おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

栃木まさかの「グレープフルーツ派」が判明 レモンVSグレフル全国調査

 缶チューハイなどRTD(Ready To Drink)アルコール飲料で人気のフレーバーといえば、レモンとグレープフルーツ。この2種類は定番として、多くの人に愛されています。そこでキリンビール株式会社は「氷結(R)」で人気のレモンとグレープフルーツ、どちらが愛されているかTwitter上で頂上決戦をすることに。

 これに先立って行われた調査で、レモンとグレープフルーツどちらを好むかに地域性があることがわかりました。

  •  2019年4月23日からのTwitter投票「氷結(R) No.1決定戦」の前哨戦として行われたのは、果物のレモンとグレープフルーツの好みについて、全国47都道府県の出身地別に男女200名ずつ、計9400名を対象とした大規模調査。調査から見えてきたのは、意外にも東西で「レモン好き」と「グレープフルーツ好き」が分かれていたことです。

    ■ グレープフルーツが1536票差で圧勝

     まずどちらが好きかを聞くと、レモンが3932票に対しグレープフルーツが5468票と、1536票差でグレープフルーツが優勢。ホワイトとピンク、果肉の違いによる味わいの違いなど、直接果実を食べる機会が多いのも影響しているかもしれません。

    ■ 「レモン牛乳」の栃木がまさかのグレフル派

     都道府県別に傾向を見てみると、レモンを好む人が多いトップ3は愛媛県(113票)、高知県(113票)、広島県(108票)と、レモンの生産量の多いところが並びます。対してグレープフルーツ好きトップ3は、岩手県の136票を筆頭に宮城県(134票)、山形県(134票)、福島県(134票)と東北の県が顔を揃えます。

    ▼レモン派が多い「レモン県」 ※上位10位まで掲載
    1位:愛媛県、高知県
    3位:広島県
    4位:長崎県
    5位:香川県
    6位:滋賀県
    7位:和歌山県、熊本県、沖縄県
    10位:徳島県

    ▼グレフル派が多い「グレープフルーツ県」
    1位:岩手県
    2位:宮城県、山形県、福島県
    5位:栃木県、埼玉県
    7位:千葉県
    8位:青森県、秋田県
    10位:北海道

     ちなみに「レモン牛乳」が有名な栃木県は、参加200人中、グレープフルーツ好きが133票と、実は意外にも「グレープフルーツ県」であるということが判明。この番狂わせの遠因になっていると予想します。

    ■ レモン好きは「刺激を求める」 グレフル好きは「安心・安定を求める」

     また、投票した人の性格傾向を探ってみると、レモン大好き派では「こだわりが強い方だ」「刺激を求める方だ」「すぐ決めて動く方だ」「流行に敏感な方だ」という回答がグレープフルーツ大好き派よりも多く見られました。

     対してグレープフルーツ大好き派は「こだわらない方だ」「安心・安定を求める方だ」「じっくり考えて動く方だ」「流行に関心はない方だ」という回答がレモン派を上回る結果に。刺激や流行を追い求めるアクティブなレモン好き、穏やかで熟慮型がグレープフルーツ好きという性格傾向が明らかになりました。

    ■ 料理にそれぞれあわせるなら?

     それでは、レモンとグレープフルーツ、料理にあわせるなら?という質問には、レモンは47.2%の人が「揚げ物」と回答。「から揚げレモン論争」に見られるように、揚げ物にはレモンがついてくるものと感じている人が多いようです。これに続くのが魚料理(14.1%)に串料理(6.4%)、和食・日本食(6.1%)と、どちらかといえば和風……というか居酒屋な感じ。

     対してグレープフルーツのトップは「スイーツ(46.3%)」となりました。2色の果肉にホイップクリームにのったタルトなんて、おいしそうですもんね。これに続くのがフレンチ(3.9%)、イタリアン(3.9%)と、ちょっとおしゃれなイメージがグレープフルーツにはあるようです。

     角度を変えて、レモンとグレープフルーツを使った料理で最も好きなメニューは?という問いには、レモンの第2位(11.7%)、グレープフルーツの第1位(18.9%)が「チューハイ」という回答。やっぱり、あの爽やかな味わいと炭酸、アルコールの組み合わせは鉄板のようです。

    ■ 本戦ではレモンが一矢報いるか?

     このように、果物の支持ではグレープフルーツに軍配が上がりましたが、チューハイのフレーバーとなると、また異なる結果が出るかもしれません。キリン「氷結(R) No.1決定戦」では、Twitterを使って投票を行います。参加方法は対象商品を「買って投票(300pt)」とフォロー&リツイートして「応援投票(1pt)」の2種類。買って投票は投票したい方の指定ハッシュタグ「#売れてるレモンに投票」、「#うまさのグレフルに投票」をつけて、商品入りの写真をツイートすれば投票完了。フォロー&リツイートして応援投票は「氷結(R)」公式Twitterアカウント(@Hyoketsu_KIRIN)をフォローし、対象ツイートをリツイート(公式リツイート)すれば投票完了となります。果実に続きグレープフルーツが勝利をおさめるか、それともレモンが一矢報いるか、結果が注目されます。

    情報提供:キリンビール株式会社

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • もっと早く知りたかった!画期的すぎるグレープフルーツの切り方試してみた
    インターネット, 雑学・コラム

    もっと早く知りたかった!画期的すぎるグレープフルーツの切り方試してみた

  • レモンはX字に切ると断面がきれい&絞りやすい お手軽裏技をお粥研究家が紹介
    グルメ, 話題・知識

    レモンはX字に切ると断面がきれい&絞りやすい お手軽裏技をお粥研究家が紹介

  • 都市型温泉「万葉の湯」
    企業・サービス, 経済

    「キリン一番搾り 糖質ゼロ」が発売4年で6億本突破 人気の理由とは

  • サントリーが「味覚ゴールデンチャンス」特設サイトを公開 
    イベント・キャンペーン, 経済

    サ飯が一番美味しいのはサウナ終わり30分後!?サントリーが「味覚ゴールデンチャン…

  • 「グレープフルーツに砂糖をかける」で世代がバレる?SNSにショックの声続々(おたくま経済新聞撮影)
    インターネット, おもしろ

    「グレープフルーツに砂糖をかける」で世代がバレる? SNSにショックの声続々

  • おしぼりの上の生レモン
    インターネット, びっくり・驚き

    おしぼりの上に生レモン?料理旅館のおもてなしが素敵

  • 「のんあるサ飯」プロジェクト
    商品・物販, 経済

    「サウナ飯」の投稿数16万件越え!サントリーの「のんあるサ飯」プロジェクト1周年…

  • 「私がみつけた、おいしいビール。 YOU」篇(各30秒)
    エンタメ, 芸能人

    ヒロミとYOUが本音で語る「キリン一番搾り 糖質ゼロ」WEBCM公開

  • 堤真一と満島ひかりが豪華ゲストの本音を聞き出す「新・一番搾り」CM放送中
    商品・物販, 経済

    堤真一と満島ひかりがゲストの本音を聞き出すドキュメンタリータッチの新CM 「新・…

  • 当時16歳だった橋本さん
    エンタメ, 芸能人

    橋本マナミ16歳当時の秘蔵カット解禁 キレートレモン20周年記念

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

  • 介護未経験者全体の72.9%が将来に向けて「特に何も準備していない」
    社会, 経済

    仕事と介護の両立に不安85% ダスキンが「介護白書2025」で実態調査

  • プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

  • 美食祭 in 日本橋三越
    TV・ドラマ, エンタメ

    高見沢俊彦の“美しいメシ”100回記念 日本橋三越で初の美食祭

  • なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売
    商品・物販, 経済

    なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売

  • 掃除機「自動お手入れ機能」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    反町隆史、東芝新CMで料理や掃除に挑戦 家庭的な素顔ものぞかせる

  • トピックス

    1. 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
    2. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    3. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…

    編集部おすすめ

    1. 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
    2. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

      キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

       「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
    3. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    4. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    5. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト