おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

大量荷物をランドセルに合体! 夏休みを迎える“小学生あるある”に共感の声

 夏休みを目前に控えた小学生にとっての大きな悩みの1つは、大量にある荷物をどう持ち帰るかということ。

 Xユーザー「トリッシュ」さんの8歳の息子さんは、リコーダーやピアニカ、水筒といったたくさんの荷物を、ランドセル1つに“合体”させるという方法を編み出しました。

  •  このほどトリッシュさんがXに投稿したのは、終業式から帰ってきた息子さんのランドセルの画像。

    荷物を持ち帰るのを後回しにした結果

     蓋と本体の隙間にリコーダーとピアニカをはさみ、さらにピアニカには巾着をくくりつけ、上部にある持ち手の部分に水筒のベルトが結びつけられています。戦隊シリーズに登場する巨大ロボの、最終形態のような姿。

     同級生たちが修了式を前に計画的に荷物を持ち帰る中、後回しにした結果の大荷物のようですが……このランドセル、長期休み前の計画的な荷物持ち帰りが苦手な小学生だった人なら、誰しもが見覚えのある姿ではないでしょうか。

     投稿のリプライ欄にはかつて小学生だった人たちから「ワシも色々挟み込んでた」「俺も毎回そうでした」「夏休み前の小学生あるあるですね」といった声が多く寄せられています。

     かくいう筆者も似たような姿で終業式終わりの帰り道を歩いた記憶が何度もあります。

     筆者の場合は息子さんの状態のランドセルに加えて頭に防災頭巾、手提げに大量の教科書とプリント、両手に朝顔の鉢植え、脇に絵の具セット、首に体操袋といったフルアーマー状態。子どもが歩いているのか荷物が歩いているのか分からないような姿だったと思います。

     トリッシュさんによれば、小2あたりから徐々に荷物をまとめて持って帰って来ることが増えたという息子さん。しかし「手持ち分がなく、全部ランドセルにつけて帰って来たのは今回が初めてです」と話しており、今年の夏は例年よりもパワーアップしたとのことです。

     パワーアップのきっかけについて「ランドセルの性質をうまく利用できるようになったんでしょうね」と、息子さんの成長を実感するトリッシュさん。「多少無理やりでも、ランドセルのホックさえ止まればいいや!くらいの感覚で、自分で思いついたそうです」とも。

     どうやら極限状態に置かれた小学生は、自然とこの姿に進化を遂げるようですね。

     しかしここまでして両手を空けておきたかったのは、荷物が大量だったのとは別に「虫を捕まえたいから」という理由もあったそう。

     息子さんは、基本的に両手が空いていないと落ち着かない性格のようで、空いた両手で「虫はもちろん、落ちてるネジや、ワッシャーなんかを拾う」のだとか。

     そんな息子さんは、苦労して荷物をランドセルにまとめた結果、無事にセミとカマキリを捕まえることができたそうです。

     荷物も無事に持ち帰り、昆虫もゲット。最高の夏休みのはじまりですね。

    <記事化協力>
    「トリッシュ」さん(@torish935

    (ヨシクラミク)

    あわせて読みたい関連記事
  • あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!
    インターネット, おもしろ

    あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

  • 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出
    インターネット, びっくり・驚き

    小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

  • 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利
    インターネット, おもしろ

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

  • 連休明け、PCのログイン画面で思考停止…「パスワードイップス」に共感
    インターネット, おもしろ

    連休明け、PCのログイン画面で思考停止…「パスワードイップス」に共感

  • 学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ
    ライフ, 雑学

    学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ

  • 「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢
    インターネット, 社会・物議

    「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

  • 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    インターネット, おもしろ

    子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

  • 地図上をビュンビュン進む自分にテンションUP? 新幹線あるある漫画が話題
    インターネット, おもしろ

    地図上をビュンビュン進む自分にテンションUP? 新幹線あるある漫画が話題

  • 赤ちゃんが微笑む事故物件の不思議な日常 母「もしいるならもっと出てきて」
    インターネット, おもしろ

    赤ちゃんが微笑む事故物件の不思議な日常 母「もしいるならもっと出てきて」

  • 令和の小学生、休み時間は「ラップバトル」 語彙力とノリで頂点を競う
    インターネット, おもしろ

    令和の小学生、休み時間は「ラップバトル」 語彙力とノリで頂点を競う

  • ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 猫同士が一触即発!ピリピリした空気に“野次馬”猫たちが次々登場
    インターネット, おもしろ

    猫同士が一触即発!ピリピリした空気に“野次馬”猫たちが次々登場

  • 布団に入ったまま1日過ごしたい!夢のアイテム「お布団ダウンジャケット」が欲しすぎる
    インターネット, おもしろ

    布団に入ったまま1日過ごしたい!夢のアイテム「お布団ダウンジャケット」が欲しすぎ…

  • 愛が深すぎるチワワ、パパと“喧嘩”すると……?ラブから一転の拗ねモードがかわいい
    インターネット, おもしろ

    愛が深すぎるチワワ、パパと“喧嘩”すると……?ラブから一転の拗ねモードがかわいい…

  • ヤフオクの落札相手がまさかの父親!共通の趣味持つ親子の“遭遇”エピに6万いいね
    インターネット, おもしろ

    ヤフオクの落札相手がまさかの父親!共通の趣味持つ親子の“遭遇”エピに6万いいね

  • 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃
    インターネット, おもしろ

    英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

  • たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」
    グルメ, 作ってみた

    えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

  • トピックス

    1. 布団に入ったまま1日過ごしたい!夢のアイテム「お布団ダウンジャケット」が欲しすぎる

      布団に入ったまま1日過ごしたい!夢のアイテム「お布団ダウンジャケット」が欲しすぎる

      冬になると毎朝のように抱く「お布団から一生出たくない」という思い。温かい羽毛布団に包まれたまま会社や…
    2. 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
    3. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…

    編集部おすすめ

    1. 猫同士が一触即発!ピリピリした空気に“野次馬”猫たちが次々登場

      猫同士が一触即発!ピリピリした空気に“野次馬”猫たちが次々登場

      家の一角で一触即発状態な2匹の猫ちゃん。しかし本格的に喧嘩が始まる前に「お?なんだなんだ?」とほかの猫ちゃんが集まってきて……。Xユーザーの…
    2. 見た目は完全にチョコケーキだけど……実は“石”だった作品に脳がバグる

      見た目は完全にチョコケーキだけど……実は“石”だった作品に脳がバグる

      Xユーザー・ミホ(=ユキ)さんがポストした1枚の写真に注目が集まっています。一見すると、何の変哲もないチョコケーキが写っているだけのように見…
    3. 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
    4. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

      キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

       「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
    5. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト