おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

県知事が来ないハプニングも!?2.5次元舞台「四十七大戦」囲み取材&公開ゲネプロ

 都道府県擬人化バトルコミック「四十七大戦」の2.5次元舞台「首都争奪バトル舞台『四十七大戦』-開戦!鳥取編-」(10月24日スタート)の囲み取材&公開ゲネプロが、10月23日に新宿FACE(東京都)で行われました。

  •  「首都争奪バトル舞台(ステージ)『四十七大戦』-開戦!鳥取編-」は、「WEBマンガ総選挙2018」で見事1位の座に輝いた都道府県擬人化バトルコミック「四十七大戦」の2.5次元舞台。今回は、コミック「四十七大戦」第1話~第5話の山陰山陽編が舞台化されています。

     今作の演出はMANKAI STAGE「A3!」や「機動戦士ガンダム00 -破壊による再生-」など、数々の人気舞台の演出を手掛けてきた松崎史也さん。舞台制作はカプコンの人気ゲーム「戦国BASARA」の舞台化を手掛け、今年10周年を迎えるOffice ENDLESSが担当。さらに、音楽制作は空前の大ヒットを記録した映画「カメラを止めるな!」で、第42回日本アカデミー音楽賞を受賞した永井カイルさんが務めるなど、スタッフ陣も豪華です。

     また、キャストには、それぞれ担当する役の県が、出身地もしくはその県にゆかりのある役者たちを選出。鳥取県や鳥取県の地元企業とも強固なスクラムを組み、舞台の持つチカラで各地域の魅力を存分に発信しながら上演します。

     囲み取材が始まると、最初に登場したのは、鳥取さん役の永瀬匡さん、島根さん役の糸川耀士郎さん、岡山さん役の上杉輝さん(TOKYO流星群)、山口さん役の山本タクさん、広島さん役の宮城紘大さん、スタベちゃん役の田口涼さん。そして演出&脚本の松崎史也さんと、トリピー先輩役の鳥取県マスコットキャラクター・トリピー(鳥取公演のみ出演)の7人と1羽?

     鳥取さん役の永瀬さんは「この作品は、人口流出や若者が都市部に流れてしまうところから物語が進んでいくが、ギャグマンガで笑いがたくさんあり、笑顔で楽しく観ていただける舞台になっている」とコメント。

     今作で永瀬さんのライバル、島根さんとして出演している糸川さんは「鳥取や島根など、演劇の文化があまり根付いていない所でやるのは、受け入れてくれるのかという不安な気持ちもあるが、演劇の素晴らしさを全力で伝えていきたい」と、力強く意気込みを語りました。

     また、山本さんは「みんな中国地方出身だったので、稽古初日に集まった時『実はウチの地元こういうのあるよね?』など、学生が幼なじみに会うような感覚で作っていった」と明かすと、田口さんは「僕は京都出身なんですけど、全然みんなのこと下に見てないですし……」と話すと、全員から「おいおい!」と総ツッコミ。会場中は笑いに包まれ、チームワークの良さが伺えました。

     そして、ここで司会から速報が……。なんと、登場する予定だった鳥取県知事の平井伸治さんが、羽田空港に降り立ち、会場へタクシーで向かっていたのですが、渋滞にハマってしまい、次の公務があるため、そのままUターンし、羽田空港に戻ってしまったとのこと。これには出演者も「ウソでしょ!?」「そんなことある!?」とビックリ。この日、1番の笑いが生まれました。

     さらに、知事の代わりということで、鳥取県まんが王国官房長の森田美穂さんが、平井知事が着るはずだった衣装で恥ずかしそうに登場。「まさか、自分が着ることになるとは……」と語り、会場の笑いを誘っていました。

     ギャグマンガらしく、終始笑いが絶えなかった囲み取材が終わると、いよいよゲネプロがスタート。今作は、47都道府県のご当地神(ゆる神様)たちが、次の「首都」を争う都道府県擬人化バトルを描いた作品。主人公のゆる神様「鳥取さん」が、人口の減少により崩壊の危機に直面する消滅可能性都市「鳥取」を支えるべく、中国地方のゆる神様たちである「島根さん」や「岡山さん」、「山口さん」や「広島さん」と、壮絶なラップバトルを繰り広げる内容となっています。

     見どころはやっぱり、鳥取さんと各ゆる神様たちによるラップバトル。ラップのリリック(歌詞)には、それぞれの県のあるあるネタなどが散りばめられており、ディスり合うバトルは迫力もありますが、笑いどころも満載。出演者たちから演出の松崎さんが実際にヒアリングして、リリックに採用した部分も多々あるとのことです。

     鳥取県ならば、飲むコラーゲン「天使のララ」や鳥取県民なら誰もが知る「白バラコーヒー」、名産「松葉ガニ」などが登場するのはもちろん、リリックの中には「県なのに市が4つしかねぇ」「遊び場どころか観光地もない」などのディスりも随所に入っています。

     しかし、ただディスるだけでなく、相手のことを知っているからこそディスれるということが重要なポイント。そこからお互いを理解し合い、ライバル同士だった県同士が力を合わせて、「出雲そばウィップ」や八頭の大蛇が飛び出す「ヤマタノオロチ」などの必殺技を駆使して戦う場面などもあり、ストーリー性も見どころのひとつとなっています。

     見どころ満載の2.5次元舞台「首都争奪バトル舞台『四十七大戦』-開戦!鳥取編-」は、10月24日~10月27日までは東京・新宿FACEで、11月1日・2日は鳥取県立生涯学習センター県民ふれあい会館で公演されます。

    (c)舞台「四十七大戦」製作委員会
    取材協力:株式会社クリーク・アンド・リバー社

    (取材・撮影:佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • Mei (Victoria Chen), Tatsuo (Dai Tabuchi) and Satsuki (Ami Okumura Jones) in My Neighbour Totoro. (C) Manuel Harlan (C) RSC and Nippon TV
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    舞台「となりのトトロ」無期限ロングラン公演が開幕、ロンドン・ウェストエンドに新た…

  • 新ハリー役の平方元基がデビュー 舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」3年目に突入!
    エンタメ, 舞台

    新ハリー役の平方元基がデビュー 舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」3年目に突入!…

  • 舞台「超ハジケステージ☆ボボボーボ・ボーボボ」キービジュアル
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    舞台「ボボボーボ・ボーボボ」がキャスト情報解禁 ボーボボ役は加藤将

  • 舞台「戦隊大失格」ティザービジュアル
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    人気漫画「戦隊大失格」が舞台化!戦闘員D役は富永勇也、桜間日々輝役は菊池修司に決…

  • 舞台「かまいたちの夜」
    エンタメ, 舞台

    舞台「かまいたちの夜」開幕 28通りのエンディングに主演のヴァサイェガ「セリフが…

  • 漫画「ヒカルの碁」が2024年7月舞台化決定 主要キャストも同時公開
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    漫画「ヒカルの碁」が2024年7月舞台化決定 主要キャストも同時公開

  • (C)澤井啓夫/集英社・ボボステ製作委員会
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    「ボボボーボ・ボーボボ」が初舞台化 2024年10月に上演決定

  • サウンドノベルゲームの傑作「かまいたちの夜」が舞台化 東京・大阪で6月上演
    ゲーム, ニュース・話題

    サウンドノベルゲームの傑作「かまいたちの夜」が舞台化 東京・大阪で6月上演

  • 宮崎駿初監督アニメ「未来少年コナン」が舞台化
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    宮崎駿初監督アニメ「未来少年コナン」が舞台化 2024年初夏に上演

  • 舞台「おそ松さん on STAGE ~SIX MEN'S SHOW TIME~2nd SEASON」の制作記者会見
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    舞台「おそ松さん」2nd SEASONが東京・兵庫で上演 6つ子&F6は新たにオ…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年
    ゲーム, ニュース・話題

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

  • トピックス

    1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
    2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
    3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

    編集部おすすめ

    1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト