おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

息子たちに聞いた「母の日に何か贈る?」→「全く贈らない」がまさかの1位に

update:

 新学期・新学年が始まり我が家もひとり息子が親元を離れてひとり暮らしを始めました。今はまだ毎日電話があって、夜には他愛のないLINEが飛んできて一時間ほどやり取りをしていますが、本格的に忙しくなっても連絡があるといいなぁというのが本音。

 さらに初帰省のタイミングでもあるゴールデンウィークも忙しそうだし、当然今年は5月14日になる「母の日」なんて忘れているかも……。と寂しさ募らせる筆者です。

  • 【関連:母思う息子の気持ちがジンとくる カンニング竹山主演の詐欺防止動画】

     さて、そんな年頃の息子を持つ全母親に少し寂しいお知らせがあります。株式会社メリーチョコレートカムパニー(以下、Mary’s)が「母の日」に関するアンケート調査を実施しその結果を発表したのですが、息子たちらしいといえば息子たちらしい……でも母親にとっては少し寂しい結果となっています。

    ■息子を持つ母親涙目……「全く贈らない」がまさかの1位

     調査はMary’sのロングセラー商品『ファンシーチョコレート』を対象商品とした母の日キャンペーンを行うにあたり実施されました。調査対象は「20代~30代」の「未婚男性」で「母親と1年に1日以上連絡をとっている人」。

     質問は全母親が気になる『あなたは毎年「母の日」にプレゼントやお祝いを自分の母親に贈りますか?』という質問から始まります。

     結果は1位が「全く贈らない」28.9%、2位の「毎年(贈る)」が24%という、「全く贈らない」がまさかの1位という結果に。 ただし3位以降は「ほぼ毎年」19.7%、「数年に一度程度」13.2%、「あまり贈らない」14.2%となっているので全体を見れば「息子の気分次第でもらう事のできる母親が過半数以上」となります。ほっ。でも「息子たちの気分次第」に任されるので全く頼りにはなりませんが……。

     そしてこのアンケートでは「贈らない理由」も質問されています。
    1位は「面倒だから」他には「経済的理由」「何を贈ればいいか分からない」という、息子たちらしい回答。

     我が家でも保育園時代は工作でカーネーションを作ってくれていたけれど、ここ数年はお父さんに便乗していた気がするので、やはり面倒だったり何をしていいか分からなかったりが理由だったのかもしれません。経済的理由、これもひとり暮らしを始めてしまうとなかなか自分のこと以外に出費をするのは難しいことですよね。

     ただ、母親側とすれば母の日を忘れず何かしてくれることだけで大喜びなので、「何を贈ればいいか分からない」という方は飴ちゃん1個でもいいし、ねぎらいの電話1本でも十分だと思います。子どもが元気に「ありがとう」の言葉と気持ちをくれるだけで、母親にとっては何より嬉しいことですね。

    ■贈る場合の金額1位は「1,000円~3,000円未満」、贈る物は「実用性」重視

     アンケートでは贈る場合の金額帯についても調査されています。「1,000円~3,000円未満」が最も多く、次いで「3,000円~5,000円 未満」という結果。また、プレゼントを選ぶ際に重視しているのは「実用性」「価格」「ブランド(有名・ 老舗)」の順で多く票が集まっています。

     なお、今回アンケートを実施したMary’sは、「面倒だから」「経済的理由」「何を贈ればいいか分からないから」という息子たちに向け、調査のきっかけとなったロングセラー商品『ファンシーチョコレート』を提案しています。「Mary’s」というとピンとこないかもしれませんが、デパ地下などでよく見かける女の子の横顔のロゴが印象的な老舗菓子メーカーです。価格は12個入り540円からあり 25個入り1,080円以上を購入すると特別仕様のスリーブラッピングやカーネーション(造花)が付いてくる期間限定母の日キャンペーンが行われているので、「贈りたいけど何を贈ればいいか分からない」という人はとりあえずこういう定番商品を押さえておくのはありかもしれませんね。

    【調査概要】
    ・調査期間:2017年3月17日(金)~2017年3月21日(火)
    ・調査方法:インターネットリサーチ
    ・調査対象 20代~30代の未婚男性 554名
    (母親と1年に1日以上連絡をとっている方)
    ・調査会社:株式会社メリーチョコレートカムパニー

    (天汐香弓)

    あわせて読みたい関連記事
  • 子ども部屋に提示された貼り紙
    インターネット, 感動・ほのぼの

    「母の日プレゼント製作執行本部」 子ども部屋扉のかわいい貼り紙にほっこり

  • 楽天市場母の日WEBムービー「わたしにとっての、すべての母へ。」
    インターネット, サービス・テクノロジー

    母の日ギフトを身近なひとにも 楽天市場がWEBムービー「わたしにとっての、すべて…

  • 社会, 経済

    母より難問!?「2018年全国一斉父の日テスト」が分からなさすぎて申し訳ない

  • 社会, 経済

    母親が一番欲しいものとは?1位に「子や孫と一緒の時間」

  • イベント・キャンペーン, 経済

    母に関する100問 「2018年全国一斉母の日テスト」が何だか泣ける

  • 商品・物販, 経済

    本物?食品サンプル?飴でできた『すし飴』が可愛らしくも美しい

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像
    社会, 経済

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

  • 「走る先には何がある!?京成スカイライナーキャンペーン」オリジナルQUOカード
    イベント・キャンペーン, 経済

    京成電鉄、中島健人QUOカードが当たるキャンペーン 9月10日から

  • 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

  • タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で
    商品・物販, 経済

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

  • コレコレチャンネルより
    エンタメ, 芸能人

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • トピックス

    1. 隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

      隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

      隣家から毎晩のように聞こえてくる喧嘩の怒鳴り声。文句の1つでも言ってやりたくなりますが、平穏なご近所…
    2. コレコレチャンネルより

      コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

      暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
    3. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…

    編集部おすすめ

    1. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

      “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

      中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
    2. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
    3. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    4. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
    5. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト