おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

六本木ヒルズで『けものフレンズ』OP曲を全力ピアノ演奏 注目のフレンズに話しを聞いてみた

 六本木ヒルズにある鳥かごのような半円状のドームに置かれたピアノ。その前にはリュックを背負ったまま座る一人の青年の姿が。彼が弾き始めたのは、誰しも聴いたことがあるなじみのメロディから、アニメ音楽までと様々。流れるようなピアノ演奏には多くの人が足を止め、彼の演奏に聴き入りました。そしてクライマックスを締めくくったのがアニメ『けものフレンズ』の音楽「ようこそジャパリパークへ」。演奏が終わった瞬間、吹き抜けの上から見ていた人、そばで見ていた人と立ち止まった多くの人々が割れんばかりの拍手を彼へと贈ったのでした。

 そんな多くの人を楽しませたサプライズの光景が、この数日ネット上で注目されています。Twitterではいいね3万以上を集めたほど。演奏していたのは東大農学部で学ぶあきたさん(@firefoxist)。

  • ニコニコ動画にアップされた動画より。

     あきたさんはYouTubeやniconico、SNSといったネット中心に音楽活動を行っています。YouTubeにある初投稿は7年前の十代の時。しかも曲はラフマニノフのピアノコンチェルトでした。他にもリストやショパンだけでなくモシュコフスキの曲もあり、さらには『ネコ踏んじゃった専用のピアノ作った』なんて作ってみた系動画もあるのですが、その後は『耳コピしてみた』などの動画もアップしています。

     さて、今回の動画についてあきたさんに話を聞いてみると、演奏するきっかけとなったピアノは、六本木ヒルズで期間限定で行われていた「BRAIDING THE PIANO」という企画で置かれてたものだそう。誰でも自由に演奏できる時間が設けられており、毎時2回、各10分間が解放されていました。話題の動画は、その期間中ヒルズに出向いたあきたさんが通りすがりに演奏して動画撮影を行ったもの。

     あまりにも素敵な演奏だったので、次はいつ演奏会に出られますかと聞いてみたところ「現在演奏活動はネット上でのみ行っておりまして、公開された本番のようなものはないですね」とのお返事でした。うーんこれは当日聴けたお客さんはとってもラッキーだったのでは?

     話題の動画タイトルは「六本木ヒルズで『ようこそジャパリパークへ』を弾いてみた。」となっていますが、先にも少し書いたようにいくつもの曲が演奏されています。詳しく書くと、『ララランド』『発車メロディ』『ホール・ニュー・ワールド』『Let it go』『いつも何度でも』『ようこそジャパリパークへ』を一気に演奏。

     これだけの曲を弾くとなると、あらかじめ用意していたのかな?と思ったのですが、「演奏曲目もその場の空気」で決めたそうです。例えば「子どもが増えてきたら子ども向けにしよう」とか、「外国人多くなってきたらディズニーにしよう」など、その場の空気、聴いてくれる層を感じて演奏曲を決めていったそうです。

     実はあきたさん普段から耳コピー(耳コピ)をして、さらに編曲までしている人物。でもそれでも、あれだけの短時間でスラスラ弾けるってすごいですね。この件についても聞いてみると「強いて言うなら」と前置きをした上で「頭のなかで曲を鳴らして、脳内で楽譜を作って弾く」というのをリアルタイムで行っていると教えてくれました。つなぎの部分は特に気をつけたといい「次の曲ですよ~!」と注目してもらうために工夫したのだとか。確かに曲と曲とのつなぎは、すっと次の曲に入って素直に耳に届いてしまう演奏でした。

     そして演奏が終わる頃には大勢の人からの拍手。周囲の人達が惜しみなく温かい拍手を送ってくれたことが、心から嬉しかったそうです。「弾き終わった後に上を見上げたら吹き抜けの2階、3階のところにもずらーっと人がいて。演奏時には気づかなかったのですが。こんなに沢山の方がわざわざ足を止めて下さったということが、とても幸せでした」と、その瞬間の喜びを語っています。

     あきたさんの活動のスタート地点は動画です。その理由として、世界中の人に見てもらえる可能性があるというのは大きかったのだそう。最初の頃に「海外の視聴者の方からコメントを貰えた時は本当に嬉しかった」と当時の感動を教えてくれました。

     あきたさんの今後の活動については、短期的なことで言えば「もっと多くの人に耳コピーの楽しさを伝えられるような情報を発信していければ」と考えているそうです。ファンの方はやはり耳コピ動画を楽しみにして下さっている方が結構多いとのことで、「自分でも耳コピやってみたい!」という声が届いており、「耳コピができるようになるコンテンツを作れればな」という目標があるそうです。

     最後にあきたさんはこんなことを語ってくれました。動画を通じて音楽をしていてよかったなと感じたのは、あるフォロワーさんに「あきたさんの演奏を聴くと辛い時でも元気が貰えます」と言ってもらえたことだったそうです。
     「それまではただの趣味で、ただ好きなように弾いていただけなのに、誰か他の人に元気を与えることができたということが、初めは信じられませんでした。でも、いまはやっぱり、聴いてくれる人がどう感じてくれるかが全てであり、聴いてくれる人に失礼のないように演奏をしないといけないと思っています」と語っていました。

     その言葉どおり、あきたさんの音楽は楽しく、元気になれるものが沢山あります。過去の動画はYouTube「あきた -firefoxist-」や「niconico」にて公開されています。クラッシックから銀行のATM音など色々なジャンルの曲が色々を聴くことができますよ。

    ・協力:あきたさん(@firefoxist)

    (天汐香弓)

    あわせて読みたい関連記事
  • ジョウロが笛に、バットが弦楽器に シュールで美しい日用品楽器の世界
    インターネット, おもしろ

    ジョウロが笛に、バットが弦楽器に シュールで美しい日用品楽器の世界

  • ニコニコ、犯罪予告コメントへの対応を説明 「いたずらのつもり」は通用せず
    インターネット, 社会・物議

    ニコニコ、犯罪予告コメントへの対応を説明 「いたずらのつもり」は通用せず

  • ニコニコ動画復活ッ!8月5日15時に「帰ってきたニコニコ」サービス再開
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ニコニコ動画復活ッ!8月5日15時に「帰ってきたニコニコ」サービス再開

  • ニコニコ動画8月5日にサービス再開
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ニコニコ動画が8月5日に新バージョンで再開決定!復旧状況や補償内容を発表

  • KADOKAWA、悪質情報拡散者を刑事告訴へ 削除済み書き込みも含め法的措置を進行中
    インターネット, 社会・物議

    KADOKAWA、悪質情報拡散者を刑事告訴へ 削除済み書き込みも含め法的措置を進…

  • KADOKAWAが漏えい情報の拡散⾏為に警告 悪質な情報拡散には法的措置も
    インターネット, 社会・物議

    KADOKAWAが漏えい情報の拡散⾏為に警告 悪質な情報拡散には法的措置も

  • KADOKAWAの情報がさらに流出した可能性 「情報の正確性について調査中」と発表
    企業・サービス, 経済

    KADOKAWAの情報がさらに流出した可能性 「情報の正確性について調査中」と発…

  • ニコニコを攻撃した「BlackSuit」とは?「史上最悪」の遺伝子を受け継ぐ手口(画像:PhotoAC)
    インターネット, 社会・物議

    ニコニコを攻撃した「BlackSuit」とは?「史上最悪」の遺伝子を受け継ぐ手口…

  • ニコニコ動画(Re:仮)の動画が2009年に入れ替え 「BadApple!!」等かつてのニコ動ヒットが懐メロ状態で話題に
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ニコニコ動画(Re:仮)の動画が2009年に入れ替え 「BadApple!!」等…

  • ニコニコが新バージョン「ニコニコ動画(Re:仮)」をリリース 過去動画を一部視聴可能
    インターネット

    ニコニコが新バージョン「ニコニコ動画(Re:仮)」をリリース 過去動画を一部視聴…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 山崎賢人さんと坂口憲二さん(※山崎賢人さんの崎の字は正しくは「たつさき」です)
    イベント・キャンペーン, 経済

    サントリー生ビール新CMメイキング公開 山崎賢人ら“生ひげ”姿で掛け合い

  • なか卯に「黒トリュフ薫る きのこ親子丼」が期間限定で発売
    商品・物販, 経済

    なか卯に「黒トリュフ薫る きのこ親子丼」が期間限定で発売

  • Discordの発表
    インターネット, 社会・物議

    「Discord」で外部委託先に不正アクセス 一部ユーザーの個人情報が影響か

  • 江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」新企画が始動
    イベント・キャンペーン, 経済

    江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」…

  • 旨辛ユッケジャンクッパ風スープ
    商品・物販

    ダイドードリンコ、韓国の味わいを缶スープで再現 「旨辛ユッケジャンクッパ風スープ…

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • トピックス

    1. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
    2. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
    3. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…

    編集部おすすめ

    1. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    2. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    3. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    4. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    5. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト