おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

母に関する100問 「2018年全国一斉母の日テスト」が何だか泣ける

 5月の第2日曜日(2018年は5月13日)は、日本では「母の日」とされています。その母の日を前に、そごう・西武では「2018年全国一斉母の日テスト」を開催。4月23日から公式サイトで公開された、テストの強者である現役東大生がこのテストに挑み、意外な難問に四苦八苦する様子を紹介した動画が、公開から一週間で35万回再生を突破するなど話題となっています。

  •  2018年の母の日プロモーションとして、「今年こそ、ちゃんと母の日」をテーマに掲げているそごう・西武。この「全国一斉母の日テスト」は、その一環として、普段身近な存在だと思っているお母さんのことを、どれだけ「ちゃんと」知っていますか?と問いかけるものとなっています。

     動画では、現役東大生28名が母の日テストにチャレンジ。改めて問われる項目に四苦八苦する様子がうかがえます。採点は、試験終了後すぐに答案用紙を回収するのではなく、実際にお母さん本人に答えを聞くという「自己採点」方式。その採点を終えた答案用紙を回収した結果、平均正答率は33%と、およそ3分の1しか知らなかったということが明らかにされます。

    【問題一部抜粋】
    問 38)あなたの母の好きな花を書きなさい。
    問 40)あなたの母の最近の失敗談を書きなさい。
    問 41)あなたの母が最近ハマっている食べものを書きなさい。
    問 44)あなたの母は昆虫を触れるかどうか書きなさい。
    問 52)あなたの母があなたに言われて一番印象に残っている言葉を書きなさい。
    問 86)あなたの母が初めて恋をしたのはいつか書きなさい。
    問 98)あなたの母があなたを誇らしいと思っていることはどんなことか書きなさい。

     出題されている問題は、「そういえば知らなかった」という事から、なかなか聞きにくい事、幼い頃の自分と母とを振り返り何だか懐かしくなってしまう事までさまざま。しかし、大事なのは「知っているか」ではなく、答え合わせの過程で「お母さんのことをもっとちゃんと知る」こと。好きなもの、あなた(子供)に言われて嬉しかった言葉、あなたを誇らしいと思っていること……お母さんを通して、自分を知ることにもつながる問題もあり、テストなのに何だか泣けてきます。

     動画のコメントには「母の日のプレゼント渡すときにでももっと母のこと聞いてみようと思います」「感動しました。東大生でも33%…。はたして私はどうだろうと考えると母のことをもっと知らなきゃと教えられました」といった投稿が行われ、テストに込められた「お母さんのことをもっと知ってほしい」というメッセージが伝わっていることが判ります。

     この「2018年全国一斉母の日テスト」、母の日である5月13日まで、そごう・西武の各店(一部店舗を除く)で親子で一緒に参加できる(一部店舗では参加人数に制限を設ける場合あり)ようになっています。親子同時にテストを受け、その場で採点。成績優秀な3組(一部店舗では抽選)には、木村カエラさん直筆サイン入り絵本のプレゼントがあります。また、店頭で全国一斉母の日テスト付きメッセージカードの配布も実施しています。

     「2018年全国一斉母の日テスト」の問題はそごう・西武の特設サイトでPDFデータで配布されています。遠方で行けないけど受験してみたいという方は、ダウンロードしてみて下さい。

    情報提供:株式会社そごう・西武

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 子ども部屋に提示された貼り紙
    インターネット, 感動・ほのぼの

    「母の日プレゼント製作執行本部」 子ども部屋扉のかわいい貼り紙にほっこり

  • 楽天市場母の日WEBムービー「わたしにとっての、すべての母へ。」
    インターネット, サービス・テクノロジー

    母の日ギフトを身近なひとにも 楽天市場がWEBムービー「わたしにとっての、すべて…

  • インターネット, 社会・物議

    100点満点の小学校のテストで102点! 学力が伸びる担任の秘策が話題

  • 社会, 経済

    母より難問!?「2018年全国一斉父の日テスト」が分からなさすぎて申し訳ない

  • 社会, 経済

    母親が一番欲しいものとは?1位に「子や孫と一緒の時間」

  • 商品・物販, 経済

    本物?食品サンプル?飴でできた『すし飴』が可愛らしくも美しい

  • 社会, 経済

    息子たちに聞いた「母の日に何か贈る?」→「全く贈らない」がまさかの1位に

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」
    エンタメ, 芸能人

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現…

  • カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)
    イベント・キャンペーン, 経済

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」…

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    2. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
    3. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
    4. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
    5. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト