おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ほんのりピンクな「花レンコン」つくってみた

update:

そろそろお花見の季節となりましたが、美しい桜を見ながらどんなお料理で宴を楽しむ予定ですか?
やっぱり、桜にちなんだ料理を作りたいと思っている世の中の奥様方は多いはず。というわけで、今回はそんな花見にぴったり&普段でも楽しめる「花レンコン」こと「レンコンの紅生姜汁漬け」をつくってみましたよ。

  • 【関連:任侠系お料理男子『紺田照の合法レシピ』より「レンコンのピリッと明太はさみ揚げ」】

    ■レンコンの紅生姜汁漬け
    レンコンは輪切りにすると、まるで放射線状に開いた穴が花のように見えるため、お料理の飾りとして使われることがあります。
    今回はそれを紅生姜の汁で漬けて、ピンク色にしてみました。飾り切りするとさらに花の形にも見えるのですが、今回はシンプルにそのままの基本バージョンで。

    <材料>
    レンコン
    紅生姜の汁

    <つくり方>
    1:レンコンを輪切りにして水に晒しアクを取る。(より花の形にしたい方は輪切りにするまえに、飾り切り処理を行ってください。)

    2:鍋に水と昆布を入れて沸騰させ、レンコンをさっと湯がく。

    3:レンコンをザルに揚げ、水を切ったら紅生姜の汁を入れたビニル袋に入れて空気を抜く。

    4:3の粗熱を取ったら冷蔵庫で1日寝かして出来上がり。

    なお、レンコンの下処理が面倒だという人は、予め水煮にされたレンコンを使用すると簡単ですよ。

    さて、折角なので……花レンコンをつかったちらし寿司と生春巻きもつくってみました。

    ■花レンコンのちらし寿司
    <材料>
    酢飯
    干し椎茸
    にんじん
    ボイルエビ
    菜の花
    錦糸卵
    醤油

    麺つゆ
    砂糖
    レンコンの紅生姜汁漬け

    <つくり方>
    1:干し椎茸を水で戻したら、細かく切っておく。にんじんも同じように切っておく。
    2:1の戻し汁と切った椎茸とにんじんを鍋に入れ、醤油、砂糖、酒を入れて煮詰める。
    3:酢飯と2を混ぜ合わせる。
    4:菜の花を食べやすい大きさに切って電子レンジで3分ほど加熱してから、醤油と麺つゆをかけておいておく。
    5:ボイルエビ(生のエビでも可)に酒をふりかけて電子レンジで火が通るまで加熱する。
    6:3に4や5、錦糸卵、レンコンの紅生姜汁漬けをトッピングしたら出来上がり。

    ■さっぱり花レンコンの生春巻き
    <材料>
    水菜
    サーモン
    レンコンの紅生姜汁漬け
    ライスペーパー

    マヨネーズ
    醤油

    <つくり方>
    1:水菜とサーモンを食べやすい大きさに切る。
    2:レンコンの紅生姜汁漬けを半分に切る。
    3:ライスペーパーを水で戻し、軟らかくなったらレンコン、水菜、サーモンの順に乗せて巻く。
    4:マヨネーズと醤油をまぜた「マヨネーズ醤油」をつけていただく。

    ■見た目がとっても華やかに
    レンコンの紅生姜汁漬けはほんのりピンク色で見た目がとっても華やかになります。
    今回は少し楕円形のレンコンを使ってしまいましたが、もっと円に近い形のものだとお花らしさがより演出できますよ。
    ぜひ、お花見のお料理にレンコンの紅生姜汁漬けを使ってみてくださいね。

    (貴崎ダリア)

    あわせて読みたい関連記事
  • たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」
    グルメ, 作ってみた

    えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

  • 5具材揃ってゴレンジャー!ドムドム新作「スーパー戦隊バーガー」が強敵すぎた
    グルメ, 食レポ

    5具材揃ってゴレンジャー!ドムドム新作「スーパー戦隊バーガー」が強敵すぎた

  • 味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ! 実際に作ってみた
    グルメ, 作ってみた

    味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ!? 実際に作ってみた

  • 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦
    グルメ, 食レポ

    脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦…

  • くら寿司に秋の味覚「月見シリーズ」が登場 寿司・バーガー・ケーキを実食レポ
    グルメ, 食レポ

    くら寿司に秋の味覚「月見シリーズ」が登場 寿司・バーガー・ケーキを実食レポ

  • 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ
    グルメ, 食レポ

    丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

  • ドンキ新作「白すぎるテリヤキチキン弁当」は米にまでマヨ!圧倒的な背徳感を噛みしめろ
    グルメ, 食レポ

    ドンキ新作「白すぎるテリヤキチキン弁当」は米にまでマヨ!圧倒的な背徳感を噛みしめ…

  • マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」
    グルメ, 作ってみた

    マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

  • 江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食
    グルメ, 商品・サービス

    江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチッ…

  • ゆっくりと落ちていくコーヒー
    グルメ, 食レポ

    SNSで話題のコメダ「とろみコーヒー」初体験 発売1年でも続く注目メニュー

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • マクドナルド「セット500」新CM「カプセルトイ」篇
    商品・物販, 経済

    多部未華子さん出演 マクドナルド「セット500」新CM、9月23日から全国放映

  • 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

  • 介護未経験者全体の72.9%が将来に向けて「特に何も準備していない」
    社会, 経済

    仕事と介護の両立に不安85% ダスキンが「介護白書2025」で実態調査

  • プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

  • 美食祭 in 日本橋三越
    TV・ドラマ, エンタメ

    高見沢俊彦の“美しいメシ”100回記念 日本橋三越で初の美食祭

  • なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売
    商品・物販, 経済

    なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売

  • トピックス

    1. 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
    2. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    3. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…

    編集部おすすめ

    1. 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
    2. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

      キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

       「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
    3. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    4. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    5. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト