おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

和菓子と思ったら「プラバン」だった!思わず食べてしまいそうな「プラバンの花」が話題

 プラスチックの板にマジックで絵を描いて、トースターで熱してキーホルダーやペンダントに加工する「プラ板遊び」。1980年~1990年代の小学生の間で「プラ板」ブームが到来し、筆者もその波に乗った一人なのですが、当時はそれほどバリエーションもなく、平面のプラ板にマジックなどで絵を描く程度だったと思います。

 それが昨今「プラバン」と表され、再び注目を浴びているそうです。さらに、平面から立体へと制作の難易度もアップし、ピアスや紙留めなど繊細でかつ芸術性に富んだ作品も多くなっているとか。

  •  こんなプラバン再ブームの中、Twitterで「凛として凄く素敵」「ガラス細工かと思いました」「癒されています!」など数多くのコメントが寄せられるほど、美しい花のプラバン作品が話題になっていました。

     こちらは、プラバン作家・絵描きとして活動をされている「しばさおり」さんの作品。まるで練り切りの和菓子か飴細工のような、淡い色合いの花びらが上品で印象的です。これがお茶うけとして出てきたら文句なし! といったところですが、こちらはプラバン作品……。あー、和菓子だったら食べてみたい! と思わせるほど淡い色合いに行き着いたきっかけやプラバン作品についてしばさおりさんにお話を伺いました。

    ――プラバンは、一般的にどのようなものに使われているものなのでしょうか?

    プラバンは、元々は子供達の科学遊びの一環として1990年代に流行った薄いスチロール樹脂の板です。昔からプラモデルの工作などに使用されていましたが、現在はプラバン遊びが再流行し、アクセサリーなどに加工され多くの方から愛される素材となっています。

    ――しばさんが、プラバンの世界に魅せられたきっかけを教えてください。

    小学生の頃によくプラバンで遊んでいました。時が経ち娘を出産し、育児に専念していた頃元々描いていたイラストを創作グッズにできないかと考えた時プラバンのことを思い出し、最初は平面作品を作っていました。大きなきっかけは2014年にナナアクヤさんという方が出版された「プラバンで作る本格アクセサリー」という書籍に出会い、そこで初めてプラバンを立体作品にできることを知ったことです。衝撃が走り興奮し、鳥肌がたったのを覚えています。

    そして運良くナナアクヤさんが東京立川で出版記念パーティーとワークショップを開催。本を見ただけでは作れなかったので、どうしてもご本人に直接お会いして立体プラバンを体験したい!と思い切って当時2歳の娘と母と3人でお伺いしました。そこでナナアクヤさんの作品を直接拝見して美しさに感激し、お花の立体プラバン作品作りを体験しその面白さに取り憑かれ、自分でも図案からおこして制作するようになっていきました。
    作品をコンスタントにSNSにアップするうち、出版社の方の目にとまり書籍執筆のお仕事に携われたことも、よりプラバンの世界に魅力を感じた大きなきっかけとなっています。

    ――しばさんのお花の作品を拝見し、淡い色合いや和菓子のような質感を表現したプラ板作品が多くみられますが、どのようなことにインスピレーションを感じ制作されているのですか?

    幼少期から和菓子を始めとした和の表現が大好きで、高校生の頃は浮世絵の絵を図書室で読み漁っていました。今も図書館や本屋を巡り、和菓子や菓子木型、小紋、浮世絵の書籍などに触れて創作への糧としています。同時に漫画やアニメ、ゲームなども大好きなので、幼稚園でセーラームーン、小学生の頃にるろうに剣心に触れたことも今の淡い和の表現に繋がっていると感じています。
    そして何より、普段道端で見かける花や、祖母の家の庭に咲く花たちに最もインスピレーションを感じます。身近な花を撮影、スケッチし、解体し花びら1枚ずつの形を観察、トレースしてそこから自分のイラストにおこして更に図案化しています。

    ――お花のプラバン作品は、どのぐらい制作時間がかかるものなのでしょうか?

    初めて制作される方は1~2時間程かかりますが、慣れてくると1つ20分程で作れます。私は普段、10日間くらいのスパンで20~50作品作ります。やすりがけ、なぞり、色つけ、カット、焼き上げ、接着という工程に分けてまとめて制作しています。

    ――プラバン制作初心者は、どのようなものから作り始めたら失敗がないなどコツがあれば教えてください。

    最初は簡単な形のものから挑戦するといいかもしれません。
    ◯だけで作ることができる作品や(私の作品でいうと「みなものお花」)、熱いプラバンを手で曲げるのが怖かったら、最初はビニールのボールなどにあてて形を作るなど工夫すると作りやすいと思います。あとは私自身もそうだったのですが、ワークショップなどで実際に教えてもらいながら制作すると失敗の原因が見つかったり、コツを知ることができると思います。

    ――今まで制作された作品の中で、一番作ることが難しかった作品や、思い出に残る作品などあれば教えてください。

    「アジサイ」の花は初めて自分らしさを表現できた作品かなと思っています。
    中央の小さな丸いパーツも穴あけパンチでくり抜いたプラバンでできていて、丸い粒をどうやって綺麗に並べるか、それに適した接着剤はなんなのか…など、試行錯誤を重ねて今の形となり、初期の頃から振り返ると一番変化が見られる思い出深い花となっています。

    ――作品を制作する上で大切にしていることは何ですか?

    丁寧な気持ちを忘れないことです。アンパンマンのジャムおじさんが「美味しくなあれ」と願いを込めるのと一緒で、「優しくなって…癒しとなって」と常に思うと自然に色合いも優しくなっていきます。

    ――これからやってみたいことや目標にしていることがあれば教えてください。

    今までは花びら全体を1枚のプラバンで表現し、重ねていましたが、より大きな花を表現したいので花びらを1枚ずつ焼いて、どこまで大きくできるか試作してみたいです。また、2014年に自主制作でプラバン本を制作したのですが、近いうちもう一度自費出版のプラバン本を制作できたらと思っています。

    ――展示会やイベントなどご予定されていることがあれば教えてください。

    6/13-7/2
    東京府中の雑貨店Nakamiteさんのブローチ展に参加します。通販も対応してくださるとのことです。

    7/30
    西武渋谷店サンイデーさんにてお花のプラバンアクセサリー作りのワークショップを開催します。ご予約は6月中旬以降店頭もしくは電話で受付。(詳細は後日発表)

    8/9-12
    東京都立大学駅そばの古民家ギャラリーMount tokyoさんで個展「花と絵と、私」を開催します。イラストとプラバンのコラージュパネルや、相方カメラマンさんのフォトパネル、お花のプラバン作品など販売します。開催中予約不要のワークショップも予定しています。

    <記事化協力>
    しばさおりさん(@koshiba0822)

    (黒田芽以)

    あわせて読みたい関連記事
  • みたらし団子にカレー?山崎製パンの斬新すぎる新商品に疑問符が止まらない
    グルメ, 食レポ

    みたらし団子にカレー?山崎製パンの斬新すぎる新商品に疑問符が止まらない

  • 100均グッズの間違った使い方?何の変哲もないスポンジがチェインメイルに!
    インターネット, おもしろ

    100均グッズの間違った使い方?何の変哲もないスポンジがチェインメイルに!

  • 画像提供:こるはさん(@kasuga_maru)
    インターネット, おもしろ

    大トロやウニが盛り付けられた豪華海鮮丼にゴクリ!粘土だと分かっていても食べたい!…

  • 「Suica」のペンギンが可愛い饅頭に!「ハート」と「桜」の2種類発売
    商品・物販, 経済

    「Suica」のペンギンが可愛い饅頭に!「ハート」と「桜」の2種類発売

  • 画像提供:某さん(@chobimario)
    インターネット, おもしろ

    「さわやかのハンバーグ」や「麻雀牌全種」を編み物で再現!?編み物歴30年のユニー…

  • 画像提供:元自 防具屋こに丸さん(@k520520520)
    インターネット, おもしろ

    大切な人に手編みのマフラーはいかが?ゴツゴツの鎖のマフラーに多くの人が熱視線

  • 南村さんが作った「メリケンサックのぬいぐるみ」
    インターネット, おもしろ

    ボコボコではなくふわふわに ぬいぐるみのメリケンサックで殴られたい?

  • 画像提供:yuia glassさん(@yuia800)
    インターネット, びっくり・驚き

    宝石研磨職人の技術に驚き!ガラスが宝石のように生まれ変わった

  • 画像提供:wire art-f.k-さん(@wireartfk1)
    インターネット, おもしろ

    美しい音色が聞こえてきそう!針金だけで楽器を表現するワイヤーアート作家

  • エルシャダイと和菓子が異次元コラボ 「エルシャダイ顔どら焼き」発売
    ゲーム, ニュース・話題

    エルシャダイと和菓子が異次元コラボ 「エルシャダイ顔どら焼き」発売

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」
    エンタメ, 芸能人

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現…

  • カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)
    イベント・キャンペーン, 経済

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」…

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • トピックス

    1. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

      仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

      数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…
    2. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

      「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

      子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
    3. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…

    編集部おすすめ

    1. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

      嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

      人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
    2. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
    3. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

      昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

      昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
    4. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

      まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

      お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
    5. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト