おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

人気漫画「戦隊大失格」が舞台化!戦闘員D役は富永勇也、桜間日々輝役は菊池修司に決定

 春場ねぎ原作による異色のヒーローバトル漫画「戦隊大失格」の舞台化決定が6月26日発表されました。公演は東京ドームシティ シアターGロッソにて行われ、9⽉11⽇~9⽉16⽇にかけ全10ステージを予定。

 また、舞台化決定の発表にあわせてティザービジュアルが初解禁され、チケットのオフィシャル先行販売もスタートしています。

  •  「戦隊大失格」は、「五等分の花嫁」で知られる春場ねぎが手がける最新作。2021年より講談社の「週刊少年マガジン」にて連載中です。

     物語は怪人の下っ端戦闘員・戦闘員Dと、従来のヒーロー像とは異なる竜神戦隊ドラゴンキーパーとの対決が描かれています。悪役視点で展開される独特な世界観と高いストーリー性が話題となり、今春にはテレビアニメ化も行われています。

    原作「戦隊大失格」

     舞台版では、主人公・戦闘員D役に「暴太郎戦隊ドンブラーズ」で知られる富永勇也、もう一人の主人公である謎めいた戦闘員・桜間日々輝役には多くの2.5次元作品で活躍する菊池修司が決定しています。

    富永勇也

    菊池修司

     竜神戦隊ドラゴンキーパーのリーダー・レッドキーパー役には武子直輝、大戦隊イエロー部隊所属の戦闘員・錫切夢子役にまるぴ、レッド部隊所属の戦闘員・朱鷺田隼役に関隼汰、ブルー部隊従三位の位階をもち戦闘員Dの行方を追う碧流亜乱役に宮脇優がキャスティングされています。

    舞台「戦隊大失格」ティザービジュアル

     脚本は2.5次元舞台の実績が豊富な毛利亘宏が担当。演出は「仮面ライダー鎧武/ガイム」(呉島貴虎/仮面ライダー斬月役)など特撮作品に出演経験がある久保田悠来が担当。仮面ライダーファンからは「メロン兄さん/メロンのアニキ」として親しまれる久保田の演出だけに、本作には特撮ファンからも熱視線が注がれそうです。

     なお、公演チケットは、6月26日0時よりイープラスにて受付が始まっています。最新情報は公式サイトにて順次公開予定とのことです。

    【脚本・演出のコメント】

    ――脚本:毛利亘宏
    「戦隊大失格!なんて挑発的なタイトルなんでしょう!そして、面白い!まったく新しい切り口で描かれるヒーローに興奮しています。自分も脚本家として培ってきた経験と知識をフル回転させてこの作品に挑みたいと思っています。」

    ――演出:久保田悠来
    「戦隊ヒーローの概念を覆す『戦隊大失格』。この原作の常識をぶち壊していくワクワクを皆様に体感していただきたく思います。シアターGロッソ史上最悪?のヒーロー達が降り立つかもしれません。ぜひそんな歴史的瞬間を目の当たりにして下さい。」

    (C)春場ねぎ・講談社/『戦隊大失格』ザ・ショー製作委員会
    情報提供:『戦隊大失格』ザ・ショー製作委員会

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • Mei (Victoria Chen), Tatsuo (Dai Tabuchi) and Satsuki (Ami Okumura Jones) in My Neighbour Totoro. (C) Manuel Harlan (C) RSC and Nippon TV
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    舞台「となりのトトロ」無期限ロングラン公演が開幕、ロンドン・ウェストエンドに新た…

  • 新ハリー役の平方元基がデビュー 舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」3年目に突入!
    エンタメ, 舞台

    新ハリー役の平方元基がデビュー 舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」3年目に突入!…

  • 舞台「超ハジケステージ☆ボボボーボ・ボーボボ」キービジュアル
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    舞台「ボボボーボ・ボーボボ」がキャスト情報解禁 ボーボボ役は加藤将

  • 舞台「かまいたちの夜」
    エンタメ, 舞台

    舞台「かまいたちの夜」開幕 28通りのエンディングに主演のヴァサイェガ「セリフが…

  • 漫画「ヒカルの碁」が2024年7月舞台化決定 主要キャストも同時公開
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    漫画「ヒカルの碁」が2024年7月舞台化決定 主要キャストも同時公開

  • (C)澤井啓夫/集英社・ボボステ製作委員会
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    「ボボボーボ・ボーボボ」が初舞台化 2024年10月に上演決定

  • サウンドノベルゲームの傑作「かまいたちの夜」が舞台化 東京・大阪で6月上演
    ゲーム, ニュース・話題

    サウンドノベルゲームの傑作「かまいたちの夜」が舞台化 東京・大阪で6月上演

  • 宮崎駿初監督アニメ「未来少年コナン」が舞台化
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    宮崎駿初監督アニメ「未来少年コナン」が舞台化 2024年初夏に上演

  • 舞台「おそ松さん on STAGE ~SIX MEN'S SHOW TIME~2nd SEASON」の制作記者会見
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    舞台「おそ松さん」2nd SEASONが東京・兵庫で上演 6つ子&F6は新たにオ…

  • 舞台「あの花」制作発表 キャラクタービジュアルが公開
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    舞台「あの花」2023制作発表 キャラクタービジュアルが公開

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • 「文藝きっかわこうじ」表紙
    イベント・キャンペーン, 経済

    吉川晃司60歳記念「文藝きっかわこうじ」発行 UL・OSとコラボキャンペーン開始…

  • 芳根京子さん、地震保険の新広報キャラクターに就任 新CMで「なまベェ」と共演
    企業・サービス, 経済

    芳根京子さん、地震保険の新広報キャラクターに就任 新CMで「なまベェ」と共演

  • メガ焼豚ラーメン
    商品・物販, 経済

    喜多方ラーメン坂内、“肉の壁”に挑む期間限定「メガ焼豚ラーメン」販売

  • トピックス

    1. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…
    2. マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」

      マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

      春限定の人気商品「てりたまバーガー」を夏でも味わうため、筆者が考案した「改造てりたま」の作り方を紹介…
    3. 江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50さんが60歳の節目に放つ、まさに“レジェンド級”のコラボ商品が登場です。YouTubeチ…

    編集部おすすめ

    1. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    2. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    3. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    4. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    5. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト