おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

令和の世にシュシュっと参上! 忍者直伝の運歩法が目からウロコ

 皆さん忍者ってどういうイメージを持たれていますでしょうか。忍者装束と覆面を纏いながら颯爽していく姿、手裏剣をシュババっと投げ込む姿、巻物を咥えながら動物を口寄せをしていく姿などなど……。近年だと「影分身の術!」「螺旋丸!」「言ったことは,まげねぇ。それが俺の忍道だ!」といったフレーズの某少年漫画が広く知られているかもしれません。

 さてそんな忍者ですが、さすがに21世紀も20年が経った令和の日本にも実は存在しているのです。甲賀?伊賀?いやいや、今回ご紹介する忍者は……埼玉県にいるんです。

  •  その名は習志野青龍窟(せいりゅうくつ)氏(以下青龍窟氏)。千葉県の習志野市を思い出す忍者名ですが、お住まいは埼玉県。そして得意忍術は剣術・抜刀術・棒術・体術・手裏剣術とまさに多芸な忍者で、2009年より忍者として活動しています。

     また現代に生きる忍者としてその活動は多岐にわたり、ある時はその流暢な英語力を生かしてインバウンド向けには体験ツアーやセミナーなどを開催し、またある時は「忍者習志野」という名義で国内外のメディアでコメンテーターとしても多数出演。さらには映画や海外公演では忍術指導も行い、国際忍者学会にも参加するなどワールドワイドに活躍している“グローバル忍者”でござる……失礼ございます。

     そんな青龍窟氏、実はSNSにおいても普及活動をされており、日々様々な忍術や武術を紹介されているのですが、先日とある歩き方についてTwitterにて投稿したところ大きな反響となりました。

     「「万民千里善歩傳」1860年代記載・下り坂運歩の検証。滑稽に見えるが、上腕が衝撃をのんで、膝が大変に楽。検討の余地がある技術」

     そうつぶやきながら、青龍窟氏が動画にて紹介するこの歩き方。一見すると、いわゆる“阿波踊り”をしているような歩き方なんですが、実はこれが理に適った歩法であるとのこと。

     氏曰く、こちらの下り坂運歩法は、先にご紹介した「万民千里善歩傳 全」(岡伯敬著)という書物に記載されている技術とのこと。この書物ですが、江戸時代の歩法の指南書のようなものだそうで、一説では伊賀忍者の技術と繋がりがあるんだとか。今回修行の一環で、房総半島を約80㎞歩く合宿がありその際に実践したそうです。余談ですが、この話を聞いた直後「え?80㎞!?」と心の中で軽く衝撃を受けたことをご報告します。

     さてこの下り坂運歩法ですが、書物の中には諸手を挙げて坂道を下る旅人が描かれているそう。諸手を挙げることで、坂道を下る際に発生する膝への衝撃が上腕に吸収され、結果として膝の疲労軽減になるとのこと。

     反対に登り道を歩く「上り坂運歩法」では、逆に腕を下げて歩くことでその効果が得られるそうです。この「上り坂運歩法」はみため、カトちゃんケンちゃん(加藤茶さん、志村けんさん)の往年のコント「ひげダンス」のポーズや動きに似てるな……と個人的には感じました。

     理論的には何となく理解できるけど、実際に効果はあるのかな?と思われた方も多いかもしれません。ところが、実際に試してみた方からは疲労が軽減されたとのツイートが。私もさっそく……とばかりに近所の下り坂でやってみたんですが、確かに膝の負担が外に流れていくような感覚でいつもより楽に下れた気がしました。

     青龍窟氏も今回はまだ検証段階で、この運歩法を含め「万民千里善歩傳」に記されている様々な技法を研究していきたいとのこと。今回の上り坂・下り坂運歩も、一見すればひげダンスや阿波踊りをしているような様相になってしまい、現代日本の感覚では恥ずかしさを感じる方も多いが、自分としては古(いにしえ)の知恵を現代に伝承できればと仰っていました。

     実に摩訶不思議な話。先人の知恵に学ぶとはよく言ったものです。

     なお、毎週土曜日にZoomでは忍者入門セミナー(有料)を開催しているそうです。今から忍者になってみたい!という方は覗いてみるといいかもしれません。

    <記事化協力>
    習志野青龍窟 忍道家さん(@3618Tekubi)

    (向山純平)

    あわせて読みたい関連記事
  • ゲーム等で見かけるバク転回避は本当に避けられるのか?元忍者の検証動画に注目
    インターネット, おもしろ

    ゲーム等で見かけるバク転回避は本当に避けられるのか?元忍者の検証動画に注目

  • 画像提供:山本華歩さん(@oo87FR)
    インターネット, おもしろ

    えっ!公園で見たパルクールの美技に子どもたちビックリ

  • JR草津線の113系700番台近キトL6編成「SHINOBI-TRAIN」
    イベント・キャンペーン, 経済

    JR草津線SHINOBI-TRAINで「御SHINOBI印巡りの旅」2月27日ス…

  • インターネット, おもしろ

    お父さんは忍者?子供相手の「ガチかくれんぼ」が話題

  • インターネット, おもしろ

    史上初?忍猫を目指すニャンコを発見

  • エンタメ, 芸能人

    「豊臣秀吉と即戦力忍者募集」 名古屋おもてなし武将隊と忍者隊が求人

  • TV・ドラマ, エンタメ

    特撮ドラマが現実に!ジライヤ役の筒井巧が戸隠流第三十五代宗家に

  • 企業・サービス, 経済

    忍ぶ気ゼロの忍者屋敷「忍者カフェ&バー」が東京・浅草にオープン

  • インターネット, おもしろ

    物憂げな彼女が電車の窓から見ているものとは?……まさかの答えだけれど「あるある」…

  • インターネット, おもしろ

    忍びたいけど忍べてない!隠れ身の術を真似た子供が可愛すぎる

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年
    ゲーム, ニュース・話題

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

  • トピックス

    1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
    2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
    3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

    編集部おすすめ

    1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト