おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ナスカの地上絵とホンダのNSXが約1200年の時を超えコラボ ひと筆書きで実物10倍の「ハチドリ」再現に挑戦

 世界最大のオーパーツ『ナスカの地上絵』に、本田技研工業株式会社(以下、ホンダ)が現代技術で再現に挑んだ動画『Honda NSX – DRIVING DRAWING』が公開されました。

 ナスカの地上絵はペルーの乾燥した高原の地表に描かれた地上絵。紀元前200年から紀元後800年の間に描かれたものだとされており、あまりに大きな絵であることから、地上で全体を見ることは困難で、1939年に発見されるまでその存在は時の流れとともに忘れ去られていました。現在では世界遺産に登録されていることもあり、多くの人に知られていますが、でも描画方法や描いた理由については仮説は諸説あるものの断定には至っていません。

  • 【関連:中南米の石の文明、萌え】

    ヘッドマウントディスプレイを装着

    ■ひと筆書きの走行で巨大な「ハチドリ」を再現

     その謎多きナスカの地上絵の中でもひときわ有名な「ハチドリ」に、ホンダは今回「ひと筆書きの走行」で再現に挑んだそうです。もちろん、完全再現ではなく最新技術と古代文明との約1200年の時を超えた「コラボ」ということで、実物の約10倍。縦965.45m、横622.71mと、約1kmのスケールで行われています。

    ■古代文明と近代技術の時を超えたコラボ

     撮影で使用したのは、2016年8月、26年ぶりにフルモデルチェンジしたスーパースポーツ『NSX(エヌエスエックス)』。ロサンゼルス郊外にある巨大なドライレイクで撮影は行われました。

     そこに現れたドライバー。レーシングスーツに身を包み近未来を思わせるヘッドマウントディスプレイを装着しています。今回の再現で車と同じく重要なアイテムは「ヘッドマウントディスプレイ」。ヘッドマウントディスプレイへ送信されるGPSデータをドライバーが認識することで、忠実にその線をたどることができるようにしたそうです。

    GPSデータをドライバーが認識することで、忠実にその線をたどることができる
    コーナリング性能と高度な操縦性を実現する最新技術

     NSXは豪快に砂煙を上げながら発進。システム最高出力581馬力(※Honda測定値)というハイパワーを発生しながらも、スリップしやすい路面を確実に捉えフィールドを駆け巡ります。オン・ザ・レール感覚と表現するに相応しい卓越したコーナリング性能と高度な操縦性を実現する最新技術「SPORT HYBRID SH-AWD(Super Handling All-Wheel Drive)」を駆使して浮かび上がらせた走行は、スタート地点に戻ったとき、指示を送っていた基地テントのモニター上にあまりにも美しい軌跡を浮かび上がらせていたのです。

    ひと筆書きの走行で巨大な「ハチドリ」を再現

     なお、撮影には臨場感あふれる映像を撮影するために、ドローンやクレーンカメラカーなど映画撮影さながらの機材が投入されています。2分25秒の短すぎるけれどもドラマティックな映像。視聴はYouTubeの『本田技研工業株式会社 (Honda)』チャンネルで行えます。

    あわせて読みたい関連記事
  • Hondaから"屋外専用"オリジナルカードゲーム登場 「OuTDooR Hunting Card」by VEZELを親子で遊んでみた
    商品・物販, 経済

    Hondaがまさかの”屋外専用”オリジナルカードゲームを…

  • イベント・キャンペーン, 経済

    狭いところもスイスイ走る「Honda e」迷路試乗会に行ってきた

  • 宇宙・航空

    ハワイのチャーター航空会社 ホンダジェット・エリートを15機発注

  • エンタメ, 芸能人

    まるで謎解きゲームなワンオク×ホンダコラボ 第3弾の次の広告場所聞いてみた

  • 社会, 経済

    オーパーツ?伝説の英雄? 謎の埴輪「両面人物埴輪」が東京国立博物館で期間限定展示…

  • FIT×jump-ラッピング01
    コラム・レビュー

    少年ジャンプの名作たちとバーチャルドライブしてきたよ

  • イベント・キャンペーン

    NEWフィットで少年ジャンプの世界をドライブ体験 ジョジョ、ワンピース、こち亀な…

  • インターネット, おもしろ

    初心者マークの18歳女子が試乗中に豹変!→ホンダ営業マン真っ青な動画

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

  • 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
    エンタメ, 芸能人

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み…

  • 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

  • 11月17日からの平日限定で、「かっぱの挑戦 感謝祭」をスタート
    イベント・キャンペーン, 経済

    かっぱ寿司、おにぎりとかけうどんが平日限定で各82円に 「かっぱの挑戦 感謝祭」…

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
    5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト