おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

松浦弥太郎と羽田圭介がコーヒーを語る デロンギ×BRUTUSトークイベント

 気分をリフレッシュさせてくれるコーヒー。作家の場合、どのようなコーヒータイムを過ごしているのでしょうか。人気エッセイストの松浦弥太郎さんと、芥川賞作家の羽田圭介さん、コーヒー好きの作家2人がコーヒーについて語るトークイベントが都内で開催されました。

  •  このイベントは、デロンギ・ジャパン株式会社と、雑誌「BRUTUS」とのコラボで実現したもの。会場となった東京・渋谷のBOOK LAB TOKYOは、本を読みながら本を選べるブックカフェです。

     コーヒーとの関わりについて松浦さんは、お母様がコーヒー好きだったこともあり、子供の頃から一緒に喫茶店へ行っていたそうです。喫茶店なので、子供はジュースを飲んでもよさそうですが、お母様は松浦さんの分までコーヒーを頼むので、苦さを感じながらコーヒーを飲んでいたといいます。

     現在、お母様の介護をしている松浦さんですが、コーヒーは親子の時間を豊かにしてくれる欠かせないものなのだそうです。

     羽田さんは、執筆に入る前にコーヒーを用意するのが習慣だといいます。かつてはハンドドリップ(プアオーバー)にこだわり、その作業が執筆に入る際の気持ちを作っていたのだとか。

     しかし、以前から気になっていたというデロンギの全自動コーヒーメーカーを入手したところ、自分が手間暇かけたドリップコーヒーより手軽においしいコーヒーができることに衝撃を受け、すっかりとりこに。最近は忙しくなったこともあり「いつでも手早くおいしいコーヒーが飲めるので、ハンドドリップをする機会が減っちゃいました」とのこと。

     松浦さんもデロンギのコーヒーメーカーを手に入れたそうで、一番の魅力はフォームミルクのふわふわ感だといいます。もともとカプチーノやカフェラテなど、ミルク入りのコーヒーを好んでいたという松浦さん「お店でないと無理だと思っていたふわふわのミルクができるので気に入っています」と語っていました。

     コーヒーを飲みながら読みたい本として、サン=テクジュペリの「星の王子様」を挙げた松浦さん。「こう見えてロマンチストなんです」と少し照れていました。羽田さんは自作の中から「ポルシェ太郎」をセレクト。イベント会社を経営する大照太郎が自身の年収と同額のポルシェを手に入れたことで、人生がおかしな方向へ変わっていくというお話です。

     羽田さんのベトナムで飲んだコーヒーの話など、お2人のコーヒー談義は汲めども尽きぬ泉のよう。「実はさっき、控え室でもずっとコーヒーの話をしてたんです」と語る、笑顔の尽きないトークとなりました。

     会場では「デロンギ エレッタ カプチーノ トップ コンパクト全自動コーヒーマシン ECAM45760B」(以下「エレッタ」)と、2019年10月に発売されたばかりの「デロンギ ディナミカ コンパクト全自動コーヒーマシン ECAM35035W」(以下「ディナミカ」)があり、それを使って抽出されたコーヒーの試飲もできました。コーン式のミルと一体になったエスプレッソマシンで、ミルは熱でコーヒー豆の品質を落とさないよう、低速で回転するもの。

     コーヒー豆を入れるホッパー容量は、エレッタが370g、ディナミカは300g。水タンクの容量はエレッタで2リットル、ディナミカは1.8リットル。どちらも9気圧で抽出されます。抽出時の湯温や、味の強弱も調整できます。



     松浦さんが言及していたフォームミルクですが、ダイヤルでボリューム調整が可能。好みのふわふわ感が楽しめます。



     トークイベントの会場となった東京・渋谷のBOOK LAB TOKYOでは、11月29日までの期間限定で「デロンギ エレッタ カプチーノ トップ コンパクト全自動コーヒーマシン ECAM45760B」と「デロンギ ディナミカ コンパクト全自動コーヒーマシン ECAM35035W」で抽出したコーヒーメニュー(カプチーノ、カフェラテ、スペシャルティ、エスプレッソの4種)を50円で提供(1名につき初回注文の1杯限り)。この50円に加え、同額をデロンギ・ジャパン株式会社が負担して、期間終了後に日本赤十字社が運営する「令和元年台風19号災害義援金」に入金するとのことです。

    取材協力:デロンギ・ジャパン株式会社

    (取材・撮影:咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • ゆっくりと落ちていくコーヒー
    グルメ, 食レポ

    SNSで話題のコメダ「とろみコーヒー」初体験 発売1年でも続く注目メニュー

  • UCC「初代缶コーヒー」が令和に復刻 1970年大阪万博で大ヒットした“あの味”再び
    商品・物販, 経済

    UCC「初代缶コーヒー」が令和に復刻 1970年大阪万博で大ヒットした“あの味”…

  • サントリー、フラッペタイプの「クラフトボス」発売!シャリシャリの爽快食感
    商品・物販, 経済

    サントリー、フラッペタイプの「クラフトボス」発売!シャリシャリの爽快食感

  • マクドナルドが休憩に関する調査を実施!「休憩が苦手」は過半数以上
    企業・サービス, 経済

    マクドナルドが休憩に関する調査を実施!「休憩が苦手」は過半数以上

  • デロンギ・ジャパンが「コーヒーの飲用調査 2024年度版」を発表 アスリート対象の調査も
    企業・サービス, 経済

    デロンギ・ジャパンが「コーヒーの飲用調査 2024年度版」を発表 アスリート対象…

  • CMソング「なんてったってアイドル BOSS×idol ver.」の限定CD
    イベント・キャンペーン, 経済

    河合優実が歌うクラフトボスのCMソング「なんてったってアイドル」CD化決定 タワ…

  • マックのアイスコーヒーがリニューアル!コーヒー好きの千原ジュニアも「マジでおいしい」と絶賛
    商品・物販, 経済

    マックのアイスコーヒーがリニューアル!コーヒー好きの千原ジュニアも「マジでおいし…

  • ゆったりとした表情を浮かべながら味わっていた北村さん
    エンタメ, 芸能人

    北村匠海出演のネスカフェ新CM コーヒーの詰め替えシーンでは「どんな構造なんだろ…

  • 伊藤園が「TULLY’S COFFEE キリマンジャロ」シリーズの新製品発売
    商品・物販, 経済

    若者はコーヒー豆の種類を飲み分けている 伊藤園が「TULLY’S COFFEE …

  • マクドナルド「プレミアムローストコーヒー」のCMに松田龍平が初出演
    商品・物販, 経済

    マクドナルドCMに松田龍平が初出演 プレミアムローストコーヒー新CM「心の会話」…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年
    ゲーム, ニュース・話題

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

  • トピックス

    1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
    2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
    3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

    編集部おすすめ

    1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト