おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

方向性が迷子中の「ハイテク漬け物屋」に行ってみた

ツイッターを利用している人の中には毎日のお買い物を楽しくするために、お店のツイッターアカウントをフォローしている方も多いかと思います。

最近では様々なお店で積極使用されていますが、中でも店長の口癖が「また面白いことやりますんで」という、何だか妙にがんばりすぎな漬け物屋、アピタ名古屋南店内にある「丸越アピタ名古屋南店(@054758373)」が、ツイッターネタでも本業の漬け物でも全力すぎて方向性迷子と注目なので、中の人に会いに行ってきました。

  • ■何でもつくる店長

    店頭には色んな種類のお漬け物が陳列されていますが、でもひときわ目を引くのが「謎の装置」。ボタンを押すとシャッター音とドラクエのレベルアップした時のあの音「テレレレッテッテッテー♪」が流れ、取り付けられているiPhoneのカメラが作動、店長のツイッターアカウントに画像が投稿されるというIoTを駆使したシステム。通称「メイナンスイッチ」が置かれています……何故!?何故、漬け物屋なのにこの様な装置が装備されているのか!!

    店長に話を伺ってみました。「使わなくなったiPhoneを何かに使いたかったんです。ツイッターのアカウントと連携して面白いことをやりたいと考えた結果、こんなのが出来上がりました。」とのこと……。つまるところは店長の趣味の延長線上とツイッターをいかに面白く運用するかが交わった結果ということらしいです。これをさらに進化させて記念撮影してくれたフォロワーさんにDM(ダイレクトメッセージ)でクーポン券などを贈りつけてみたい、などと構想も大きく膨らんでいる様子。漬け物屋さんがIoTを駆使するところに大きな謎を感じずにはいられない方も多いかと思います。実際見ている自分も「どうしてそうなった」と感じずにはいられません。

    ■フォロワーからは「ハイテク漬け物屋」とも呼ばれている

    さらに地震のゆれがくると勝手に地震速報アプリ「ゆれくる」がたちあがり、モニターに映し出す機能も。フォロワーからは「ハイテク漬け物屋」などなど呼ばれています。

    だがそれがこのお店の面白いところなのでしょう。この装置に興味を持って問い合わせてくるアカウントもいるそうで、店長としてはこのデバイスをもっと色んな店舗アカウントが運用して共有してくれるともっと盛り上がって楽しくなるのに、という思いがあるようです。興味を持った方がいれば、是非店長のツイッターに問い合わせてみましょう。

    ちなみに、店長はガジェット以外にも、シルクスクリーンでグッズを作るという特技(?)も持っていました。店長が身に着けていた前掛けのプリントも、自ら夜なべして仕上げた作品とのこと。もうここまで来ると何が本業なのかと突っ込みたくなります。

    他にもテナント内には、あちこちの公式アカウントのステッカーなどが貼られ、果ては宇宙人やロボットのプラモデルまで鎮座。これらは店長の趣味であり、ツイッターの運用を通して交流ができたアカウントの来店の証しでもあるそうです。最近では、東北や九州からもお店を探してお客さんが訪れるそうですよ。

    ■漬け物も個性的!変わり種漬け物「こんにゃく素麺の夏野菜涼味漬」食べてみた

    さて、今回の目的は店内散策のみならず、この店がたまにはっちゃける「変わり種漬け物」。ちょうど七夕向けの期間限定品「こんにゃく素麺の夏野菜涼味漬」を販売していましたので、試食してみました。

    白く細長い麺は見た目はまさにおそうめん。上に乗っているお野菜も一緒に漬けてあるお漬け物だそうです。
    まず麺を食べてみると……つるりとした舌触りと程よい弾力がコンニャクであることを主張しています。しかもコンニャクの麺自体にお出汁の味がしっかりと染みており、白いご飯が欲しくなります。一緒に漬けこまれている色とりどりの夏野菜も食感がよく、見た目も涼しげ。暑いこの季節にぴったり。店長変な人だけど漬け物はほんとうに美味でございますー!!

    このコンニャクの麺、丸越独自の製法により味しみがとても良くなっており、かつコンニャクの食感も損なわないつくりになっているので食べた時の満足感がとてもあります。一緒に漬けられている浅漬けの野菜の品目も多く、色んな野菜を手軽に摂ることが出来るのも嬉しいですね。

    他にもお店では季節ごとの漬け物も提供しており、ちょうど7月は「白瓜焼きあごダシ漬」になっていました。こちらも試食すると、あっさりとして適度な歯ごたえのある白瓜に、上品な焼きあご(トビウオ)のお出汁の漬け汁が良くしみていて、つい日本酒がすすんでしまいそう。さらに試食した中では、シソの香りがふわっとさわやかな「夏とうがん」もオススメです。

    スーパーの陳列棚に並んでいるお漬け物よりも高級品なお漬け物たちですが、この味を知ってしまったらその辺の安い漬け物には戻れなくなるかも知れません……何せ日本酒やビールにぴったりな味わいの漬け物たちばかりなのですから。

    蒸し暑い夏場にも適度に塩分を含んだお漬け物はおススメ。汗とともに失われるナトリウムやミネラルの補充にはお茶と漬け物が日本人のマストアイテム。食欲がない時でもご飯と漬け物があれば充分ですね。なお、今回取材した丸越の漬け物は各店舗で入手できるほか、オンラインショップでは贈答用も販売されていますよ。

    (梓川みいな:現役看護師の兼業ライター 好きなものは酒)

    あわせて読みたい関連記事
  • 愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り
    社会, 経済

    愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業…

  • 国宝「初音の調度」が10年ぶりに一挙公開!黄金に輝く豪華絢爛な蒔絵の最高傑作
    イベント・キャンペーン, 経済

    国宝「初音の調度」が10年ぶりに一挙公開!黄金に輝く豪華絢爛な蒔絵の最高傑作

  • 口の中にひろがる桜とイチゴの香り 「さくらぴよりん」が2年ぶりに発売
    商品・物販, 経済

    口の中にひろがる桜とイチゴの香り 「さくらぴよりん」が2年ぶりに発売

  • スクエニクリエイターに焦点を当てた企画展 名古屋で2024年2月開催
    イベント・キャンペーン, ゲーム

    スクエニクリエイターに焦点を当てた企画展 名古屋で2024年2月開催

  • 寿がきや「みそ煮込風ラーメン」真上から見たところ
    グルメ, 食レポ

    スガキヤが「みそ煮込風ラーメン」を全店販売スタート!販売初日に食べてきた

  • このお菓子の名前は?
    グルメ, 話題・知識

    このお菓子の名前は?愛知県民から「パリジャン」「ピレーネ」など様々な声

  • 絶望の怪物01
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    インディーズアニメ「絶望の怪物」がTV放送決定 監督がたった1人で描き上げた30…

  • ウルトラマン木魚
    イベント・キャンペーン, 経済

    「ウルトラマン木魚」や「和田アキ子のハイヒール」を展示 伝統的工芸品の祭典「KO…

  • 愛知県に突如出没する「男の店」。果たしてその正体とは!?
    インターネット, サービス・テクノロジー

    愛知の道中出没する「男の店」とは一体!? 店側にも店名の由来を聞いてきた

  • 畳職人歴35年の畳店店主が猫柄の畳縁をTwitterに投稿。
    企業・サービス, 経済

    実は柄が豊富な畳縁…「猫」に「ダルマ」に ベテラン畳職人が畳の世界を紹介

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

  • 介護未経験者全体の72.9%が将来に向けて「特に何も準備していない」
    社会, 経済

    仕事と介護の両立に不安85% ダスキンが「介護白書2025」で実態調査

  • プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

  • 美食祭 in 日本橋三越
    TV・ドラマ, エンタメ

    高見沢俊彦の“美しいメシ”100回記念 日本橋三越で初の美食祭

  • なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売
    商品・物販, 経済

    なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売

  • 掃除機「自動お手入れ機能」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    反町隆史、東芝新CMで料理や掃除に挑戦 家庭的な素顔ものぞかせる

  • トピックス

    1. 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
    2. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    3. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…

    編集部おすすめ

    1. 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
    2. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

      キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

       「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
    3. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    4. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    5. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト