おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ナスカの地上絵とホンダのNSXが約1200年の時を超えコラボ ひと筆書きで実物10倍の「ハチドリ」再現に挑戦

 世界最大のオーパーツ『ナスカの地上絵』に、本田技研工業株式会社(以下、ホンダ)が現代技術で再現に挑んだ動画『Honda NSX – DRIVING DRAWING』が公開されました。

 ナスカの地上絵はペルーの乾燥した高原の地表に描かれた地上絵。紀元前200年から紀元後800年の間に描かれたものだとされており、あまりに大きな絵であることから、地上で全体を見ることは困難で、1939年に発見されるまでその存在は時の流れとともに忘れ去られていました。現在では世界遺産に登録されていることもあり、多くの人に知られていますが、でも描画方法や描いた理由については仮説は諸説あるものの断定には至っていません。

  • 【関連:中南米の石の文明、萌え】

    ヘッドマウントディスプレイを装着

    ■ひと筆書きの走行で巨大な「ハチドリ」を再現

     その謎多きナスカの地上絵の中でもひときわ有名な「ハチドリ」に、ホンダは今回「ひと筆書きの走行」で再現に挑んだそうです。もちろん、完全再現ではなく最新技術と古代文明との約1200年の時を超えた「コラボ」ということで、実物の約10倍。縦965.45m、横622.71mと、約1kmのスケールで行われています。

    ■古代文明と近代技術の時を超えたコラボ

     撮影で使用したのは、2016年8月、26年ぶりにフルモデルチェンジしたスーパースポーツ『NSX(エヌエスエックス)』。ロサンゼルス郊外にある巨大なドライレイクで撮影は行われました。

     そこに現れたドライバー。レーシングスーツに身を包み近未来を思わせるヘッドマウントディスプレイを装着しています。今回の再現で車と同じく重要なアイテムは「ヘッドマウントディスプレイ」。ヘッドマウントディスプレイへ送信されるGPSデータをドライバーが認識することで、忠実にその線をたどることができるようにしたそうです。

    GPSデータをドライバーが認識することで、忠実にその線をたどることができる
    コーナリング性能と高度な操縦性を実現する最新技術

     NSXは豪快に砂煙を上げながら発進。システム最高出力581馬力(※Honda測定値)というハイパワーを発生しながらも、スリップしやすい路面を確実に捉えフィールドを駆け巡ります。オン・ザ・レール感覚と表現するに相応しい卓越したコーナリング性能と高度な操縦性を実現する最新技術「SPORT HYBRID SH-AWD(Super Handling All-Wheel Drive)」を駆使して浮かび上がらせた走行は、スタート地点に戻ったとき、指示を送っていた基地テントのモニター上にあまりにも美しい軌跡を浮かび上がらせていたのです。

    ひと筆書きの走行で巨大な「ハチドリ」を再現

     なお、撮影には臨場感あふれる映像を撮影するために、ドローンやクレーンカメラカーなど映画撮影さながらの機材が投入されています。2分25秒の短すぎるけれどもドラマティックな映像。視聴はYouTubeの『本田技研工業株式会社 (Honda)』チャンネルで行えます。

    あわせて読みたい関連記事
  • Hondaから"屋外専用"オリジナルカードゲーム登場 「OuTDooR Hunting Card」by VEZELを親子で遊んでみた
    商品・物販, 経済

    Hondaがまさかの”屋外専用”オリジナルカードゲームを…

  • イベント・キャンペーン, 経済

    狭いところもスイスイ走る「Honda e」迷路試乗会に行ってきた

  • 宇宙・航空

    ハワイのチャーター航空会社 ホンダジェット・エリートを15機発注

  • エンタメ, 芸能人

    まるで謎解きゲームなワンオク×ホンダコラボ 第3弾の次の広告場所聞いてみた

  • 社会, 経済

    オーパーツ?伝説の英雄? 謎の埴輪「両面人物埴輪」が東京国立博物館で期間限定展示…

  • FIT×jump-ラッピング01
    コラム・レビュー

    少年ジャンプの名作たちとバーチャルドライブしてきたよ

  • イベント・キャンペーン

    NEWフィットで少年ジャンプの世界をドライブ体験 ジョジョ、ワンピース、こち亀な…

  • インターネット, おもしろ

    初心者マークの18歳女子が試乗中に豹変!→ホンダ営業マン真っ青な動画

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…
    2. 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      ジャッキー・チェン主演の名作アクション映画「酔拳(吹替版)」が、Prime Videoの「シネフィル…
    3. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト