- Home
- 懐古
タグ:懐古
-
まるで昔のおもちゃ屋さん!あの頃の夢が詰まった「子ども部屋」がステキすぎる
「じゃあ何スか オレのこの部屋も子ども部屋おじさん言うンすか」……と、ネットネタをもじってつぶやいたのは、Xユーザー「たにす」さん。投稿に添えられた動画を見ると、そこには「ジャンケンマン」をはじめとするキッズゲーム筐体や、ファミコンカセット、お面などが部屋いっぱいにズラリ。子ども部屋というより、これはもはやおもちゃ屋さんだ……! -
これぞ、おっさんホイホイ!「ポケベル mola」のカプセルトイをやってみた
今の連絡手段の主流といえば「スマホ」であり、「スマホ」がなければ、生活ができないというほどのインフラになりました。しかし今から25~28年程前には、ポケベルが重要な連絡手段として使われていました。そうした世代を狙い打ちする「カプセルトイ」が発売されています。再現されたのは「ポケベル mola」。覚えているかな? -
マック「平成バーガー」が完全におっさんホイホイ!?「たまごダブル」と共にあの時代を振り返る
5月31日にマクドナルドより、平成バーガーと称して「たまごダブル」「焙煎ごま えびフィレオ」「ジューシーチキン ブラックペッパー」の3種類が復活販売されました。平成を謳歌した筆者にとっても懐かしい商品ではあるのですが、平成と言えば「もっと他にも復活しても良い商品があるんじゃないの?」という声がSNSではチラホラ。今回はそんな懐かしい平成を振り返りつつ、「平成バーガー」も最後に試食してみます。 -
小学生の疑問「視聴覚室ってなに」にびっくり 様変わりする教育現場
おそらく3、40代の方であれば学校の施設として記憶していたり、利用したことがあるであろう「視聴覚室」が、近年学校からその姿を消しつつあるのだとか。漫画家の「つん」さんが、小学校に通う娘さんと交わした何気ない会話に、多くのツイッターユーザーたちが衝撃を受けています。 -
子どもはちょっとおめかし 昭和40~50年代のデパートあれこれ
高度経済成長期の後半にあたる昭和41年〜45年の「いざなぎ景気」やその後の昭和50年代、デパートは庶民の夢が売り場に並ぶ、一種のテーマパーク的な存在でした。その頃のことを思い出してみると、当時はデパートに出かける際「よそいき」の服を着ていった人も多いのでは。また、おもちゃ売り場や大食堂での「お子様ランチ」など、楽しみも色々。このことをツイートしたところ、地元ならではのデパートを挙げてくれた方も。 -
本棚の隙間でひっそり開店 こだわり満載の「書店のジオラマ」
レトロな雰囲気が印象的な「書店のジオラマ」がツイッターで注目を集めています。「小さい本屋ですが探している本がなぜか見つかる不思議なお店」という設定の架空の書店「本棚堂書店」。店頭にはアメコミや絵本、洋書などが並び、その他にも珍しそうな本がズラリ。投稿の際に「本棚の隙間にひっそりとオープンしている」というつぶやきの通り、実際の本の間に設置されています。 -
「エッチスケッチワンタッチ」はまだ健在 小学生集団の言葉に愕然
昭和生まれの方には懐かしい「何時何分何秒地球が何回まわった時?」「しっぺデコピンババチョップ」といった言葉遊び。さすがに大人になった今使うことはありませんが、どうやらこうした言い回しは令和になった現代でもまだまだ生き続けていたようです。 -
ハッシュタグ「初めて使ったハンドルネーム晒せ」でザクザク出てくる黒歴史に悶えるネット民のみなさん
皆さんが初めてインターネットに触れたのは、何歳くらいでしたか?ネット黎明期は個人ホームページやそこに設置されている掲示板に書き込んだりして交流をはかったものでした。そんなネット民の過去を掘り起こすハッシュタグが世界トレンド1位となり、一時はツイッター上で大賑… -
「昔のゲームは良かった」と思いをはせる理由に共感
よく、「あの頃はよかった」「昔は~~だった」という言葉が聞かれます。懐古主義というわけでなくても、つい、今よりも昔の方が良かったなぁ、と思う事は誰しもあるはず。そんな、「昔はよかった」と思う本当の理由がネット上で話題になりました。 (さらに&hell… -
マニアのロマン「移動ゲーセン」を収集したゲーム機で再現
港の岸壁に駐車された1台のキャンピングカー。そのまま釣りでも始めるのかとおもいきや、中から続々出てきたのはなんだか懐かし~いアーケードゲーム機ばかり。どうやら「移動ゲーセン」というものらしいのです……が? (さらに…)… -
ちっちゃくて可愛いだけじゃない!「まめTV」の搭載機能に驚愕
昭和30年代頃には、冷蔵庫、洗濯機、白黒テレビが「三種の神器」と言われていましたが、もう来年の2019年には平成から新たな元号にかわり、一時代が終わろうとしています。そんな目まぐるしい時代の変化の中、昔のモノにフォーカスを当て、最新のテクノロジーを融合させた… -
マイ「カードダス自販機」が持てるぞ!30周年記念しミニサイズで復刻
カードブームの先駆けともなった「カードダス」。人気キャラクターのトレーディングカードが1枚20円で買える自販機は、それまでにない画期的なものだったので当時のちびっ子たちは夢中になったりしたものです。そんな1988年の誕生以来、累計約115億枚を出荷したカード… -
おニャン子クラブの楽曲がシングルカセットで復活 クレーンゲームのプライズとして登場
「セー、エー、ラー、服を(チュッチュッチュルッチュールッチュチュ) ぬ、が、さ、ないで」という文字列を見るだけで、脳内再生余裕という世代の皆さんこんにちは。 私もそうですが、このおニャン子クラブのデビュー曲「セーラー服を脱がさないで」は、実はレコード… -
シンプルだけど奥深い、カシオのゲーム電卓が復活
1980年代に発売され、一斉を風靡したカシオの「ゲーム電卓」が「ゲーム電卓 SL-880」として復活します。 この計算機は、数字が見やすい特大表示や税計算機能など現代の電卓にふさわしい機能をそなえながら、1980年代発売のゲーム電卓「MG-880」の… -
昭和レトロにハイテクが合体!懐かしくて新しいラジカセ爆誕!!
アラフォー世代よりも上なら誰でも知っているカセットテープ。ハードディスクやフラッシュメモリなんて物がなかった昔は音楽もパソコンのプログラムもカセットテープに保管していたものです。そのカセットテープが近年見直されており、人気も高まっています。そんなレトロデバイ… -
フロッピーディスクは今や単なるアイコン? 保存アイコンの元ネタを知らない世代に年を感じる人増加中
PCで作成したデータを保存するときの保存アイコン(セーブアイコン)。3.5インチ型フロッピーディスク(以下、フロッピーディスク)のデザインを採用したものですが、フロッピーディスク自体は見かけることがなくなっても、未だ一部ソフトウェアでは現役デザインとして採用… -
ドットとピコピコの祭典!「PixelArtPark4」が10月に開催
最近、良くツイッターでもドット絵を見かけるようになりましたがそんな事ないですか?筆者は子どもの頃からのファミコン大好きっ子(表現が古い)だったのでドット絵とピコピコ音楽は大好物な訳ですが、そのドット絵とピコピコ音楽の祭典「PixelArtPark4」が今年も開… -
あるあるがありすぎる 思い出を語り合う『#インターネット老人会』
この数日、ツイッター上にて『#インターネット老人会』なるタグが大きく話題になっています。こちらを覗いてみると、今から20年ほど前にはどれもあるあるだった話がいっぱい出てきて、思わず「あーあったあった」と懐かしさがこみ上げるものばかり。 (さらに&hel… -
なめ猫免許証持ってた?「なめんなよ」初CD化で昔を懐かしむ人続々
1980年代に一大ブームを巻き起こした、ツッパリスタイルが特徴の「なめ猫」。当時は子供から大人までその愛らしさに熱中し、とりわけ人気を集めた「なめ猫免許証」と言われるグッズは累計2000万枚も売り上げたそうです。 当時小学生だった筆者は、周りの皆が持って… -
【うちの本棚】149回 DAVID ディビッド/板橋しゅうほう
「うちの本棚」、今回ご紹介するのは板橋しゅうほうの『DAVID ディビッド』です。 「ニューオカルトSF」とも単行本カバーには記されていますが、「クトゥルー神話」を彷彿とさせる「本」が登場する辺り、ワクワクいたします。 (さらに…)…