おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

地方をデザインプロデュース! 福井県あわら市から生まれた「シオリボン」が可愛い

update:

私事で恐縮ですが、実は私、趣味が旅行なんです。旅の醍醐味のひとつと考えているのが、旅先で見かける様々な地方の名産品に直接手を触れられるということ。

その地方特有の地域背景や、産業構造によってもたらされたそれらの銘品たちは、正に日本が世界に誇る文化のひとつ。ただそういった銘品たちは、一部は高い知名度を誇るものの、その大半はさほど知れ渡っていないのが現状。私もこういったものがもっと日の目を浴びる機会があれば……と行く先々で感じてしまいます。

  • そうした現状を打破しようと立ち上がったのが、大阪府にあるデザインプロデュース会社「CEMENT PRODUCE DESIGN(セメントプロデュースデザイン)」(以下セメント社)を経営している金谷勉さん(以下金谷さん)。

    金谷さん率いるセメント社では、“日本の中小企業の再生と向上を促進する”をテーマに、日本各地の地方の中小企業とタッグを組み、企画・デザインから製造や営業販売までを一気通貫で執り行っており、そこで生み出された個性豊かな商品が、近年様々なメディア媒体にも取り上げられた注目の企業です。

    その中で、金谷さんはセメント社の経営はもちろんのこと、“社内インフルエンサー”としてご自身のTwitterにて実際にプロデュースした商品を日々紹介。先日も、福井県あわら市にあるリボン製造加工販売会社「矢地繊維工業株式会社」(以下矢地社)と共同で開発したとある商品の紹介ツイートが話題となりました。

    「日本のリボンの90%の生産地は福井県あわら市。普段はほどけば捨てられてしまう脇役な素材ですがレーザー加工機を活かして主役になれる存在へ生まれ変わりました。しおりとして使って頂くだけじゃなく夏アイテムにも色々アレンジして頂ければと」

    そうつぶやきながら紹介した商品は、ラッピングなどで使用するリボンを栞(しおり)の形状でデザインした“シオリボン”。本の栞だけでなく、帽子やカバンのコーデ品としてや、インテリアグッズとしても活用できる従来イメージと覆す印象を持たせるリボンです。

    金谷さんのツイートにもあるように、実は福井県あわら市は、日本のリボン生産の中で実に9割を製造しており街の一大産業。ただリボンというのは、普段の生活の中でも手に取る機会は比較的多いものの、どちらかというと副資材に分類されるものであまりスポットライトを浴びません。

    実は私も数年前に偶然あわら市に宿泊したことがあったのですが、あわら市は日本百景にも選ばれている名湯「芦原温泉」があり、日本屈指の温泉街として大変に有名なのですが、お恥ずかしながらリボン産業のことは存じ上げませんでした。

    今回製造を担当した矢地社とセメント社は、数年前に東京ギフトショーにて開催されたビジネスマッチングで知り合ったのがきっかけだったそう。そこで担当者から相談を受ける中で、矢地社の持つ1000万円以上もするレーザー加工機を用いた製造技術に注目し、それをあわら市の基幹産業であるリボンに生かして何か商品化しようと企画されたそうです。

    実際に金谷さんから直接お話を聞いていく中で、地方メーカーと共同でプロジェクトを動かしていくためにはひとつ大きな課題があると仰いました。

    「地方の製造業は作るまでは良いんですが、その後どうするかということを悩まれている方が多い。一方デザイン会社側も、実際に企画デザインした商品をどうやって商流に乗せてどう流通展開するかまでは示せていないんです。日本各地で製造業とデザイン業の共同プロジェクトがなかなか上手くいっていないのは、そこがマッチングできていないことが原因のひとつかなと考えています」

    そう語る金谷さん率いるセメント社ですが、先述した通り実際にメーカー側とタッグを組む際には、企画・デザインから販売までをプロデュースしているのですが、その工程数は数十工程に渡って実施しているとのこと。

    この工程を10年近くかけて体現化していったことで、「我々って初対面では怪しまれるんですよ(笑)」と冗談めかして仰るセメント社のデザインプロデュース事業の信頼性を勝ち得てきたそうで、1999年の会社設立からこれまで500社以上の商品づくりに携わったとのことです。

     実は取材の後に、金谷さんが出演したというとある経済番組を紹介いただき、内容を拝見したのですが、金谷さんがクライアントになるメーカーに直接足を運びながら、各メーカーの持つ強みを分析した上で、デザイン性を重視しつつも「いかに売れる商品を作るか」ということに焦点を当てて様々な商品を提案する様子が紹介されていました。

     そんな金谷さんですが、折しものコロナ禍では大きな影響を受け、東京都墨田区にあるセメント社のセレクトショップ「コトモノミチ at TOKYO」も休業せざるを得なくなり、とある新しい試みを始めたとのこと。(現在は営業再開)

     「自分のSNSで積極的に情報発信していくことにしたんです。メーカーさんも売る機会がどんどん減っていく中で、何とか売る機会を提供できればということで、EC(通販)サイトを強化していこうという方針になりました。試験的にやっている面もあるんですが、今後相談を受けた際にアドバイスができるだろうなとも思いまして」

     「歯磨き前に流すのが毎日のルーティーンです(笑)」と語られる金谷さんですが、積極運用に切り替えてからは実際にフォロワー数も3000人近く増加したそう。

     また売上にも好影響を与えているとのことで、今回のシオリボンに関しても発売開始から数年以上経過しており、取り立てて人気商品でもなかったそうなんですが、先日のツイートで新たに購入された方が多数いらっしゃったそうです。実際に先日の金谷さんが発せられたツイートには、1万を超えるいいねがあったと同時に、実際に購入された方が様々な用途で使用されている投稿もされており、従来とは違う購買層を獲得できていると体感されているとのこと。シオリボン以外にも“SNS効果”で売上に好影響を受けた商品があるそうです。

     今回の反響に関しては、「シオリボン」という商品の持つポテンシャルが発揮されたことも要因ではありますが、同時にこれを販売展開しているセメント社の代表である金谷さんご自身が紹介したことによる言葉の力も大きかったように感じます。

     このコロナ禍に関しても、逆にオンラインだからこそのイベントを考えているという金谷さん。

     「親方が一番頑張らないとアカンですからね」と仰る金谷さん率いるセメントプロデュースデザイン社のこれからの取り組みにも注目していきたいですね。

    <記事化協力>
    金谷勉さん(@cementblue)
    CEMENT PRODUCE DESIGNさん(Twitter:@cement__design/HP:cementdesign.com

    (向山純平)

    あわせて読みたい関連記事
  • 画像提供:小山真吾さん(@KoyamaSkoyama)
    インターネット, おもしろ

    「日本人には読めないフォント」が話題に 作者に聞くと今では少し後悔も?

  • ふわふわの大型犬が傷を癒やす かわいすぎる絆創膏
    インターネット, おもしろ

    ふわふわの大型犬が傷を癒やす かわいすぎる絆創膏

  • ロボット掃除機に着せ替えカバーのアイデア 南デザイン株式会社が遊びゴコロたっぷりのプロダクトを試作
    インターネット, おもしろ

    ロボット掃除機に着せ替えカバーのアイデア 南デザイン株式会社が「遊びで作ってみた…

  • 窓の外に地球が見える!宇宙旅行気分が味わえる丸窓液晶ディスプレイに注目
    インターネット, びっくり・驚き

    窓の外に地球が見える!宇宙旅行気分が味わえる丸窓液晶ディスプレイに注目

  • 画像提供:企画デザイン2時さん(@niji_2oclock)
    インターネット, おもしろ

    ダイエット中にピッタリ!食べ過ぎ自制アイテム「カロリーピック」がセンスの塊

  • トンビが食べ物を獲る瞬間を再現 ななめ上すぎる発想のおもしろトング
    インターネット, おもしろ

    トンビが食べ物を獲る瞬間を再現 ななめ上すぎる発想のおもしろトング

  • 一文字では読めないのに文章になると読める? 不思議なひらがなフォント
    インターネット, おもしろ

    一文字では読めないのに文章になると読める? 不思議なひらがなフォント

  • これが私のエリア「88407」。タイポエマー・ハヤシレナが伝えるトキメキ空間。
    インターネット, おもしろ

    これが私の「エリア88407」 タイポエマー・ハヤシレナが表現するトキメキ空間

  • 画像提供:tomosakiさん(@photono_gen)
    インターネット, びっくり・驚き

    雪に覆われた恐竜のモニュメント 福井駅が完全に「氷河期」

  • 格言かな?デザイナーがレトロなフォントで「2度寝は人生の再起動」を表現。
    インターネット, おもしろ

    デザイナーがレトロな字体で表現「2度寝は人間の再起動」 格言かな?

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」
    エンタメ, 芸能人

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現…

  • カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)
    イベント・キャンペーン, 経済

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」…

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • トピックス

    1. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

      仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

      数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…
    2. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

      「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

      子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
    3. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…

    編集部おすすめ

    1. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

      嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

      人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
    2. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
    3. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

      昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

      昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
    4. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

      まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

      お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
    5. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト