おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

地域猫をお世話してくれた人への感謝のお手紙 その後のお返事に心温まる

 今、野良猫は「地域猫」という形で全国の様々な自治体や団体が保護する方向で活動に取り組んでいます。その活動に取り組んでいる「なら地域ねこの会」がフェイスブックに投稿した内容に、思わず涙した人が続出しています。

  •  7月9日に投稿された、6月の活動報告のひとつ。その中に、人懐こいキジトラくんを保護し、引き取りたいと相談した人のうちの子となったという投稿がありました。そのキジトラくんはとても人懐こく、色々な人から餌をもらっていたようでした。たくさんの人に愛されていたかもしれないキジトラくん。なら地域ねこの会は、その人たちを心配させることにならないように、キジトラくんがいつも餌をもらっていた場所にお手紙を貼ることにしました。

    -------------------
    ボクに餌を下さっていた方々へ
    「本当にありがとうございました」
    挨拶もせずにここを去ることをお許しください。
    と申しますのは、私を家族にしたいと言ってくださる方がおられまして、野良猫稼業も先行き厳しい状況、私を捨てた人間達をもう一度信じて、身をゆだねることになりました。その家族は、責任と優しさを持って私と遊んでくれることを誓いました。どうか他の仲間にも良い里親さんが現れますように。
    -------------------

     この手紙の画像は他のSNSにまで拡散され、大きな話題となりました。そして、さらにこの数週間後、普段から個人で地域猫の保護活動をしてくれていたという人から、お返事が。その人は去勢・避妊手術をして元の地域に戻す、TNRという活動をその付近でコツコツとひとりで行っていたのだそう。キジトラくんも、TNRの予定を入れていたそうです。手紙を見たその人は、キジトラくんが引き取られていった事をとても喜んでくれたそうです。

     この投稿は、「保護された子たちはほんのひと握りの限られたラッキーな子達。今はとにかくTNRでこれ以上不幸な命を増やさないことを徹底するしかありません。いつの日か、野良猫と言う言葉が無くなる日がくるように。優しい手を差し伸べてくれる方がどんどん増えますように」という言葉で締めくくられています。

     この投稿を読んだ人たちからは、感動したという声が続々と届き、たくさんの人がこの投稿をシェアし、いいねを付けています。フェイスブックの他のSNSでも、後日談含めて感動した、いい人がいて良かった、などといったコメントがあがっています。

     なら地域ねこの会は、常時活動しているのは実質4人、そして多くのボランティアの手によって野良猫の保護やTNRなどの主な活動に取り組んでいます。時には啓発活動や、奈良市保健所から委託譲渡を受けるなども行っています。メンバーの方によると、会自体が小規模なので、個人活動と同様、活動資金はほぼ自費で賄っているのだそう。ボランティアで参加している人たちは、保護猫の預かりや譲渡会のお手伝いなどを買って出てくださっているのだそう。

     奈良県は、全国的に見ても動物愛護に対する考えが遅れている地域がかなり多いそうで、「”これから奈良県に地域猫が沢山誕生しますように”との願いを込めて会の名前をつけました」とメンバーの方はコメントしています。こういった活動は主導して行う自治体と、あまり主導的ではない自治体とでその差が大きく開いているように筆者個人としては感じられます。

     筆者の住む名古屋市は、殺処分ゼロを目指していますが、犬の殺処分ゼロは達成できたものの、猫は保護センターに持ち込まれる頭数も多く、なかなかゼロ達成までいかないのが現状。しかし、市が民間の保護猫カフェと提携して積極的に取り組んでいるので、殺処分の頭数はかなり減ってきています。

     こうした取り組みは、草の根的に広がりを見せつつありますが、手術費用や餌代、地域清掃などに使える時間など、お金と時間の問題はどの会にも共通している悩みであると言えそうです。

     できれば自治体からの充分な補助が受けられ、全ての猫が自分の家といえる場所に住めるようにしてあげられるのが本望。今は野良猫が多い地域も少なくなく、そうした願いは難しくても、こうした取り組みがもっと広がることによって、いずれは全ての殺処分をゼロにできるのではないだろうか……。そんな風に思います。

     なら地域ねこの会では、毎月譲渡会も開いています。近くにお住まいの人で、興味がある人は、一度覗いてみてはいかがでしょうか?

    <記事化協力>
    なら地域ねこの会 フェイスブック:@naranekonora ツイッター:@nara_chiikineko

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 冷房の風が当たる「特等席」でくつろぐ猫ちゃん「ここが一番涼しいにゃ」
    インターネット, おもしろ

    冷房の風が当たる「特等席」でくつろぐ猫ちゃん「ここが一番涼しいにゃ」

  • スライムかと思ったら猫だった 擬態の完成度が高すぎる
    インターネット, おもしろ

    スライムかと思ったら猫だった 擬態の完成度が高すぎる

  • 会社には行かせにゃい!全力のかわいさで飼い主の手をブロックする猫
    インターネット, おもしろ

    会社には行かせにゃい!全力のかわいさで飼い主の手をブロックする猫

  • 膝の上から落ちそうで落ちない猫 自由奔放な動きに飼い主もびっくり
    インターネット, おもしろ

    膝の上から落ちそうで落ちない猫 自由奔放な動きに飼い主もびっくり

  • まるで連続写真? 廊下に「落ちている」4匹の猫に癒やされる
    インターネット, おもしろ

    まるで連続写真? 廊下に「落ちている」4匹の猫に癒やされる

  • エリザベスカラーの妹猫を気遣う兄猫 心あたたまる光景がXで話題
    インターネット, 感動・ほのぼの

    エリザベスカラーの妹猫を気遣う兄猫 心あたたまる光景がXで話題

  • 抱き枕と勘違いされた猫 驚きの表情がかわいすぎる
    インターネット, おもしろ

    抱き枕と勘違いされた猫 驚きの表情がかわいすぎる

  • すべてが許される猫の“きょとん顔”に悶絶 紙袋を破っても「かわいいからヨシ!」
    インターネット, おもしろ

    すべてが許される猫の“きょとん顔”に悶絶 紙袋を破っても「かわいいからヨシ!」

  • 飼い主さんの腕にぎゅーっ!北欧猫の甘えん坊ムーブが悶絶必至の可愛さ
    インターネット, おもしろ

    飼い主さんの腕にぎゅーっ!北欧猫の甘えん坊ムーブが悶絶必至の可愛さ

  • 立ってる……いや、寝てる!?まるで騙し絵のような猫の姿にSNS騒然
    インターネット, おもしろ

    立ってる……いや、寝てる!?まるで騙し絵のような猫の姿にSNS騒然

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 巨大イベントへ遠征に行ったらインフルエンザを拾ってきた話(画像:イラストACより)
    ライフ, 雑学

    巨大イベントへ遠征に行ったらインフルエンザを拾ってきた話

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • トピックス

    1. 「水害にあったときに」~浸水被害からの生活再建の手引き~

      豪雨被害の中で頼れる一冊 「水害にあったときに」が行動の道しるべに

      大雨による浸水や冠水は、いつどこで起こるかわかりません。8月8日未明、鹿児島県姶良・霧島地方を襲った…
    2. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    3. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト