おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

クボタの「米にラブコメ描いてみた」WEB動画が1日で再生100万回突破

 株式会社クボタが「クボタ LOVE 米プロジェクト」として、小学館と人気ロックバンド「キュウソネコカミ」とコラボしたWEB動画「クボタ LOVE 米プロジェクト 特別映像『米米米米』」を2018年11月2日にYouTubeで公開。わずか1日で再生回数が100万回(記事執筆時は160万回)を突破したことを記念し、11月9日より動画の撮影に使用した「小学館の人気ラブコメ作品」が描かれた米粒を“サンキュー”ということで合計39名にプレゼントするキャンペーンを実施すると発表しました。

  •  11月2日にYouTubeに公開された「クボタ LOVE 米プロジェクト 特別映像『米米米米』」は、キュウソネコカミの書き下ろし曲「米米米米(べいまいべいべー)」にのせて、小学館のまんが雑誌に掲載された名作ラブコメ5作品から抜粋した計137のシーンを微細切削加工技術によって幅5ミリほどの米粒に描いたものをコマ撮りしたアニメーション。『アフロ田中』シリーズ(作:のりつけ雅春)、『うる星やつら』(作:高橋留美子)、『からかい上手の高木さん』(作:山本崇一朗)、『ツルモク独身寮』(作:窪之内英策)、『ハヤテのごとく!』(作:畑健二郎)の人気キャラクターがお米への愛を語る“コメ撮りアニメ”となっています。










     そのラブコメ名シーンの間には「『青天の霹靂』や『森のくまさん』、『ほほほの穂』という名前のお米が存在する」(『青天の霹靂』は青森県、『森のくまさん』は熊本県、『ほほほの穂』は石川県でそれぞれ育成・作付けされているブランド米品種。ちなみに熊本県には『くまさんの力』という品種もある)や、「お米の品種は800以上」といったお米に関するトリビアも挿入されています。

     この動画の制作にあたっては、細さがわずか20ミクロン(髪の毛の太さが平均約80ミクロン)という刃を使用して切削しました。絶えず微調整を繰り返しながら1粒あたり5~6時間もの時間をかけての作業となったそうです。


     こうして出来上がった「ラブコメ米粒」を、ひとつひとつセットして顕微鏡撮影。微細すぎて肉眼ではどのカットに使われるものなのか確認できないので、順番通りに並べる作業も大変だったようです。聞いているだけで気が遠くなりますね。


     こうして完成した映像のラストカットは、5作品のキャラクターとキュウソネコカミのマスコットキャラクター「ネズミくん」が集まり、おにぎりを食べているイラスト。背景にはクボタのトラクターもしっかり入り込んでいます。

     こうして出来上がった「クボタ LOVE 米プロジェクト 特別映像『米米米米』」、クボタの公式YouTubeチャンネルで11月2日に公開されたところ、わずか1日で再生回数が100万回を突破。クボタはこの大ヒットに感謝し、「クボタ LOVE 米プロジェクト 特別映像『米米米米』」に登場する小学館発行の人気ラブコメ5作品の名シーンが描かれた米粒「LOVE米」を抽選で合計39(サンキュー)粒を39名にプレゼントする「“LOVE 米”プレゼントキャンペーン」を11月9日15時から開始します。参加方法はTwitterの「ライスタグラム by クボタ」アカウント(@riceta_kubota)をフォロー。そしてこのアカウント上で投稿される「LOVE 米」のうち、プレゼント希望の投稿をリツイート(公式リツイート)。当選者には2018年11月中旬から下旬予定で「“LOVE 米”プレゼントキャンペーン」事務局よりダイレクトメッセージ(DM)で通知されます。

     筆者の個人的感想としては、小学館発行の歴代まんが作品で最もお米好きのキャラクターといえば、『究極超人あ~る』(作:ゆうきまさみ)のR・田中一郎(ご飯を唯一のエネルギー源にするアンドロイド)が真っ先に思い浮かぶのですが、あれはラブコメ作品でなかった(学園文化部コメディ)のが惜しいところ。それでも幅5ミリほどの米粒に描かれた名シーン、鑑賞するには顕微鏡が必須ですが、この世に“2粒”とない貴重品です。

    ※初出時「“LOVE 米”プレゼントキャンペーン」の開始日を11月7日としておりましたが、正しくは9日です。訂正しお詫び申し上げます。

    (c)窪之内英策/小学館 (c)高橋留美子/小学館 (c)のりつけ雅春/小学館 (c)畑健二郎/小学館 (c)山本崇一朗/小学館
    情報提供:株式会社クボタ

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • 中町綾が「CanCam」専属モデルに就任
    エンタメ, 芸能人

    中町綾が「CanCam」専属モデルに就任 10月号のデビュー記念表紙でおとなキレ…

  • "ウソみたいだろ……"な超難題ゲーム「一瞬あだち充」に挑戦 今年も難しすぎた
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    “ウソみたいだろ……”な超難題ゲーム「一瞬あだち充」に挑…

  • 雑誌「幼稚園」付録の「公衆電話」レビュー 本気すぎるクオリティにびっくり
    商品・物販, 経済

    雑誌「幼稚園」付録の「公衆電話」レビュー 本気すぎるクオリティにびっくり

  • ラムちゃんとテンちゃんがパッケージに登場!「うる星やつら」と「じゃがりこ辛いやつ」が初コラボ
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    「うる星やつら」と「じゃがりこ辛いやつ」が初コラボ ラムちゃんとテンちゃんがパッ…

  • 「ちゃお」2月号に大ボリュームのまんが家セットが付属
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ちゃお2月号に「まんが家セット」が付録 コミックペンなどの5点セット

  • 「小学一年生12月号増刊『小学三年生』中学受験チャレンジ増刊<首都圏版>」
    商品・物販, 経済

    日本初の子ども向け中学受験雑誌が小学館から発売 「『小学三年生』中学受験チャレン…

  • 初回はまさかの0%
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「あだち充キャラクター神経衰弱」が難しすぎると話題 攻略に挑戦してみた

  • 1111話記念ポスター駅
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    名探偵コナン1111話突破記念!レンガアートのKV公開 東京のとある駅では工藤新…

  • 『うる星やつら』ラムちゃんコラボのリカちゃん
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    「リカちゃんだっちゃ!」うる星やつらのラムちゃんとコラボしたトラ柄ビキニ姿のリカ…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • YouTube、永久停止クリエイターに「再出発の機会」 新チャンネル申請を可能にする試験導入を発表
    インターネット, サービス・テクノロジー

    YouTube、永久停止クリエイターに「再出発の機会」 新チャンネル申請を可能に…

  • 南インド伝統のチキンカレー「ケララチキンカレー」
    商品・物販, 経済

    松のやが南インド伝統の味を再現 「ケララチキンカレー」新発売

  • 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)
    商品・物販, 経済

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」…

  • キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化
    商品・物販, 経済

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

  • 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言
    社会, 経済

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

  • ゴロっとチキンのカレーナポ
    商品・物販, 経済

    パンチョ初の人気投票1位「カレーナポ」が進化 期間限定で復刻登場

  • トピックス

    1. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
    2. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
    3. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…

    編集部おすすめ

    1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト