おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

宮崎の道端で見かける茶色いアレ……その正体にTwitterで大反響

 狭いようで広い日本。地元ではありふれて当たり前でも、ほかの地域からすると珍しがられることって、結構あるものです。とあるTwitterユーザーが投稿した「地元で当たり前」の写真が、こんなものがあるのか!と反響を呼んでいます。

  •  この写真を投稿したのは、宮崎県に住むTwitterユーザーのシンさん。「愛する故郷 宮崎県」というアカウント名で、郷土である宮崎の魅力を発信しています。

     シンさんが「宮崎の道端でよく見かける物」と投稿した写真には、なにやら茶色く干からびた感じの物体が、道端に落ちている様子。端の方を見ると、繊維状にほぐれている様子も見受けられます。

     リプライ欄にシンさんが続けて投稿したように、これは宮崎で街路樹として植栽されているワシントニアパーム(ワシントンヤシ)やフェニックス(カナリーヤシ)の皮(正確には葉の根元部分)が剥がれ落ちたもの。木の成長にともなって落ちるほか、台風など強風が吹き荒れた翌日にバラバラと散らばって落ちているのを見かけます。

     シンさんはかつてホテルマンをしていたこともあり、これを宿泊に訪れたお子さんが興味津々で見ていたことを思い出し、宮崎空港(宮崎ブーゲンビリア空港)近くで見つけたのを撮影したとのこと。「フェニックスやワシントニアパームは宮崎らしさを象徴したものですし、新型コロナウイルス禍という状況で旅行したくてもできない方々に宮崎らしさの一端をお見せしたい気持ちがありました」とシンさん。

     寄せられた反響では「てっきりベーコンかなと」や「なんかの動物の、肉削いだ跡かと思っちゃいましたー」といった肉っぽい印象を抱いたものが目立ちます。また「台風通過後の登下校の時に公園でめっちゃ見かけるやつじゃないですか」といった宮崎県出身者の反応のほか、伊豆半島、千葉県浦安市、和歌山、徳島など各地でも見かけるというものも。

     ワシントニアパームやフェニックスなど、ヤシ科の植物は枝分かれせず、幹の頂部に葉が固まって上へと伸びていくのが特徴。このため、成長過程で枯れた葉が幹から落ちる際に、このような茶色いものが周りに散らばる訳です。ゴツゴツした幹の表面は、葉が落ちた跡。

     筆者も宮崎生まれで、親戚の家にフェニックスが庭木として植えてあったことから、非常に馴染み深いもの。シンさんは「知らなかった方々も多い中で、他県での目撃報告も多くて驚きでした」と感想を語ってくれました。

     宮崎におけるワシントニアパームやフェニックスの植栽は、1960年代に「宮崎観光の父」と呼ばれる岩切章太郎さん(宮崎交通創業者)が南国イメージを演出するため、宮崎市の中心部を通る橘通や大淀川沿いの観光ホテル街前(橘公園)、日南海岸に植えたことに始まります。その後、宮崎空港と宮崎市街地を結ぶ国道220号線バイパス沿いや、読売ジャイアンツが1975年から春季キャンプを実施している宮崎県総合運動公園(1959年~1974年は宮崎駅近くの宮崎県営球場)などに植えられました。

     永六輔さん作詞、いずみたくさん作曲でデューク・エイセスが歌う全国のご当地ソングシリーズ「にほんのうた」で、宮崎県の歌として1967年にリリースされた「フェニックス・ハネムーン」は、現在JR宮崎駅の接近・発車メロディにも採用。宮崎を象徴する存在として、1966年には県民の投票によりフェニックスが県の木に制定されています。

     千葉県浦安市では舞浜や新浦安(入船、明海、日の出、高洲)地区に、ワシントニアパームが植えられています。鹿児島県、徳島県徳島市をはじめ、静岡県の熱海市や伊東市、福島県いわき市のスパリゾート・ハワイアンズでも、南国の雰囲気をワシントニアパームやフェニックスが演出しているので、ご存知の方も多かったようですね。

     シンさんは「新型コロナウイルス禍の自粛期間中なので、また落ち着いたら宮崎県に来てもらいたいです」と語ってくれました。例年であればこれからプロ野球やJリーグの春季キャンプで、宮崎県には多くの観光客が訪れる時期ですが、新型コロナウイルス禍が落ち着いたら、ぜひ宮崎県に遊びに来てほしいと筆者も思います。

    https://twitter.com/Miyazak_Lover/status/1348833869881954307

    <記事化協力>
    シンさん「愛する故郷 宮崎県」(@Miyazak_Lover)

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 100均にガムテープを買いに行ったはずが……気づけば両手に「もんじゃ焼きセット」 投稿漫画に共感の声
    インターネット, おもしろ

    100均にガムテープを買いに行ったはずが……気づけば両手に「もんじゃ焼きセット」…

  • 映画ファンが選んだ「洋画でよく見るアイテム」3選 X投稿が話題に
    インターネット, おもしろ

    映画ファンが選んだ「洋画でよく見るアイテム」3選 X投稿が話題に

  • 連休明け、PCのログイン画面で思考停止…「パスワードイップス」に共感
    インターネット, おもしろ

    連休明け、PCのログイン画面で思考停止…「パスワードイップス」に共感

  • 学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ
    ライフ, 雑学

    学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ

  • 大量荷物をランドセルに合体! 夏休みを迎える“小学生あるある”に共感の声
    インターネット, おもしろ

    大量荷物をランドセルに合体! 夏休みを迎える“小学生あるある”に共感の声

  • 地図上をビュンビュン進む自分にテンションUP? 新幹線あるある漫画が話題
    インターネット, おもしろ

    地図上をビュンビュン進む自分にテンションUP? 新幹線あるある漫画が話題

  • 「すぐメニューを下げられると寂しい」外食時の“あるある”にいいね10万件超(写真AC)
    インターネット, おもしろ

    「すぐメニューを下げられると寂しい」外食時の“あるある”にいいね10万件超

  • 「行けたら行く」の思考を完全再現!?次々と脱落していくビー玉に共感しかない
    インターネット, おもしろ

    「行けたら行く」の思考を完全再現!?次々と脱落していくビー玉に共感しかない

  • いよいよ「日向坂46」五期生11名の発表迫る!ティザームービーが公開
    エンタメ, 音楽・映像

    いよいよ「日向坂46」五期生11名の発表迫る!ティザームービーが公開

  • 画像提供:(株)梅樹園 公式X(@Baijuen_Umebosi)
    インターネット, おもしろ

    梅干しがあったご飯の赤い部分が好き!梅干製造問屋の投稿に共感の嵐

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • YouTube、永久停止クリエイターに「再出発の機会」 新チャンネル申請を可能にする試験導入を発表
    インターネット, サービス・テクノロジー

    YouTube、永久停止クリエイターに「再出発の機会」 新チャンネル申請を可能に…

  • 南インド伝統のチキンカレー「ケララチキンカレー」
    商品・物販, 経済

    松のやが南インド伝統の味を再現 「ケララチキンカレー」新発売

  • 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)
    商品・物販, 経済

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」…

  • キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化
    商品・物販, 経済

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

  • 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言
    社会, 経済

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

  • ゴロっとチキンのカレーナポ
    商品・物販, 経済

    パンチョ初の人気投票1位「カレーナポ」が進化 期間限定で復刻登場

  • トピックス

    1. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
    2. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
    3. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…

    編集部おすすめ

    1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト