おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

福井県大野市のポスター展 地元学生と商店のコラボが素敵すぎる

人口減少対策に取り組む福井県大野市。10数年前から年々人口が減少傾向。大野市には2つの高校があるものの、大学はなく、卒業とともに市外にでる若者もおり、彼らのUターン促進に期待しているそうです。

  • 【関連:神戸・新開地のゲーセンポスターが人の「痛いところをついてくる」】

    大野市が行う地方創生プロジェクト「大野へかえろう」

    ■地元の高校生も参加し「地方創生」プロジェクト

    そこで地域に住む高校生・大学生らが中心となって、地域を盛り上げようと「大野へかえろう 大野ポスター展」を9月から実施していました。このポスター展は、大野市が行う地方創生プロジェクト「大野へかえろう」の一つとして行われました。

    地元の商店主らを参加者独自に取材し、1人1店ずつポスターを制作。大野を出てしまった人から、新しく興味をもってくれた人まで幅広く魅力を伝えられるよう、工夫されています。

    ポスター展はコンテストにもなっていて、ネット上で総選挙が行われていました。グランプリに選ばれたのは「高宮写真館」のポスターを制作した田中愛梨さん (大野高校2年)。12月12日には授賞式が行われましたが、残念ながら田中さんはこの日欠席。「ポスター展をきっかけに大野が少しでも活性化し、活気あふれる街になることを願っています。」と電話を通じて地元愛あふれるコメントをよせていました。
    田中さんがテーマにした「高宮写真館」のポスターでは、田中さんのおばあちゃんがモデル。遺影撮影の合間の一コマを切り取ったもので、写真館の楽しげな雰囲気が伝わってきます。

    「高宮写真館」のポスター

    準グランプリの多田愛実さん(奥越明成高校2年)は、パン屋の「パナデリア」がテーマ。パンを前にした男性の笑顔とともに「パンパカパーン」とダジャレでPRしています。そして同じく準グランプリを受賞した結城龍柊さん(奥越明成高校1年)のお菓子屋「松田陽明堂」の作品では、店から飛び出す女性の横に「しゃべりすぎて買うてもらうのわすれてもたわー」と、おっちょこちょいな人柄が伝わるほほえましい内容になっていました。

    「パナデリア」のポスター
    「松田陽明堂」のポスター

    ■「みんなが笑顔になれる作品を作ってくれてありがとう」

    個人的には、入賞を逃した作品を含め、どれも地元愛あふれるものばかりに感じられます。筆者のお勧めは、WEB投票賞に輝いた宮万琴さん(大野高校2年)の、たこ焼き「ポルタ」の作品。72歳のお嬢様がつぶらな瞳で「ゆ・う・わ・く」の視線を送ったものになっています。商売のおしが強いってことでしょうか?

    「ポルタ」のポスター

    そしてもう1作お勧めなのが、「お食事処しもむら」。男性が名物醤油カツ丼に頬をよせ「俺がママや」と意味深なキャッチが添えられています。入賞はしていませんが、かなりのインパクト。

    「お食事処しもむら」のポスター

    今回準グランプリに選ばれた「松田陽明堂」の店主は、授賞式にこんなコメントをよせていました。「みんなが笑顔になれる作品を作ってくれてありがとう」。
    地域の若者が中心となった今回のポスター展。協力した人も含め、全員が笑顔になれる素敵なコンテストだったようですね。

    なお、今回の作品は、大野市の「大野へかえろう」特設サイトから、今でも全作品を閲覧することができます。
    いずれも大野の魅力が伝わり、そして人の気持ちを優しくしてくれるものばかり。見ているだけでも「ほっこり」何か優しいものが感じられますよ。

    授賞式には店主も参加

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 画像提供:tomosakiさん(@photono_gen)
    インターネット, びっくり・驚き

    雪に覆われた恐竜のモニュメント 福井駅が完全に「氷河期」

  • インターネット, びっくり・驚き

    これを着込めばマルっと解決 「オーロラリフレクターパーカー」は雪模様でも光を差し…

  • アニメ/マンガ, ニュース・話題

    まさにソードアート 冬の敦賀に舞い降りた「青薔薇の剣」

  • 社会, 経済

    地方をデザインプロデュース! 福井県あわら市から生まれた「シオリボン」が可愛い

  • グルメ, 商品・サービス

    「食べるの技術いります」「デザインダメ」など自虐盛り込んだ福井「生羽二重餅」のパ…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
    TV・ドラマ, エンタメ

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

  • 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
    商品・物販, 経済

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償…

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 期間限定で大阪・関西万博をモチーフにしたデザインも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    モリサワ、「フォント de スタンプ」公開 大阪・関西万博モチーフも

  • メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売
    商品・物販, 経済

    メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト