おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「民放が2局しかない」「よくはぶかれる“一部地域”」 宮崎の田舎JKが作詞した『田舎女子高生』が面白い

update:

 霧島山のふもとにある宮崎県小林市の高校生が、地元出身のアーティストNOBUさんと一緒に小林市のPRソングを作ろうというワークショップ型プロジェクト『日々のうたごえプロジェクト』。このプロジェクトから生まれた楽曲『田舎女子高生』のMVが完成し、小林市の公式YouTubeチャンネルで公開されました。

  •  この『日々のうたごえプロジェクト』は、宮崎県立小林秀峰高校の商業科・経営情報科の3年生24人を対象に、2017年6月から約5ヶ月にわたって行われたワークショップ。講師は地元小林市出身のアーティスト、NOBUさんです。

     24人は4人ずつの6チームに分かれて「高校生のあなたが想う小林市を歌にする」というテーマで、小林市のPRソングの作詞に取り組みました。まずは歌詞がどんな要素でできているのか、なぜこのような言い回しを使っているのか、などといった歌詞の仕組みを考察。そしてキーワードを探して、実際に歌詞を作ってみる……というステップを踏みながら、NOBUさんから歌詞作りのノウハウを学んでいきます。

     そして出来上がった6つの歌詞にNOBUさんが曲をつけ、デモ楽曲が完成。これを全校生徒に投票で決めてもらうため、NOBUさんによるシークレットライブ「コバ歌バトル」が11月25日に開催されました。

     投票の結果、優勝したのは220票を集めた『田舎女子高生』。女生徒4人による作品で、見事にMV化を勝ち取りました。

     歌詞には彼女たちならではのリアルな思いが綴られています。フジテレビの人気ドラマが地元のテレビ宮崎(UMK)では深夜ドラマになってしまう「月9が火曜の深夜1時」、「民放が2局しかない」(宮崎では別の民放にチャンネルを変える際「反対にして」といえば通じる)、「良く省かれる地元“一部地域”」などといったテレビの悲哀から楽曲ははじまります。次に「自動改札でピッってしたい」「今日も無人駅 駅員はいない」、さらには「終電逃したらどうしようと言ってみたい」(小林市を通るJR吉都線は非電化路線で、電車ではなくディーゼルカーが走り、鉄道で通学することを「汽車通」という)という願望も切実。他にも「プリクラが古すぎて今日も盛れない」なんて女子高校生らしい悩みも……。

     このワークショップを通じて、NOBUさんは次のようなコメントを寄せています。

     「とにかく、小林市の女子高生のリアルを追求しました。『田舎の良いところ』より『田舎への不満』の方が生き生きと意見が出てきたんです。その先には必ず、良い側面が輝いて見えるはずだと思いました。曲を最後まで聴くと『良いとこなんてまだわかんねぇ 当たり前すぎてまじ気づかねぇ』というセリフがあります。ここが重要です。どうか最後まで聴いて頂き、このメッセージの意味を感じていただけますと幸いです。そしてこのような企画に参加させていただき、本当にありがとうございました。 高校生の『今』を教えていただいて、自分自身も、新しく気付くことが沢山ありました。小林を離れたからこそ気付くこと、小林にいるからこそ気付くこと、この高校生とのプロジェクトには、それが詰まっております。皆さんも、それぞれの立場だからこそ感じられることがあると思いますので、是非聞いてください」

     宮崎県小林市というと、フランス人が地元の西諸弁(小林市など旧薩摩藩地域である西諸県地方の方言で、宮崎弁より薩摩弁との共通性が高い)をしゃべっているんだけどフランス語のように聞こえる……という『ンダモシダン小林』、宮崎の他の地域の人でも聞き取りづらいことで知られるこの西諸弁を逆手に取った『西諸弁ワカール予備校』、また同じく女子高生の発想で作られた『サバイバル下校』などといった、ユニークなPR動画で知られています。そして、今回ワークショップが開かれた県立小林秀峰高校は、男子新体操の強豪校でもあります。このMVを見て、小林市に足を運んでみるのもいいですよ。

    画像提供:小林市

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • いよいよ「日向坂46」五期生11名の発表迫る!ティザームービーが公開
    エンタメ, 音楽・映像

    いよいよ「日向坂46」五期生11名の発表迫る!ティザームービーが公開

  • 宮崎県産きんかんの最高峰「たまたまExcellent」
    グルメ, 商品・サービス

    たまたまの最高峰「たまたまエクセレント」買ってみた 完熟きんかん上位約3%の高級…

  • コブラのコスプレが決まっているサチエさん(宮崎県日向市 サバイバルゲームフィールド 喜三郎!さん提供)
    インターネット, おもしろ

    宮崎のサバゲーフィールド名物オーナー「コブラ」コスプレにただよう大物感

  • 「嘘のキレキレダンス」を見せる温水洋一さん
    エンタメ, 音楽・映像

    温水洋一が体を張って「嘘のキレキレダンス」を披露 宮崎県都城市のWEB動画

  • やよい軒の夏の定番 宮崎名物「冷汁」が2022年も発売
    商品・物販, 経済

    やよい軒の夏の定番 宮崎名物「冷汁」が2022年も発売

  • 画像提供:ナガノヤ ウメコウジ【公式】Twitter(@naganoya_yuta)
    グルメ, 話題・知識

    映えの逆行く「昭和初期」弁当 2019年版の指摘反映して“より地味化”

  • この物体はなんでしょう?(シンさん提供)
    インターネット, おもしろ

    宮崎の道端で見かける茶色いアレ……その正体にTwitterで大反響

  • インターネット, おもしろ

    コナミコマンド弁当?「↑↑↓↓←→←→BA弁当」を販売しているスーパーにいろいろ…

  • ゲーム, ニュース・話題

    現役市長YouTuber「よしひさしちょー」爆誕! ゲーム実況動画「小林市をシム…

  • ゲーム, ニュース・話題

    日本初の試み 宮崎県小林市長に「シムシティ課」の話を聞いてみた

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
    TV・ドラマ, エンタメ

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

  • 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
    商品・物販, 経済

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償…

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 期間限定で大阪・関西万博をモチーフにしたデザインも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    モリサワ、「フォント de スタンプ」公開 大阪・関西万博モチーフも

  • メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売
    商品・物販, 経済

    メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト