おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

このお菓子の名前は?愛知県民から「パリジャン」「ピレーネ」など様々な声

 ツイッターユーザーの埋木さんが投稿した1枚の写真。写っていたのは愛知県内で売られているお菓子なのですが……「このお菓子」には、県内でも様々な名前が存在。たくさんの人からお菓子の名前についてコメントが寄せられています。

  • 愛知県限定で「主に小麦粉からなる生地に餡を入れ、金属製焼き型で焼成した和菓子」以上に呼称が統一していないお菓子がございまして…
    こちらなんですがね

    ■ 「パリジャン」「ピレーネ」など人によって呼称が違う

     投稿者の埋木さんは、愛知県西部にある海部地方出身。保育園のおやつででてくるほど馴染みが深く、お気に入りのお菓子だったのだとか。

     小さな頃から「パリジャン」だと思っていたこのお菓子。先日帰省した際に、東三河出身の父が「ピレーネ」と呼んでいたため、呼称が統一されていないことを知り驚いたそうです。

     コメントや引用リツイートを見ると、「パリジャン」、「ピレーネ」の他、「ファンシー」と認識している人が多数。「ポワロン」、「マロン」、「パピヨン」、「シェリール」といった意見もあり、人によって呼び名が違うことがわかります。

     また、呼称について盛り上がる一方で、「全く知らない」といったコメントも。愛知県民の中にはこのお菓子自体を知らない人も一定数いるようです。

    ■ 原型は洋菓子店ボンボヌールの「ファンシー」

     「このお菓子」のルーツについて調べてみたところ、東海テレビがWEB上で公開している2019年2月と、2022年10月の記事を見つけることができました。それによると原型は愛知県一宮市の洋菓子店ボンボヌールの商品「ファンシー」。昭和41年に始まったそうです。

     しかしながら「ボンボヌール」は後に廃業。オリジナルの「ファンシー」も販売終了していますが、関わった職人たちにより製法は引き継がれ、今では愛知県内にあるいくつかの洋菓子店にて販売されるようになったそうです。ちなみに「このお菓子」の名前がバラバラなのは販売するお店によって、自由に名付けられたからなのだとか。

     代表的なものだけでも、蟹江町にあるパリジャンが販売する「パリジャン」、豊橋市のボンとらやの「ピレーネ」、大府市の洋菓子チロリヤンの「チロリヤン」、春日井市の洋菓子ポワロンの「ポワロン」など、様々な呼称が。

    ボンとらやの「ピレーネ」

     こうして店によって菓子名が違うため、お店のある地域によって呼称の認識に違いがでているようです。

     統一された名前がないお菓子、といえば「今川焼き」やら「回転焼き」やらと呼ばれている、例のお菓子にも通じるものがあります。そう考えると「このお菓子」ももしかすると今後さらに名前が増えていくかもしれませんね。

    <記事化協力>
    埋木さん(@umoregi01

    <参考>
    東海テレビ「愛知ではメジャーなこの洋菓子…でも人によって呼び方がバラバラだった!謎の先にいた職人 」
    東海テレビ「半世紀前に愛知で誕生…「幻のご当地スイーツ『元祖ファンシー』復活させたい」脱サラケーキ職人の挑戦

    (一柳ひとみ)

    あわせて読みたい関連記事
  • 愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り
    社会, 経済

    愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業…

  • 国宝「初音の調度」が10年ぶりに一挙公開!黄金に輝く豪華絢爛な蒔絵の最高傑作
    イベント・キャンペーン, 経済

    国宝「初音の調度」が10年ぶりに一挙公開!黄金に輝く豪華絢爛な蒔絵の最高傑作

  • 口の中にひろがる桜とイチゴの香り 「さくらぴよりん」が2年ぶりに発売
    商品・物販, 経済

    口の中にひろがる桜とイチゴの香り 「さくらぴよりん」が2年ぶりに発売

  • スクエニクリエイターに焦点を当てた企画展 名古屋で2024年2月開催
    イベント・キャンペーン, ゲーム

    スクエニクリエイターに焦点を当てた企画展 名古屋で2024年2月開催

  • 寿がきや「みそ煮込風ラーメン」真上から見たところ
    グルメ, 食レポ

    スガキヤが「みそ煮込風ラーメン」を全店販売スタート!販売初日に食べてきた

  • 絶望の怪物01
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    インディーズアニメ「絶望の怪物」がTV放送決定 監督がたった1人で描き上げた30…

  • ウルトラマン木魚
    イベント・キャンペーン, 経済

    「ウルトラマン木魚」や「和田アキ子のハイヒール」を展示 伝統的工芸品の祭典「KO…

  • 愛知県に突如出没する「男の店」。果たしてその正体とは!?
    インターネット, サービス・テクノロジー

    愛知の道中出没する「男の店」とは一体!? 店側にも店名の由来を聞いてきた

  • 畳職人歴35年の畳店店主が猫柄の畳縁をTwitterに投稿。
    企業・サービス, 経済

    実は柄が豊富な畳縁…「猫」に「ダルマ」に ベテラン畳職人が畳の世界を紹介

  • インターネット, 社会・物議

    ピンポンダッシュは犯罪の下見かも?インターホンに映らない人物にご用心

  • 一柳ひとみWriter

    記事一覧

    ウエディングプランナーと保育士の経験を持つ3児の母。現在は平日はWEBライターとして、週末はプランナーとして働きながら、手作りサイトでの販売と子育てに奮闘中。動物とお笑いが好き。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「リラックスしすぎでは?」
    インターネット, 感動・ほのぼの

    「リラックスしすぎでは?」窓辺で寛ぐ猫がまるで人間

  • 「美少女戦士セーラームーン」の「クライシスムーンコンパクト」がモチーフ
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    セーラームーン「クライシスムーンコンパクト」がモチーフ 2025年限定フェイスパ…

  • 激おこなチワワがかわいすぎる
    インターネット, おもしろ

    ご機嫌ナナメで飼い主にブチギレ 激おこなチワワがかわいすぎる

  • 第1話「生まれてオドロいた!」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    アニメ「みどりのマキバオー」傑作選がジャンプチャンネルにて2週間限定配信!第1話…

  • 映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    テレビアニメ「先輩はおとこのこ」が映画化!「映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ…

  • 第一屋製パンからダイドーブレンドコーヒーとのコラボパン2種が新発売
    商品・物販, 経済

    第一屋製パンからダイドーブレンドコーヒーとのコラボパン2種が新発売

  • トピックス

    1. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
    2. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
    3. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…

    編集部おすすめ

    1. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
    2. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
    3. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    4. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    5. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト