おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

アラスカで陸上自衛隊と航空自衛隊が多国間合同訓練実施

 2019年6月、陸上自衛隊と航空自衛隊は恒例の合同訓練をアラスカで実施しています。陸上自衛隊は「アークティック・オーロラ」、航空自衛隊は「レッドフラッグ・アラスカ19-2」。それぞれの訓練名が異なるので別々に実施しているようですが、実は航空部隊と陸上部隊が一緒に行う訓練もあるのです。

  •  陸上自衛隊の「アークティック・オーロラ」は、アメリカ陸軍との実動訓練。千葉県・習志野駐屯地の第1空挺団第1普通科大隊を基幹とする約110名が参加し、5月22日~6月28日(現地時間)の期間にアラスカの訓練場で実施しています。今回はアメリカ陸軍の砲兵部隊が155mm榴弾砲M777を使用し、初めて実射をともなう火力誘導訓練を行うことが特色です。アメリカ陸軍の火力支援を受けながら、陸上自衛隊の普通科部隊が戦術訓練を行うというわけです。アメリカ陸軍の155mm榴弾砲M777は、UH-60ヘリコプターでも空輸できるほど軽量なため、空挺作戦でも使用できるのがメリット。

     航空自衛隊の「レッドフラッグ・アラスカ19-2」は、アメリカ空軍をはじめとする恒例の多国間合同演習。6月7日~22日(現地時間)の期間に実施され、航空自衛隊からは青森県・三沢基地の第3飛行隊に所属するF-2A/B戦闘機6機、静岡県・浜松基地の第602飛行隊に所属するE-767早期警戒管制機1機、愛知県・小牧基地の第401飛行隊に所属するC-130H輸送機2機が参加しています。

     陸上自衛隊は第1空挺団の普通科部隊が参加しているので、いわゆる歩兵戦闘の訓練。その中にはスナイパー(狙撃手)の訓練も含まれます。狙撃要員の隠密行動用戦闘装着セットに含まれるギリースーツ(携帯偽装網)を装着し、射撃を行う狙撃手と、目標を発見し射撃の指示をする観測手の2名がチームとなって行動します。銃は対人狙撃銃(M24 SMS)のほか、89式小銃も使われています。使用する装備の中には民生品がそのまま採用されているものもあり、観測手のスポッティングスコープ用三脚などはその代表例。スリックやベルボンといった国産品や、イタリアのマンフロットなどが使われています。

     ギリースーツには、さらに周辺の植物を絡めて装着し、より違和感のない形にしていきます。人の形も判別しにくくしているので、ちょっと離れると素人目にはどこにいるか分かりません。それでも息を潜めて射撃し、撃ったら位置が特定されてしまうので、すぐに移動する必要があります。狙撃が成功してもその場を離れるまで、気は抜けません。



     その動きを評価する側もなかなか大変。しかしそこはプロ。ちゃんと狙撃手の位置を見極めているようです。訓練の前後には指導も入ります。



     航空自衛隊はアメリカ空軍のほか、韓国空軍とタイ空軍の部隊とともにF-2戦闘機を使った各種訓練を行います。空中戦の訓練ではアメリカ空軍の仮想敵(アグレッサー)飛行隊のほか、民間の訓練会社も仮想敵として訓練に参加しています。





     また、空中給油も三沢からアラスカまでの往復や、アラスカでの訓練中に日本のKC-767のほか、アメリカ空軍の空中給油機から受けています。それぞれ大きさが異なるので、接近する際の感覚も異なります。どの機種からも受けられるよう、訓練を重ねることでより任務時の選択肢が広がるわけです。


     そして航空自衛隊の「レッドフラッグ」と陸上自衛隊の「アークティック・オーロラ」が重なる訓練は、第401飛行隊のC-130Hを使用した第1空挺団の空挺降下訓練です。これはアメリカ陸軍部隊との合同。



     着地したら落下傘を小さくまとめ、89式小銃に銃剣を取り付けます。そして速やかに集合場所へと移動。個人装備を体の前後に装着したザックに満載しているため、この状態で歩くのはなかなかキツい訓練です。




     アラスカも遅い春を迎え、空挺降下訓練場はタンポポの花盛り。とはいえ、訓練中はのんびり花を見ているわけにはいきません。陸上自衛隊ではまだいませんが、アメリカ陸軍には女性の空挺隊員も在籍しており、今回の訓練にも参加しています。


     航空自衛隊と陸上部隊の訓練が重なる、もうひとつの要素は近接航空支援(CAS)。陸上部隊の火力支援を行う航空部隊に対し、地上から目標まで誘導する誘導員が連携する訓練が行われています。これにはアメリカ陸軍のほか、NATO加盟国からイギリス陸軍の人員も統合最終攻撃統制員(JTACS)として参加しています。



     この訓練では航空自衛隊のF-2のほか、アメリカ空軍のF-16とA-10が参加。地上からの誘導に従い、空からの火力支援の訓練を行なっています。

     合同訓練とあって、参加部隊間の親睦を深めるのも重要な要素。陸上自衛隊員の中には、参加の思い出としてともに訓練したアメリカ軍の人々のサインをもらう光景も見受けられました。このような交流を通じ相互間の理解を深めることで、共同で任務にあたる際にスムーズな現場での連携がとりやすくやるわけですね。


     航空自衛隊が参加した「レッドフラッグ・アラスカ」はすでに終了し、帰国の途につくところ。陸上自衛隊は今週末まで「アークティック・オーロラ」の訓練が続く予定となっています。

    <出典・引用>
    陸上自衛隊 プレスリリース
    航空自衛隊 プレスリリース
    アメリカ空軍 プレスリリース
    Image:USAF/U.S.Army

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に
    ニュース・話題, 宇宙・航空

    防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

  • 自衛隊経験者ならピンとくる!?営内にあるベッドをDIY「ぐっすり寝れそうダナー」
    インターネット, おもしろ

    自衛隊経験者ならピンとくる!?営内のベッドを自室にDIY「ぐっすり寝れそうダナー…

  • 自衛隊東京地本の「ペットボトル運搬術」を実践 面白動画についても聞いてみた
    ライフ, 雑学

    自衛隊東京地本の「ペットボトル運搬術」を実践 面白動画についても聞いてみた

  • 画像提供:自衛隊東京地方協力本部公式X(@tokyo_pco)
    宇宙・航空

    東京地本が「自衛官のメイクアップ動画」公開!!ってそれ……カモフラージュメイクじ…

  • 画像提供:海龍 Southさん(@UJnzoW9PQXruIFF)
    インターネット, おもしろ

    息子から届いたプレゼントは南極の氷10キロ 「冷凍庫に入らない」と嬉しい悲鳴

  • 戦車だと思っていた車両は実は戦車じゃないかも?見分け方を自衛官が伝授(画像提供:自衛隊鹿児島地方協力本部)
    インターネット, 雑学・コラム

    戦車だと思っていた車両は実は戦車じゃないかも?見分け方を自衛官が伝授

  • 画像提供:自衛隊鹿児島地方協力本部
    インターネット, びっくり・驚き

    自衛隊のイベント告知に「志布志ゲシュタルト崩壊」と総ツッコミ 志布志市志布志町志…

  • ニコ生で「令和5年度 富士総合火力演習」の配信が決定
    宇宙・航空

    ニコ生で「令和5年度 富士総合火力演習」の配信が決定

  • バッグクロージャーを鹿児島県に見立てた地図(自衛隊 鹿児島地方協力本部提供)
    宇宙・航空

    パンの袋留める「アレ」が地図に早変わり 自衛隊鹿児島地本の艦艇一般公開告知

  • まるで第1空挺団が占領下の街を奪還しじきたように見える光景(Houndさん提供)
    インターネット, びっくり・驚き

    占領下の街を救いに来たみたい!第1空挺団の降下を離れたところから目撃

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • マクドナルド「セット500」新CM「カプセルトイ」篇
    商品・物販, 経済

    多部未華子さん出演 マクドナルド「セット500」新CM、9月23日から全国放映

  • 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

  • 介護未経験者全体の72.9%が将来に向けて「特に何も準備していない」
    社会, 経済

    仕事と介護の両立に不安85% ダスキンが「介護白書2025」で実態調査

  • プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

  • 美食祭 in 日本橋三越
    TV・ドラマ, エンタメ

    高見沢俊彦の“美しいメシ”100回記念 日本橋三越で初の美食祭

  • なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売
    商品・物販, 経済

    なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売

  • トピックス

    1. 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
    2. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    3. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…

    編集部おすすめ

    1. 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
    2. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

      キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

       「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
    3. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    4. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    5. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト