる

    6:デンジャラスの森で「実際大丈夫だろう」と高をくくっていたところ、友達がヤマアラシに追いかけられた。説明書きに殺られるとどうなるか丁寧に解説してあるのが辛い。

    説明書きに殺られるとどうなるか丁寧に解説してあるのが辛い。

    7:通路が襲われることを後押ししてる。ピラニアゾーンの通路は、平均台みたいに細い。

    襲われることを後押ししてる

    8:ラストのワニゾーンが完全に死と隣り合わせ。注意書に「落ちたら死にます」。係員にも「本当に死にます!」と念を押される。 通路が金網で一人やっと通れるかぐらい細い。もちろんワニの水槽が見下ろせる位置。

    ラストのワニゾーンが完全に死と隣り合わせ。

    「見たいなら殺られるな」という、至極シンプルなルールの動物園みたいですね。注意書きもさることながら、誓約書を求めるところにも動物園の本気を感じます。といっても、人気動物園のようで、他の動物園よりも良く言えば動物たちと「濃くふれあえる」園なだけのようです。

    入場料は中学生以上の大人1500円、小学生以下は500円。3歳以下無料になっています。
    他にもライオン釣りといったワイルドな体験もできるようなので、北海道に行かれる方はあくまで「自己責任」で訪れてみてください。

    ■ノースサファリサッポロ
    場所:北海道札幌市南区豊滝469-1
    URL:http://www.north-safari.com/ver2/

    あわせて読みたい関連記事
  • インターネット, びっくり・驚き

    真夜中に枕元に現れた蟹 驚きびっくりな体験がTwitterで話題

  • インターネット, おもしろ

    リアル「Cats」の弾ける動き スーパー元気になれそうと評判

  • インターネット, おもしろ

    「どうして、そうなった……?」隙間にすっぽりハマってしまったニャンコ

  • インターネット, おもしろ

    隣のマダムの会話がとってもお上品。素敵な会話に癒されるというお話

  • インターネット, おもしろ

    読めるかな?ポップにみっちりの文字列にネット民困惑

  • インターネット, おもしろ

    アニメや漫画で憧れる老人たち どうせ老いるならこんな老人になりたい

  • インターネット, おもしろ

    届くまで生きてられるかな? ネット通販のビックリな間違いに噴き出す人続出

  • インターネット, おもしろ

    「興味のない男からの誘いをかわす方法」が話題

  • インターネット, おもしろ

    地元のラーメン屋さんの正直な休業理由にネット民「正直で良い!」

  • インターネット, おもしろ

    イチョウがチョウチョに大変身!秋の季節にやってみたい葉っぱ遊び

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • Discordの発表
    インターネット, 社会・物議

    「Discord」で外部委託先に不正アクセス 一部ユーザーの個人情報が影響か

  • 江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」新企画が始動
    イベント・キャンペーン, 経済

    江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」…

  • 旨辛ユッケジャンクッパ風スープ
    商品・物販

    ダイドードリンコ、韓国の味わいを缶スープで再現 「旨辛ユッケジャンクッパ風スープ…

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • 新物板うに手巻きセット(5貫分)
    商品・物販, 経済

    くら寿司、旬の「新物うに」登場 板うに手巻きセットや北海たこうにも販売

  • 無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場
    商品・物販, 経済

    無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場

  • トピックス

    1. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
    2. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…
    3. ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…

    編集部おすすめ

    1. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    2. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    3. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    4. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    5. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト