おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

息子たちに聞いた「母の日に何か贈る?」→「全く贈らない」がまさかの1位に

update:

 新学期・新学年が始まり我が家もひとり息子が親元を離れてひとり暮らしを始めました。今はまだ毎日電話があって、夜には他愛のないLINEが飛んできて一時間ほどやり取りをしていますが、本格的に忙しくなっても連絡があるといいなぁというのが本音。

 さらに初帰省のタイミングでもあるゴールデンウィークも忙しそうだし、当然今年は5月14日になる「母の日」なんて忘れているかも……。と寂しさ募らせる筆者です。

  • 【関連:母思う息子の気持ちがジンとくる カンニング竹山主演の詐欺防止動画】

     さて、そんな年頃の息子を持つ全母親に少し寂しいお知らせがあります。株式会社メリーチョコレートカムパニー(以下、Mary’s)が「母の日」に関するアンケート調査を実施しその結果を発表したのですが、息子たちらしいといえば息子たちらしい……でも母親にとっては少し寂しい結果となっています。

    ■息子を持つ母親涙目……「全く贈らない」がまさかの1位

     調査はMary’sのロングセラー商品『ファンシーチョコレート』を対象商品とした母の日キャンペーンを行うにあたり実施されました。調査対象は「20代~30代」の「未婚男性」で「母親と1年に1日以上連絡をとっている人」。

     質問は全母親が気になる『あなたは毎年「母の日」にプレゼントやお祝いを自分の母親に贈りますか?』という質問から始まります。

     結果は1位が「全く贈らない」28.9%、2位の「毎年(贈る)」が24%という、「全く贈らない」がまさかの1位という結果に。 ただし3位以降は「ほぼ毎年」19.7%、「数年に一度程度」13.2%、「あまり贈らない」14.2%となっているので全体を見れば「息子の気分次第でもらう事のできる母親が過半数以上」となります。ほっ。でも「息子たちの気分次第」に任されるので全く頼りにはなりませんが……。

     そしてこのアンケートでは「贈らない理由」も質問されています。
    1位は「面倒だから」他には「経済的理由」「何を贈ればいいか分からない」という、息子たちらしい回答。

     我が家でも保育園時代は工作でカーネーションを作ってくれていたけれど、ここ数年はお父さんに便乗していた気がするので、やはり面倒だったり何をしていいか分からなかったりが理由だったのかもしれません。経済的理由、これもひとり暮らしを始めてしまうとなかなか自分のこと以外に出費をするのは難しいことですよね。

     ただ、母親側とすれば母の日を忘れず何かしてくれることだけで大喜びなので、「何を贈ればいいか分からない」という方は飴ちゃん1個でもいいし、ねぎらいの電話1本でも十分だと思います。子どもが元気に「ありがとう」の言葉と気持ちをくれるだけで、母親にとっては何より嬉しいことですね。

    ■贈る場合の金額1位は「1,000円~3,000円未満」、贈る物は「実用性」重視

     アンケートでは贈る場合の金額帯についても調査されています。「1,000円~3,000円未満」が最も多く、次いで「3,000円~5,000円 未満」という結果。また、プレゼントを選ぶ際に重視しているのは「実用性」「価格」「ブランド(有名・ 老舗)」の順で多く票が集まっています。

     なお、今回アンケートを実施したMary’sは、「面倒だから」「経済的理由」「何を贈ればいいか分からないから」という息子たちに向け、調査のきっかけとなったロングセラー商品『ファンシーチョコレート』を提案しています。「Mary’s」というとピンとこないかもしれませんが、デパ地下などでよく見かける女の子の横顔のロゴが印象的な老舗菓子メーカーです。価格は12個入り540円からあり 25個入り1,080円以上を購入すると特別仕様のスリーブラッピングやカーネーション(造花)が付いてくる期間限定母の日キャンペーンが行われているので、「贈りたいけど何を贈ればいいか分からない」という人はとりあえずこういう定番商品を押さえておくのはありかもしれませんね。

    【調査概要】
    ・調査期間:2017年3月17日(金)~2017年3月21日(火)
    ・調査方法:インターネットリサーチ
    ・調査対象 20代~30代の未婚男性 554名
    (母親と1年に1日以上連絡をとっている方)
    ・調査会社:株式会社メリーチョコレートカムパニー

    (天汐香弓)

    あわせて読みたい関連記事
  • 子ども部屋に提示された貼り紙
    インターネット, 感動・ほのぼの

    「母の日プレゼント製作執行本部」 子ども部屋扉のかわいい貼り紙にほっこり

  • 楽天市場母の日WEBムービー「わたしにとっての、すべての母へ。」
    インターネット, サービス・テクノロジー

    母の日ギフトを身近なひとにも 楽天市場がWEBムービー「わたしにとっての、すべて…

  • 社会, 経済

    母より難問!?「2018年全国一斉父の日テスト」が分からなさすぎて申し訳ない

  • 社会, 経済

    母親が一番欲しいものとは?1位に「子や孫と一緒の時間」

  • イベント・キャンペーン, 経済

    母に関する100問 「2018年全国一斉母の日テスト」が何だか泣ける

  • 商品・物販, 経済

    本物?食品サンプル?飴でできた『すし飴』が可愛らしくも美しい

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 期間限定メニュー「厚切り豚角煮定食」
    インターネット

    ド迫力の塊肉!吉野家「厚切り豚角煮定食」が登場 ねぎラー油&からしで味変も

  • 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
    アニメ/マンガ, 声優

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

  • モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現
    商品・物販, 経済

    モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現

  • 麻婆豆腐ごはん中辛
    商品・物販, 経済

    お湯を注いで5分、丸美屋の“即席麻婆ごはん” 開発2年半のこだわり詰めて発売

  • KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

  • 「YOASOBEER PROJECT」の新TV-CMおよびWEB-CM「UNDEAD」篇
    エンタメ, 音楽・映像

    YOASOBI×サントリー新CM公開 ダウ90000の蓮見・園田・上原がゲーム開…

  • トピックス

    1. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
    2. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…
    3. ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

      ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

      株式会社ポケモンは7月30日、スマートフォン向けポケモンカードゲームアプリ「Pokemon Trad…

    編集部おすすめ

    1. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
    2. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    3. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    4. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
    5. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト