おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

マニアのロマン「移動ゲーセン」を収集したゲーム機で再現

 港の岸壁に駐車された1台のキャンピングカー。そのまま釣りでも始めるのかとおもいきや、中から続々出てきたのはなんだか懐かし~いアーケードゲーム機ばかり。どうやら「移動ゲーセン」というものらしいのです……が?

  •  この「移動ゲーセン」を実行したのは、アーケードゲーム機コレクターのとむ@高知さん。遊べる状態のアーケードゲーム機を25台もコレクションしています。他にも雰囲気作りに、1000円から100円への両替機や100円から10円への両替機。さらに駄菓子屋などにあった冷蔵庫などの備品も動ける状態で所有。


     これまで収集にかかった費用はざっくり「50万以上100万以内」とのこと。収集の基本はネットオークションでの落札だそうですが、友人などから譲渡してもらったものも多いため、金額はある程度抑えられているそうです。だけどもナイショのナイショで、実は奥様には半分以下の金額で申告しているのだとか。ここだけの話ですよ。(小声)

     そのとむ@高知さん。この夏、クラウドファンディングで移動式の駄菓子屋ゲーセンのプロジェクトを目撃しました。バン型の車にアーケードゲーム機を載せた、移動式のゲームセンター。ちょっと駄菓子も販売したりして。マニアにとっては夢のある試み。ある意味ロマンですね。ところが、残念なことにこのプロジェクトは目標金額に届かず未達成。成立しませんでした。

     残念だなぁ……と思うとともに、過去にはプラモデルにも「移動販売 ゲームセンター」というものもあったよな。と思い出し、ひらめいたのが「あれ?? もしかして私の持ってるものでそれっぽくなるのでは」ということ。とむ@高知さん、たまたまゲーム機を載せるにはうってつけなキャンピングカーを11年前から所有しています。

     キャンピングカーは4人の子供が小さい頃には、連休の度に旅行に出かけるなど重宝したそうですが、それも今や上が20歳をすぎ、一番下も中学生。近頃では各自の予定が優先になってしまい、家族旅行はゴールデンウィークや年末年始ぐらいと活躍の機会が減っていました。ならば……と、早速内装の椅子やテーブルをかたづけ、コレクションしてきたアーケードゲーム機と関連機材をつみこみ、せめて写真の上だけでも実現させようと撮ったのが記事にある写真。友人3人に協力してもらって近所の釣りスポットに出向き、超短時間で再現シーンの撮影を行ってきたそうです。

     この時持ち込んだのは、

    ▼車内
    ・テーブル筐体 1台(ギャラガ S56年 稼働開始)
    ・たしたし城 (S63 稼働開始)
    ・ジャンケンマンフィーバー (S62 稼働開始)
    ・功夫老師 (S62年 稼働開始)
    ・リトルスラッガー (H3年 稼働開始)

    ▼車外
    ・テーブル筐体 2台(アルカノイド S61稼働開始、スペースインベーダーDX H6 稼働開始)
    ・日本一周旅行ゲーム(H24 稼働開始)
    ・ピカデリーサーカス2000 (H12 稼働開始)

    と、車の内外合わせて9台。昭和の小さな駄菓子屋ゲーセンをイメージしたそうですが、「10円はじき系のゲームの当時物は、現在価格高騰でなかなかご縁がありません。(涙」とのことで、手持ちの筐体の都合上、種類は比較的新しめ。とはいえ雰囲気だけでも再現できるよう工夫されています。

     また、車内のゲーム機は、キャンピングカーの居住部のバッテリーからインバーターを介して使用。バッテリーは150Ahのものを2個積んであるため、本来なら今回の機械全部を稼働させても半日以上遊べるだけの電気量は確保できているそうです。発電機も所有しているそうなので、やろうと思えばさらに長時間の稼働も可能だとか。



     今回は撮影するだけだったので超短時間で行われていますが、一応稼働テストも行われ、キャンピングカーがあれば実行可能ということが確認されています。このため何らかの仲間の集まりが今後ある時には、実際に出動して稼働させることも考えているようです。

     現在とむ@高知さん宅にあるアーケードゲーム機は、車系大型筐体4台、テーブル筐体7台、アップライト筐体2台、エレメカ・メダルゲーム11台、プライズ機1台というラインアップ。集まりの参加者層によってゲーム機を入れ替えられるだけの豊富な数です。これ以上の収集は奥様に怒られてしまうかもしれませんが、既に集めた現在のゲーム機については、せめて「移動ゲーセン」として今後生かされるといいですね。町内会のお祭りなどでは特に重宝されそうです。

    <記事化協力>
    とむ@高知さん(@TOM_KOCHI)

    (宮崎美和子)

    あわせて読みたい関連記事
  • 懐かしの「10円ゲーム」を自作!音からギミックから本物そっくりのクオリティ
    インターネット, おもしろ

    懐かしの「10円ゲーム」を自作!音からギミックから本物そっくりのクオリティ

  • あの頃のデスクトップが戦場に!「Desktop Survivors 98」Steamに登場
    ゲーム, ニュース・話題

    あの頃のデスクトップが戦場に!「Desktop Survivors 98」Ste…

  • アーケード版「頭文字D」バージョンアップでまさかの軽トラ参戦
    ゲーム, ニュース・話題

    アーケード版「頭文字D」バージョンアップでまさかの軽トラ参戦

  • 約20年ぶりの新作アーケードゲーム「アイドルマスター TOURS」 3月26より順次稼働開始
    ゲーム, ニュース・話題

    約20年ぶりの新作アーケードゲーム「アイドルマスター TOURS」 3月26より…

  • 20年ぶりのアーケード新作「アイドルマスター TOURS」稼働日が3月26日に決定 
    ゲーム, ニュース・話題

    20年ぶりのアーケード新作「アイドルマスター TOURS」稼働日が3月26日に決…

  • 「電車でGO!!」がネットワークサービス終了へ 3月からオフライン稼働に
    ゲーム, ニュース・話題

    「電車でGO!!」がネットワークサービス終了へ 3月からオフライン稼働に

  • まるで昔のおもちゃ屋さん!あの頃の夢が詰まった「子ども部屋」がステキすぎる
    インターネット, おもしろ

    まるで昔のおもちゃ屋さん!あの頃の夢が詰まった「子ども部屋」がステキすぎる

  • プリパラ稼働終了のお知らせ
    ゲーム, ニュース・話題

    アーケードゲーム「プリパラ」の稼働が終了へ ファンからは悲しみと感謝の声

  • ゲーム機のスティックを再現した「アーケードゲームレバー」を買ってみた
    ゲーム, ホビー・グッズ

    ゲーム機のスティックを再現した「アーケードゲームレバー」を買ってみた

  • フェイタリティ~……モータルコンバット2アーケード筐体がコストコ限定でまさかの販売開始
    ゲーム, ニュース・話題

    フェイタリティ~……「モータルコンバット2」家庭用筐体がコストコ限定で登場し話題…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • Discordの発表
    インターネット, 社会・物議

    「Discord」で外部委託先に不正アクセス 一部ユーザーの個人情報が影響か

  • 江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」新企画が始動
    イベント・キャンペーン, 経済

    江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」…

  • 旨辛ユッケジャンクッパ風スープ
    商品・物販

    ダイドードリンコ、韓国の味わいを缶スープで再現 「旨辛ユッケジャンクッパ風スープ…

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • 新物板うに手巻きセット(5貫分)
    商品・物販, 経済

    くら寿司、旬の「新物うに」登場 板うに手巻きセットや北海たこうにも販売

  • 無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場
    商品・物販, 経済

    無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場

  • トピックス

    1. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
    2. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…
    3. ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…

    編集部おすすめ

    1. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    2. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    3. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    4. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    5. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト