おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

銀座なのに森の中 「THE GREEN Cafe American Express×数寄屋橋茶房」期間限定オープン

 アメリカン・エキスプレス・インターナショナルの新しいグローバル・ブランドキャンペーン「そう、人生には、これがいる。」を銀座で体験できる空間が、2018年6月1日から期間限定でオープンします。まるで森の中にいるような緑の空間で、ジャズのライブやドリンクなど、様々なメニューが楽しめる場所。オープン前にうかがってみました。

  •  東京・銀座の数寄屋交差点に面して建つ東急プラザ銀座6F「KIRIKO Lounge」(東京都中央区銀座5-2-1)に、6月1日から期間限定でオープンするのは「THE GREEN Cafe American Express×数寄屋橋茶房」。2017年に好評だったカフェが、ハイブリッドというキーワードのもと、バージョンアップして再登場しました。ビジネスもプライベートも全力で楽しむ「ハイブリッドライフ」を送る人々を応援し、次の場所へ向かうスペースとしても使ってほしいとのこと。

     この空間のテーマは「グリーン」。都会の中の森というイメージと、アメリカン・エキスプレス・カードのグリーンを重ね合わせたもので、植栽などの店内装飾やライティング、オリジナルドリンクメニューなどで、様々なグリーンが楽しめます。2018年はこのグリーンの世界観をより多くの人に体験してもらうべく、来場者の誰もが楽しめるテイクアウト専用のオリジナルドリンクメニューとして「抹茶ラテ」も登場。昨年同様、アメリカン・エキスプレスの対象カード会員限定の特典も多数用意されているとのことです。


     ここでは期間中毎日18時30分~19時00分まで、音楽ライターの島田奈央子さんプロデュースによる、ジャズのサロンコンサートを開催。日替わりのテーマに沿って、世界各地の様々な音楽とジャズを組み合わせた、ハイブリッドなサウンドを一流ミュージシャンの演奏で楽しめます。取材の日に登場したのは、ヒーリング・ジャズピアニストとして知られる桃瀬茉莉さん(pf)がリーダーを務める、渡邊勇人さん(as)、小山尚希さん(b)による、ワンホーン構成のドラムレストリオ。






     6月15日には、「風景の見える音楽」をテーマに、長野の風景にこだわった、長野ゆかりの唱歌をアレンジした1時間のスペシャルコンサート「信州ジャズ」が、18時30分~19時30分に行われるとのこと。ワンホーンのカルテットによる唱歌のジャズアレンジがどのようなものになるのか、注目です。

     今回の取材で楽しめたのは、ソフトドリンクの「キウイとレモンのミントジンジャエール」、そしてメロンを贅沢に使用したシャンパンベースの「メロンボールのシャンパンモヒート」。そしてスイーツとして、銀座・並木通りにある日本料理の名店「六雁(むつかり)」の秋山能久総料理長が監修した「特製GREENかき氷」、5層に重なったピスタチオムースと北海道産小豆のハーモニーが楽しめる「GREENパフェ」の4種類。基本的にアメリカン・エキスプレスの対象カード会員限定のメニューですが、このうちGREENパフェは、会員でなくても楽しむことができます(数量限定)。





     このスペシャル限定メニューのほか、「数寄屋橋茶房」の通常メニューも楽しめます。また、アメリカン・エキスプレスの対象カード会員は、受付でカードを提示すると、優先的に窓際の席などへ案内するサービスや、「キウイとレモンのミントジンジャエール」、「メロンボールのシャンパンモヒート」、「特製GREENかき氷」を含む対象メニューから、対象カード会員と同伴者1名に1品無料でサービスされるなどの特典があります。

     また、「THE GREEN Cafe American Express×数寄屋橋茶房」の開催期間中、東急プラザ銀座の対象ショップでアメリカン・エキスプレスのカードを利用すると、メンバーシップ・リワードのポイントが100円あたり3ポイント付加されるボーナスキャンペーンも実施します。

    取材協力:アメリカン・エキスプレス・インターナショナル Inc.

    (取材:咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • GINZA ART WALK
    イベント・キャンペーン, 経済

    銀座通り・晴海通りを中心に「GINZA ART WALK」が初開催!バス停やベン…

  • 社会, 経済

    平成最後の「時の記念日」に銀座和光の時計台が「お休み」宣言

  • イベント・キャンペーン, 経済

    オンもオフもハイブリッドに楽しむ人のために。表参道で体験型イベント開催

  • 企業・サービス, 経済

    良いサービスが当たり前!日本の顧客サービス事情がシビアすぎ

  • インターネット, おもしろ

    戦国時代のブラック企業「織田家」の経費精算が動画に

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)
    商品・物販, 経済

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」…

  • キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化
    商品・物販, 経済

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

  • 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言
    社会, 経済

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

  • ゴロっとチキンのカレーナポ
    商品・物販, 経済

    パンチョ初の人気投票1位「カレーナポ」が進化 期間限定で復刻登場

  • 山崎賢人さんと坂口憲二さん(※山崎賢人さんの崎の字は正しくは「たつさき」です)
    イベント・キャンペーン, 経済

    サントリー生ビール新CMメイキング公開 山崎賢人ら“生ひげ”姿で掛け合い

  • なか卯に「黒トリュフ薫る きのこ親子丼」が期間限定で発売
    商品・物販, 経済

    なか卯に「黒トリュフ薫る きのこ親子丼」が期間限定で発売

  • トピックス

    1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
    2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
    3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

    編集部おすすめ

    1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト