おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

当時の裏話満載!「おとなのジャンプ酒場」オープン記念イベント

 「週刊少年ジャンプ」創刊50周年記念企画の一環として「おとなのジャンプ酒場」が、新宿・歌舞伎町に2019年7月11日から1年間の期間限定でオープン。そのグランドオープンに先立ち、7月9日に「オープン記念イベント&プレス向け内覧会」が開催されたので行ってきました!

  •  「おとなのジャンプ酒場」は、300万部から500万部雑誌へと駆け上った1980年代のジャンプ作品をフィーチャーし、黄金期の歴史を詰め込んだ店内空間でオリジナルメニューを提供するというお店。あの頃のジャンプ読者なら、1度は訪れてみたい店舗となっています。

     子供の頃から少年ジャンプと共に育ってきたと言っても過言ではない筆者。胸を躍らせながらお店が入っている建物に着き、エレベーターのドアが開くと、まず目に飛び込んできたのが、「キン肉マン」や「シティーハンター」が表紙になっている巨大な表紙ウォール、さらに進むと「ろくでなしBLUES」の主人公・前田太尊の巨大フィギュアがお出迎えしてくれます。


     店内には、80年代のジャンプ7大ヒーロー(孫悟空「ドラゴンボール」、前田太尊「ろくでなしBLUES」、剣桃太郎「魁!!男塾」、キン肉マン「キン肉マン」、星矢「聖闘士星矢」、ケンシロウ「北斗の拳」、冴羽獠「シティーハンター」)揃い踏みの巨大壁画。

     さらに、実際に手に取って読める80年代の少年ジャンプが並べられている本棚やフィギュアコレクション、マンガ家のお宝グッズ(取材時は「ろくでなしBLUES」の作者・森田まさのり先生に関連するグッズ)など、ファンにはたまらない世界が広がっています。


     この日、開催された「オープン記念イベント」では、2017年から「少年ジャンプ」11代目編集長を務めている中野博之さんが登場。さらに、「北斗の拳」(武論尊/原哲夫・著)や「シティーハンター」(北条司・著)など、80年代を代表するビッグ作品を担当した「少年ジャンプ」5代目編集長の堀江信彦さん、「キャプテン翼」(高橋陽一・著)を担当し、日本中にサッカーブームを巻き起こした鈴木晴彦さん、「ろくでなしBLUES」(森田まさのり・著)など、数々のヒット作を担当した「少年ジャンプ」8代目編集長の茨木政彦さんも登場。

     80年代当時、少年ジャンプ編集部の編集スタッフとして第一線で働いていた、レジェンド編集者たちを迎えてトークショーが行われました。

     当時「北斗の拳」を担当していた堀江さんは、武論尊さんと石神井のお寿司屋さんで、泣きながら「北斗の拳」について語り合ったというエピソードを披露。一番好きだったキャラクターは、雲の「ジュウザ」と話し、「ジュウザが、後の『花の慶次』に繋がった」という裏話も明かしました。

     さらに「シティーハンター」に登場するヒロインの槇村香は、その当時に生まれた堀江さんの長女の名前が由来と衝撃の事実も告白。しかし、茨木さんから「じゃあ、なんで殺したんですか」と突っ込まれ、タジタジに……。会場には笑いが起こっていました。

     茨木さんは、担当していた「ろくでなしBLUES」がずっとストーリーなどで悩み、10週目くらいで打ち切りになりかけた時、読み切りで「中田小兵二」というキャラクターを出したら、それをきっかけに人気が上がったという話を披露していました。

     また、当時はずっと仕事の話ばかりしていたと言う堀江さん。「銀座の高いクラブに行っても、ずっと漫画の話ばかりしていた」と話し、本宮ひろ志先生(ジャンプでは1968年の創刊時から「男一匹ガキ大将」などを連載)に「お前ら、バカか!」と、怒られた思い出を語っていました。

     この他にも、いろいろなエピソードが飛び出していましたが、ここでは紹介できない話ばかり(某漫画家に「お前は、もう来なくていい。出禁だ」と言われ、マンションのドアの前で何時間も土下座していた話や、某漫画家に逃げられて、夜中の3時に探しに行った話など)で、ある意味、激レアなトークショーに……。取材に訪れていた記者たちも子供の頃に戻った様子で、レジェンド編集者3人のトークに釘付けになっていました。

     トークショーが終わると、「おとなのジャンプ酒場」で提供されるオリジナルのコラボメニュー試食会が行われました。

     ジャンプの名作をイメージしたコラボメニューは、キン肉塩レモンドライバーや北斗百裂タルタル拳、かめはめ油淋波など、全7種のソースが付いた「唐揚げ」、ハンバーグとチキンステーキの夢の合体ハンバーガー「マッスル・ドッキングバーガー」、富樫源次が苦しんだ男塾名物「油風呂」を再現した「富樫源次の大海老油風呂アヒージョ」、100tハンマーで殻を割って食べる「槇村香の100tハンマーコブサラダ」、ドラゴンボールをかたどった巨大ミートボール「ドラゴンミートボール」、北斗の拳のキャラクターである炎のシュレンをイメージした「炎のシュレンの炙り肉寿司」など、超豪華でユニークなものがたくさん登場。




     「ドラゴンミートボール」の中にはゆで卵が丸ごと1個入っていたり、「炎のシュレンの炙り肉寿司」は店員さんがバーナーで肉寿司を炙って、シュレンの五車炎情拳を再現したりと、楽しい要素が満載。


     そして、見た目だけでなく、味も最高。「マッスル・ドッキングバーガー」は、トマトソースとチキンステーキの相性がバツグンで、ハンバーグも肉汁たっぷりでジューシー!「屁のつっぱりは、いらんですよ」と、思わず言いそうになるくらい美味しかったです。

     このメニューが堪能できる「おとなのジャンプ酒場」は、7月11日の17時からオープン予定です。みなさんも実際に足を運んで、たまには子供の頃の思い出に浸ってみるのも良いのではないでしょうか。

    取材協力:株式会社集英社

    (取材・撮影:佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「キルアオ」アニメ化決定 伝説の殺し屋が中学生からやり直す
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「キルアオ」アニメ化決定 伝説の殺し屋が中学生からやり直す

  • 「こんな形で出会うとは」漫画家・矢吹健太朗の粋なサプライズに「神対応!」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「こんな形で出会うとは」漫画家・矢吹健太朗の粋なサプライズに「神対応!」

  • アニメ「暗殺教室」10周年プロジェクトが始動 お祝いコメント&OP・ED曲ノンクレジット映像が一挙公開
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    アニメ「暗殺教室」10周年プロジェクトが始動 お祝いコメント&OP・ED曲ノンク…

  • 「テニスの王子様 あぁんって言うゲーム」登場 名作ボドゲとまさかのコラボ
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    「テニスの王子様 あぁんって言うゲーム」登場 名作ボドゲとまさかのコラボ

  • 桂正和×赤坂アカ×鳥嶋和彦の鼎談が実現 ヒットの裏側や創作秘話を語り尽くす!
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    桂正和×赤坂アカ×鳥嶋和彦の鼎談が実現 ヒットの裏側や創作秘話を語り尽くす!

  • 週刊少年ジャンプが作家の最低原稿料改訂を発表 前年よりおよそ1割アップ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    週刊少年ジャンプが作家の最低原稿料改訂を発表 前年よりおよそ1割アップ

  • 第1話「生まれてオドロいた!」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    アニメ「みどりのマキバオー」傑作選がジャンプチャンネルにて2週間限定配信!第1話…

  • 桂正和さんの描き下ろしイラスト
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「ウイングマン」がテレ東で実写ドラマ化 10月16日からDMMTVにて先行配信も…

  • 漫画「ヒカルの碁」が2024年7月舞台化決定 主要キャストも同時公開
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    漫画「ヒカルの碁」が2024年7月舞台化決定 主要キャストも同時公開

  • 歓送迎会や宴会にピッタリの「アホ盛りコース」
    商品・物販, 経済

    1人前1kg越え「アホ盛りコース」がガーデンファームなどに登場

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」新企画が始動
    イベント・キャンペーン, 経済

    江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」…

  • 旨辛ユッケジャンクッパ風スープ
    商品・物販

    ダイドードリンコ、韓国の味わいを缶スープで再現 「旨辛ユッケジャンクッパ風スープ…

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • 新物板うに手巻きセット(5貫分)
    商品・物販, 経済

    くら寿司、旬の「新物うに」登場 板うに手巻きセットや北海たこうにも販売

  • 無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場
    商品・物販, 経済

    無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場

  • OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に
    インターネット, サービス・テクノロジー

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能…

  • トピックス

    1. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
    2. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…
    3. ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト