おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

佐賀県唐津のメジャー珍スポット『太閤一里塚』にGO!

update:

以前にも佐賀県唐津市にある珍スポットを紹介いたしましたが、今回は同じ唐津市内にあり前回よりメジャーであり県外からも訪問者が訪れるという珍スポット『太閤一里塚』の道祖神をご紹介したいと思います。

  • 『太閤一里塚』というのは文禄・慶長の役の頃に作られたものとされ、「一里塚」とつく名称の通り、当初は出兵の居城となった名護屋城から1里(4キロ)ごとに松、檜(ひのき)を植え、塚を築き、休憩の場所としたものと伝えられています。『塚』の意味を調べると「土を小高く盛りあげたもの」と出てくるのでそこだけちょっとこんもりしているのかもしれません。

    そして訪れた当日、現地についてみるとこんもりと木が茂っていました。そして生い茂る木々の隙間に入ってみると、ありました。

    今回は2体の道祖神が。そして、小さい方の道祖神は男体、女体の2つが並んでいました。
    まずは小さい方の道祖神を詳しく見ることに。先端に窪みがあります。根元にはちゃんとパンパンに詰まってそうなタマタマが2個あって、なかなかにリアル。


    そして隣の方の女性器をあらわす道祖神をの方には、手前にもう1本聖なる竿が置いてありキューピーちゃんがお供えされていました。ここで祈願した人のお礼かなと思いつつ、女性器の方も観察。
    やはり陰核の部分と膣の部分があって、隣のものと合わせておそらく2体で1つなのだろうな、と思いながら、更に穴の中を覗いてみると、なんと穴の奥に何かが彫られているような……もしかして、子宮口!?ここはかなりご利益があるのかもしれません。

    驚きの発見にドキドキしながら、大きい方の道祖神へ移動しました。こちらの方はかなり大きい。3メートル近くはあるでしょうか。

    大きな道祖神の横に、太閤一里塚についての石碑がありましたので、読もうとしたところで、その奥に大きな岩があるのに気が付きました。しかも、岩の真ん中に穴があります。やや後方には「浄窓」という人の詠んだ道祖神の歌碑が…もしかしなくてもこちらも対の道祖神では、とようやく気が付きました。

    そして手前にある石碑には、

    「太閤豊臣秀吉は 朝鮮出兵にあたり肥前国名護屋を前迫基地として天正二十年(文禄元年)四月二十五日には 自ら名護屋城に来て指揮をとりました そして 大阪と連絡のため名護屋城大手門を起点として 一里(四キロメートル)ごとに早飛脚二名を駐在させ普通〇〇間かかるところを六日間で連絡させました。

    この地は名護屋城の一の城戸にあたる所で第三番目の一里塚にあたります。今から三百八十年前数万の戦国の将兵が佐志の坂を上り名護屋城を目前にして 一息ついたところといえます。

     江戸時代は 唐津と名護屋城を結ぶ名護屋街道となり 旅の安全を記念する庚申塚が建てられました この塚は男女のシンボルをその神体としており それを再現したものであります」

    とありました。

    一部文字が消えかかっていますが、とりあえず読み解いたところ、秀吉の世の後に一里塚が庚申塚になったようですね。他の庚申塚とまた意味合いの違うこの道祖神の形になった理由は不明ですが、ここは唐津市佐志地区から七ツ釜に抜ける道筋。ここが地域の境界線だったか、一里塚が出来たことで地域の守り神として道祖神を建てたのかもしれません。

    こちらは唐津城から約9キロ(カーナビ計測)、市役所から真っすぐ西唐津方面へ向かい、七ツ釜方面へ向かう道筋にあります。

    本来ならこの一里塚の後ろにある建物は美味しいちゃんぽんのお店らしく、そこでランチをする予定でしたが、行ってみるとしばらく休業の看板が出ていました。残念。

    撮影などの際、一里塚前の道路はビュンビュン車が走り抜けていくエリアになっています。車を停めるスペースはありますが、道路に出る際は気を付けて。前回お届けした鏡山道祖神と合わせて車でなら半日で回れるコースです。初夏のラブラブデートの行き先としてぜひお出かけくださいね。

    (天汐香弓・PinkMagazine編集部)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • ダムの壁面に巨大なゴジラが出現!高圧洗浄機で描いたダムアートが完成
    企業・サービス, 経済

    ダムの壁面に巨大なゴジラが出現!高圧洗浄機で描いたダムアートが完成

  • 日本で唯一!地上を通る“地下鉄の踏切”を見に「上野検車区」へ行ってみた
    社会, 雑学

    日本で唯一!地上を通る“地下鉄の踏切”を見に「上野検車区」へ行ってみた

  • 「ゆるカワ 珍スポ大図鑑 ワンダーJAPON編」表紙
    商品・物販, 経済

    「ゆるカワ」オブジェ大集合! ワンダーJAPON編集部による「珍スポ大図鑑」が登…

  • 尼崎の珍スポット 頭蓋骨の博物館「シャレコーベ・ミュージアム」が閉館危機
    社会, 経済

    尼崎の珍スポット 頭蓋骨の博物館「シャレコーベ・ミュージアム」が閉館危機

  • 画像提供:森とリスの遊園地 メルヘン村
    インターネット, おもしろ

    「メルヘン村公式アカウント」が狂気すぎると話題 懐かしの「検索してはいけない言葉…

  • 株式会社Gabが企画運営
    イベント・キャンペーン, 経済

    「逃走中」ならぬ「清走中」が佐賀市で開催 ゲーム感覚でゴミ拾い

  • 千葉県柏市の柏公園にある「プッシュホン形すべり台」と自宅のプッシュホンを比較した画像(たまさん提供)
    インターネット, おもしろ

    公園に大きな電話機!?千葉県柏市の「プッシュホン形すべり台」

  • サガスチャン
    イベント・キャンペーン, 経済

    佐賀県のしわざですのよ~~~!誰でもお嬢様扱いしてくれる執事「サガスチャン(CV…

  • 浅草花やしきが期間限定で「さがやしき」に
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    浅草花やしきが佐賀体験遊園地「さがやしき」に変身 かいけつゾロリ×佐賀県コラボで…

  • 佐賀県立博物館「忠吉から忠広へー集結!初代忠吉-」×「刀剣乱舞-ONLINE-」コラボ
    ゲーム, ニュース・話題

    コラボの裏側きいてみた 佐賀県立博物館コレクション展×「刀剣乱舞-ONLINE-…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
    TV・ドラマ, エンタメ

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

  • 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
    商品・物販, 経済

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償…

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 期間限定で大阪・関西万博をモチーフにしたデザインも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    モリサワ、「フォント de スタンプ」公開 大阪・関西万博モチーフも

  • メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売
    商品・物販, 経済

    メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト