おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

精神の「正気度」がゲームを左右する「コール・オブ・クトゥルフ」 2019年3月に発売決定

 圧倒的な知名度と人気を誇る「クトゥルフ神話TRPG」にインスパイアされた、探索アドベンチャーゲーム「コール・オブ・クトゥルフ(Call of Cthulhu)」の国内PlayStation4版が、株式会社オーイズミ・アミュージオより2019年3月28日にリリースされることが決定しました。

  •  「コール・オブ・クトゥルフ」の舞台は、1924年のアメリカ。探偵のエドワード・ピアースが、ホーキンス家の悲劇的な死を調査するためにダークウォーター島に足を運びます。すると地元の人は何も話してくれず、警察の捜査報告もなんだか怪しいということに気づくのです。そこでピアースは様々な手段で独自の捜査をすすめていきます。

     島の住人と仲良くなって秘密を教えてもらうか、自分で探索して調べるか?仲間の助けを求めて警備員の気をそらすか、ツールで錠をあけてこっそり侵入するかはプレイヤー次第。また、ピアースは普通の探偵なので、本気の殴り合いや人智を超えた存在には勝てません。時には型破りな解決策を試してみないといけません。

     そのほかこのゲームには「正気度」というパラメーターがあります。ピアースには、第一次世界大戦で戦った過去があり、その過酷な経験から不眠症とアルコール依存に苦しめられ、精神状態が不安定。このため、正気度パラメーターが少しでも狂うと、ピアースの見える世界が変わってきます。正気を守るとピアースも守られますが、正気度を失わないと見えない真実もあるという仕掛け。ダークウォーター島の恐るべき真実を暴くためには、精神状態のバランスを考えることがゲームを進めるうえで重要なカギとなります。


     なお、2018年12月20日の午前10時から、全国の取扱店にて順次予約が開始されます。

     「コール・オブ・クトゥルフ」の対応機種は、PlayStation4 (PlayStation 4Pro対応)。価格は税別7400円で、ダウンロード版は税込7400円(PlayStation4版)。CEROレーティングはZ(18歳以上)となります。

    Call of Cthulhu (C) 2018 Chaosium Inc. Call of Cthulhu is a video game published by Focus Home Interactive and developed by Cyanide SA. Published and distributed in Japan by Oizumi Amuzio Inc. “Call of Cthulhu” is a trademark of Chaosium, Inc. Unreal, Unreal Engine, the circle-U logo and the Powered by Unreal Engine logo are trademarks or registered trademarks of Epic Games, Inc. in the United States and elsewhere. All trademarks or registered trademarks belong to their respective owners. All rights reserved.

    情報提供:株式会社オーイズミ・アミュージオ

    あわせて読みたい関連記事
  • ナムコ初の自社開発作「ジービー」復刻 アケアカ版で現行機向けに登場
    ゲーム, ニュース・話題

    ナムコ初の自社開発作「ジービー」復刻 アケアカ版で現行機向けに登場

  • 初代PlayStationを模したじゃばら式財布
    ゲーム, ホビー・グッズ

    初代プレステグッズが特別付録に 「MonoMaster」11月号で懐かしの本体を…

  • クトゥルフ神話の世界を料理で再現 「料理の魔書ネクロノミコン」8月発売
    商品・物販, 経済

    クトゥルフ神話の世界を料理で再現 「料理の魔書ネクロノミコン」8月発売

  • 再生ボタンであの音が!「PlayStation」歴代コントローラーがガシャポン化
    ゲーム, ホビー・グッズ

    再生ボタンであの音が!「PlayStation」歴代コントローラーがガシャポン化…

  • Ghost of Yōtei(ゴースト・オブ・ヨウテイ)
    ゲーム, ニュース・話題

    PS5「ゴースト・オブ・ヨウテイ」が10月2日に発売決定 蝦夷地を舞台に“復讐”…

  • 「DreadOut Remastered Collection」キービジュアル
    ゲーム, ニュース・話題

    インドネシア産ホラーゲーム「ドレッド・アウト」がリマスターで復活、1月16日に発…

  • PS5Proに買い替えたことによる思わぬ弊害?暖が取れず本体横で渋顔の猫ちゃん
    ゲーム, ニュース・話題

    PS5Proに買い替えたことによる思わぬ弊害?暖が取れず本体横で渋顔の猫ちゃん

  • あなたは知ってた?プレイステーション2本体のPSロゴに搭載されたギミック
    ゲーム, ニュース・話題

    あなたは知ってた?プレイステーション2本体のPSロゴに搭載されたギミック

  • Sacred2日本語版パッケージ
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    【オンラインゲーム千夜一夜】 第七回 オンラインゲームがPCだけじゃない時代の傑…

  • 筆者の家から発掘されたラヴクラフト全集
    オカルト・ミステリー, 雑学

    クトゥルフ神話の民よ……!2023年は「ダゴン」商業誌掲載100周年って気づいて…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

  • 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
    エンタメ, 芸能人

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み…

  • 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

  • 11月17日からの平日限定で、「かっぱの挑戦 感謝祭」をスタート
    イベント・キャンペーン, 経済

    かっぱ寿司、おにぎりとかけうどんが平日限定で各82円に 「かっぱの挑戦 感謝祭」…

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
    5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト