おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

カップヌードルの中の人がとことん上司のダメ出しに付き合った結果

色々と突き抜け切っている感のある日清食品の広報ですが、カップヌードルの公式アカウントがまた何やら突き抜けたツイートをしています。

  • ツイッターに「10周年のミルクシーフードヌードルがチーズ感プラスで濃厚になったよ!みんな買ってね!」というツイートと一緒に投稿された写真。
    モデルさんはミルクシーフードヌールを片手にカメラ目線で微妙に口を開けて笑顔。背景には公園と思しき場所の芝生広場でかけっこをしている子供たちや木立など。さらにその向こうの後ろ側には高層ビル群が遠めに見えているという構図。写真下には白文字で「あぁ、チーズ感!ミルクシーフード」のキャッチコピー。まぁ言っちゃナンですが、普通ですよね。きわめて無難。

    この投稿の後、徐々に「上司のダメ出し」の指示のもとにこの写真が魔改造されていく事になるとはこの時このツイートを見た人の誰もが予想だにしていなかったであろう……。

    この投稿から15分後―「先ほどのミルクシーフードの画像に上司から「チーズ感が足りない」と厳しいダメ出しが入りましたのでしばらくお待ちください・・・」というツイートと一緒に投稿されたのは、最初の写真に「上司」が書いたらしい赤字が書き込まれています。

    「もっと笑顔に!」など普通っぽさを感じるダメ出しから、「黒髪はチーズ感のある髪型に」「どこかに『ねとめし感』出してください」「背景のビル『牧場感』出してください」「人間以外にもミルクシーフードが愛されている感じ」など、やや無茶振りっぽさを感じる指示。

    そして45分後……「画像修正しました。チーズ感・・・出てるのか?」という疑問をつぶやきつつ投稿した写真には?
    しっかりにっこりに修正されたモデルさんの口元はいいとして、目がアホっぽさ全開に修正(?)されており、髪色もチーズっぽさを出したという金髪に。修正した結果、確かに商品は最初よりも目立ってはいますが……背景が若干カオス。ビルの前には牧場の建物がねじ込まれ、遠くに見える羊の群れと馬と思しき動物、その手前にブタ二頭。そしてなぜか一番手前にはササをかじるパンダ。なぜパンダ?!
    空には「Internet」だの「SNS」だの書かれた気球を謎の球体とともに飛ばしています。さらに白い鳥の群れまで飛ばしているという盛り込み振り。よく見ると、背景の芝生にしれっとアルパカ入れている……?

    その15分後。「『チーズ感がまだ足りない』と上司から再度厳しいダメ出しが入りましたのでしばらくお待ちください・・・」というツイートに貼り付けられた写真は赤ペン先生も真っ青になるんじゃないかってくらいにびっしりと赤字でダメ出ししまくっている写真。

    「全体的に『ねとめし感』が弱いので先進感をもっと出してほしいです。」という全体的な指示から始まり、パンダに対し「商品を前にして『笹食ってる場合じゃねぇ』感を。&もっと牛っぽく」え?そこにそんな指示入れる?

    右上の上空にあいたスペースをさして、「ミルクシーフードの存在に嫉妬する地球外生命体の存在を。」って、何じゃそりゃ。
    「木に冬感がない。伐採してください。」という無慈悲な指示の下には「冬の定番商品です。雪を積もらせてください。」さらにその下に「ミルクシーフードはワインにも合うという点を訴求したいです」とか、まぁ確かに洋風ベースの味付けだし乳製品とワインって相性いいけどなぁ。分かるけど、盛り込めるの?

    さらに、鳥を指して「twitterの鳥っぽく」だの、ビル群の上を指して「巨大な電子頭脳を置く」だの、子どもたちを指して「子どもたちのデジタルネイティブ感。INTERNETの喜びを感じさせる」とかもう、ここまでくると何を言いたいのか分からない。全部の指示を説明するのは割愛しますが、どうしてここまで……と誰もが思う事請け合いのダメ出しっぷりです。

    さらに45分後……。「何度も画像修正してすみません!やっと上司からOK出ました!10周年のミルクシーフードヌードルがチーズ感プラスで濃厚になったよ!みんな買ってね!」
    と元気よく投稿したその写真は……
    ええっと……これ、なんて表現したらいいんでしょうかねぇ?

    モデルさんがアホっぽさ全開の目で凝視している先にあるのは、写真中央になるように配置されたミルクシーフードヌードル。確かに最初の写真よりも商品がかなり目立っています。が、その手!!商品を置いている手!!いくら「チーズ的な目立たせ方」って指示でも手のひらにデロデロに溶けたチーズを敷いてその上に商品を置くとかチャレンジャー過ぎやしませんか。
    「地球外生命体を」の指示に対してはU.F.O.にキャトルミューティレーションされていく牛(ホルスタイン柄)たち。芝生を二足で走る牛(ホルスタイン柄)たちの手には商品が。
    「『笹食ってる場合じゃねぇ』感を。」と言われたパンダはホルスタイン柄になって商品もって万歳だし。デジタルネイティブな子供たちはキーボードをスケボーにして宙を浮いて「INTERNET IS HAPPY」とか喋らせてるし。なんじゃこりゃ。子供の背景で青く光る脳みそも謎。
    「ワインに合うことを訴求したい」という結果、空いている手にノートPC持たされたモデルさんの左後ろに赤ワインをテイスティングしている爺さん(?)の上に雪を積もらせた枯れ木。

    ちょっと説明に困ってきました。でもデザイン業界ではこういうのって実はわりとあったりするんですよね。初案で出したものから、あれやこれや「まじで?」と思うような指示を出すクライアントはいます。そのためこの一連のツイートにはわりと「あるある感」を感じる業界人は少なくないようです。迷走の結果というまぁ、極端な例ですけどね。

    さて、話を戻すと、一連の投稿の最後には、「修正になんでも応えてくれるデザイナーさんが上司からの『チーズ感が足りない』というダメ出しに全力で応えてくれた結果…ミルクシーフードヌードルの広告がこのような形になりました!」といういかにも満足そうな、下手したらドヤ顔さえ画面の向こうから見えてきそうなツイートでこの一連のツイートがまとめられていました。

    上司の無茶振りの数々に頑張ったデザイナーさん、お疲れさまでした。とはいえ……まぁ、一連の投稿はPRを盛り上げるためのネタ投稿でしょうが。でもあまりに面白い連続投稿だったため、かなり多くの人達が反応していましたよ。というわけで、10周年で大幅リニューアルしたミルクシーフード味のカップヌードルは10月16日に発売となっています。

    第1案


    修正指示1


    第2案


    修正指示2


    最終案

    <参考・引用>
    カップヌードル公式Twitter(@cupnoodle_jp)

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ
    グルメ, 食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

  • 文明崩壊後の景色に佇むカップヌードル Xで話題のジオラマが壮絶にエモい
    インターネット, おもしろ

    文明崩壊後の景色に佇むカップヌードル Xで話題のジオラマが壮絶にエモい

  • うなぎゼロでうなぎ丼!? 日清「謎うなぎ丼」が全国進出
    商品・物販, 経済

    うなぎゼロでうなぎ丼!? 日清「謎うなぎ丼」が全国進出

  • ロケ弁の王者「オーベルジーヌ」監修カップメシ 元テレビマンも再現度に納得
    グルメ, 食レポ

    ロケ弁の王者「オーベルジーヌ」監修カップメシ 元テレビマンも再現度に納得

  • オーベルジーヌ監修 欧風カレー
    商品・物販, 経済

    芸能人熱愛の“ロケ弁”がカップメシに 「オーベルジーヌ監修 欧風カレー」6月16…

  • 新商品「日清のどん兵衛 特盛 重ね貝だし鶏塩うどん」
    商品・物販, 経済

    飲み干し不可避!? 「どん兵衛」新作は“貝の三重奏”で攻める特盛うどん

  • たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー
    グルメ, 食レポ

    たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

  • SNSで「#日清食品不買運動」投稿相次ぐ 堀江貴文氏CM起用で物議
    インターネット, 社会・物議

    SNSで「#日清食品不買運動」投稿相次ぐ 堀江貴文氏CM起用で物議

  • 日清「カップヌードル」に麻辣湯登場 謎肉+14種スパイスの“シビ辛”が夢の共演
    商品・物販, 経済

    日清「カップヌードル」に麻辣湯登場 謎肉+14種スパイスの“シビ辛”が夢の共演

  • どん兵衛ルーム
    イベント・キャンペーン, 経済

    新宿ワシントンホテルに「どん兵衛ルーム」期間限定登場 体験型宿泊プランを提供開始…

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 巨大イベントへ遠征に行ったらインフルエンザを拾ってきた話(画像:イラストACより)
    ライフ, 雑学

    巨大イベントへ遠征に行ったらインフルエンザを拾ってきた話

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • トピックス

    1. “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

      “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

      人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…
    2. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
    3. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…

    編集部おすすめ

    1. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
    2. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    3. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    4. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
    5. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト