おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

キリン「氷結ストロング」が果汁感を増してリニューアル! 一足お先に試飲してきた

 アルコール分9%のストロング系飲料の中でも、氷結果汁のクリアな味わいに定評があるキリン「氷結ストロング」の2019年リニューアル発表会が3月18日に都内で行われ、CMキャラクターを務める女優の尾野真千子さんが登場しました。

 2019年のリニューアルでは、これまでと同じ果汁使用量にもかかわらず2001年の発売時から使用しているクリア氷結ストレート果汁だけでなく、果実のうまみを味わえるリッチ氷結ストレート果汁が追加されています。

  •  CMの撮影を通じて、一足先に新しい「氷結ストロング」を味わっている尾野さん。飲んだ印象は「強いのはおいしさ!」とのこと。ストロング系のアルコール飲料では、つい高アルコールならではのガツンと来る刺激を思い浮かべてしまいますが、新しい「氷結ストロング」では、フルーツ感が強く感じられるおいしさになっているそうです。

     それを踏まえた「氷結ストロング」のウリは、という問いには「果物をかじったようなみずみずしさ!」という答え。一口飲んだ時から果汁のおいしさが口の中ではじける、と語ってくれました。

     また、どんな人におススメですか?という問いには「おいしいものが好きなひと!女性にもオススメ!」と回答。尾野さん自身もおいしいものが大好きなので、これからお花見やアウトドアなど、おいしいものと一緒に楽しんでほしいと話してくれました。……そして「くれぐれも節度を守って飲んでくださいね」と、飲酒マナーの啓発も忘れませんでした。

     ステージ上でも尾野さんに「氷結ストロング」を飲んでもらい、生の感想を伝えてもらおう……という趣向で、まず「乾杯!」


     しかし尾野さん、一口だけでなく、ついつい何度も口にしてしまいます。「いや、だっておいしいんだもの」と照れながら言い訳していましたが、よほど口に合っているようです。言葉をつむぐより、つい何度も飲んでしまうというところで、雄弁においしさを語っているようです。




     発表会終了後、実際に新しくなった「氷結ストロング」を飲んでみましたが、シチリア産レモンはクリアなレモンのさわやかさに加え、果肉の感じがフレッシュ。そしてグレープフルーツは香りが華やかで、ピンクグレープフルーツの甘みも感じられる味わいに仕上がっていました。

     味わいがリニューアルしたキリン「氷結ストロング」は、「シチリア産レモン」、「グレープフルーツ」、「巨峰」の3種は従来品の店頭在庫がなくなり次第、順次売り場に登場します。また、「ピーチ&マンゴー」と新フレーバーの「ライムシークヮーサー」は3月19日発売となります。

    取材協力:キリンビール株式会社

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 暑さを気にせず、室内でできるスポーツや運動があれば子どもに遊んで欲しいと思う
    企業・サービス, 経済

    猛暑で外遊び減少、親の9割が「室内運動」に関心 キリンが実態調査

  • 都市型温泉「万葉の湯」
    企業・サービス, 経済

    「キリン一番搾り 糖質ゼロ」が発売4年で6億本突破 人気の理由とは

  • 「私がみつけた、おいしいビール。 YOU」篇(各30秒)
    エンタメ, 芸能人

    ヒロミとYOUが本音で語る「キリン一番搾り 糖質ゼロ」WEBCM公開

  • 米粒サイズのリアル感 ミニミニチュアなキリンが話題。
    インターネット, びっくり・驚き

    米粒サイズのリアル感 蟻粒生物研究家の歯医者さんが作る「ミニミニチュア作品」の世…

  • 堤真一と満島ひかりが豪華ゲストの本音を聞き出す「新・一番搾り」CM放送中
    商品・物販, 経済

    堤真一と満島ひかりがゲストの本音を聞き出すドキュメンタリータッチの新CM 「新・…

  • エンタメ, 芸能人

    指原莉乃がビール系広告に初登場 キリン「一番搾り」新CM

  • 商品・物販, 経済

    全国でサンプリングされた「噂のNEWチューハイ」の正体判明 キリン「氷結」史上最…

  • 商品・物販, 経済

    足立梨花や堤真一のリアルな笑顔がいっぱい!キリン一番搾り新CMが5月27日からオ…

  • 商品・物販, 経済

    キリン×江崎グリコの新提案「氷結 loves アイスの実」一足お先に飲んでみた

  • 商品・物販, 経済

    「氷結」頂上決戦!レモンVSグレフルはレモンが勝利 夏に“限定商品”が 2品も同…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
    TV・ドラマ, エンタメ

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

  • 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
    商品・物販, 経済

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償…

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 期間限定で大阪・関西万博をモチーフにしたデザインも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    モリサワ、「フォント de スタンプ」公開 大阪・関西万博モチーフも

  • メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売
    商品・物販, 経済

    メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト