おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

生まれて最初の贈り物に 宝石印鑑が話題

update:

 サインで済むことも多くなりましたが、契約などの大事な場面で出番のある印鑑。自分であることを証明する手段として長年使われてきたものですが、パワーストーンで作る「宝石印鑑」が先日Twitterで話題になりました。

  •  宝石印鑑とは、天然石や人工石のパワーストーンを材料にした印鑑(印章)のこと。親から子に託す願いを反映させた名前が、古代から信じられてきたパワーや願いを託した石に刻まれることで、永くその人を支えるものとなる訳です。

     話題となったのは、出産祝いに記念になる品を贈りたい、というお義母さんの申し出に名前の印鑑をお願いしたところ、生まれたばかりの孫へのメッセージが箱書きされた宝石印鑑が届いたというツイート。

     このツイートの宝石印鑑を取り扱っているのは、メガネの町としても知られる福井県鯖江市に本店があるROSE STONE(株式会社小林大伸堂)。1893年創業で、5代目となる印章彫刻技能士の小林稔明さんによると、専務である小林美和子さんがルビーの印鑑を見て「印鑑といえば白か黒しかない地味なイメージだったけど、こんなに美しい宝石印鑑があるなんて知らなかった。この感動を世に広めることが私の使命だ」と感じ、13~14年ほど前から取り扱いを始めたとのこと。

     現在ROSE STONEで取り扱っている「宝石印鑑」は、ローズクォーツ(紅水晶)、天然水晶、白水晶(クリスタル)、天然シトリン(黄水晶)、シトリン、ラピスラズリ、タイガーアイ(虎目石)、アメジスト、翡翠、ルビー、ブルーレース(空色縞メノウ)、紫メノウ、赤メノウ、白メノウ、アベンチュリンに、金属のチタンとgene(オリジナル鍛造多層鋼)の18種類。編集部には撮影用の見本として、ローズクォーツと翡翠、天然シトリンの3種類を貸していただきました。

     撮影用に貸していただいた見本はすべて天然石のため、それぞれ微妙に表情が違います。特にローズクォーツは、光に透かしてみると内部のクラックが模様となって浮かび上がります。

     また印鑑には、加工が難しい翡翠、ルビー、天然シトリン、geneを除き、誕生石やジルコニアのポイントを付けることも可能。天然水晶、白水晶(クリスタル)、シトリン、アメジスト、チタンの印鑑には、本体側面にメッセージを刻印することもできるとか。

     宝石印鑑は、本人だけでなくプレゼントとして注文される方も多いとのこと。たとえば、子どもが生まれた記念に、将来使ってもらう印鑑を作っておくとか、卒業や結婚など、人生の節目に贈られるケースがあるそうです。結婚などで姓が変わる場合を考慮して、名前だけで作ることも可能だといいます。

     小林さんは「私たちがお作りしているのは、単なる道具としての印鑑ではありません。名前は、1人に1つしかないアイデンティティであり、強い想いを込めて両親からプレゼントされた“宝物”です。その宝物をもらうシーンというのは、就職や成人、結婚など、人生の節目の期待と不安が入り混じる時だと思います。私たちは、その想いをうかがい、その後の人生にとってのお守りのような存在になりますよう、心を込めてお作りします」と取材に語ってくれました。

     美しいだけでなく、パワーストーンだけにメッセージ性も強くなる宝石印鑑。貰った側にとっては一生の宝物になりそうです。

    <記事化協力>
    ROSE STONE(株式会社小林大伸堂)

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 生牡蠣からまさかの真珠発見も……とあるXユーザーが“奇跡”の代償に失ったモノ
    インターネット, おもしろ

    生牡蠣からまさかの真珠発見も……とあるXユーザーが“奇跡”の代償に失ったモノ

  • 画像提供:yuia glassさん(@yuia800)
    インターネット, びっくり・驚き

    宝石研磨職人の技術に驚き!ガラスが宝石のように生まれ変わった

  • 「ベルばら」マリー・アントワネットのティアラ
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    「ベルばら」アントワネットのティアラ展示販売イベントが広島で開催 販売価格は1億…

  • 「UVライトでルビー探し」
    インターネット, びっくり・驚き

    UVライトで宝石が採掘できる!?紫外線に反応して光るピンクサファイアを発見

  • 包装紙がちょっと足りない時のラッピングテクニック まるで手品みたい!
    インターネット, びっくり・驚き

    包装紙がちょっと足りない時のラッピングテクニック まるで手品みたい!

  • 木下さん作のミルフィーユ石鹸(木下和美さん提供)
    インターネット, 感動・ほのぼの

    これが石鹸?ケーキから宝石まで美しく再現 石鹸アート作家・木下和美の世界

  • もしも宝石が食べられたら…幼少時の夢を現実にしたジュエリークッキー
    インターネット, びっくり・驚き

    もしも宝石が食べられたら…作者の純粋な思いを現実にしたジュエリークッキー

  • まるで本物!美しい輝きを放つ宝石の正体はまさかの石鹸
    インターネット, びっくり・驚き

    まるで本物!美しい輝きを放つ宝石の正体はまさかの石鹸

  • どんな味がするのかな?キューブ状の色鮮やかな「鉱物の駄菓子」
    インターネット, おもしろ

    どんな味がするのかな?キューブ状の色鮮やかな「鉱物の駄菓子」

  • 見る角度で色合いが変わる 不思議な宝石の絵画
    インターネット, びっくり・驚き

    見る角度で色合いが変わる 不思議な宝石の絵

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • 「文藝きっかわこうじ」表紙
    イベント・キャンペーン, 経済

    吉川晃司60歳記念「文藝きっかわこうじ」発行 UL・OSとコラボキャンペーン開始…

  • 芳根京子さん、地震保険の新広報キャラクターに就任 新CMで「なまベェ」と共演
    企業・サービス, 経済

    芳根京子さん、地震保険の新広報キャラクターに就任 新CMで「なまベェ」と共演

  • メガ焼豚ラーメン
    商品・物販, 経済

    喜多方ラーメン坂内、“肉の壁”に挑む期間限定「メガ焼豚ラーメン」販売

  • トピックス

    1. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…
    2. マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」

      マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

      春限定の人気商品「てりたまバーガー」を夏でも味わうため、筆者が考案した「改造てりたま」の作り方を紹介…
    3. 江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50さんが60歳の節目に放つ、まさに“レジェンド級”のコラボ商品が登場です。YouTubeチ…

    編集部おすすめ

    1. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    2. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    3. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    4. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    5. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト