おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

株式会社TOKIOとして初!フマキラーのCMに城島・国分・松岡が出演

 フマキラーは、株式会社TOKIOの城島茂さん、国分太一さん、松岡昌宏さんをイメージキャラクターに起用した新テレビCM全3篇(各15秒)を4月2日から順次、全国で放映。さらにWEBムービーとテーマソングムービーも同日、特設サイトで公開します。

  •  イカリジンを高濃度に配合した子どもの肌にもやさしい虫よけ「天使のスキンベープ」、電池式虫よけ剤「どこでもベープ未来」、ワンプッシュ式蚊取り「おすだけベープ」の魅力を表現した新テレビCM全3篇は、2021年4月から株式会社TOKIOとしてスタートを切るTOKIOの城島さん、国分さん、松岡さんが新体制で初めて出演するCMとなります。

     1997年にフマキラーのテレビCMに初出演して以来、フマキラーの顔を務めてきたTOKIOの3人ですが、25年目となる2021年は気持ちも新たに国分さんがクリエイティブディレクターに就任しました。

     国分さんは企画として制作の指揮をとるほか、フマキラー会長が会議中に発した「(製品の魅力が)なんで伝わらないんだ!不思議でしょうがない!」の言葉をそのまま歌詞として使用したテーマソングの作曲も担当。フマキラー社員による合唱をバックに思いの強さを真っすぐ伝える、TOKIOならではのストレートトークとドキュメンタリータッチの映像作品となっています。

     クリエイティブディレクターを務める国分さんは、初期の打ち合わせで「どんな時でも、どんなことがあっても見捨てることなく見守っていただいた」と感謝を伝えると同時に、自身が「フマキラーの『表面』しか見ていなかった。24年間の力不足を痛感した」と告白。

     「今こそTOKIOが技術力を伝えるべき!自分が知った感動を伝えさせてください」と猛アピールし、「徹底的に伝えるコミュニケーション」をコンセプトに掲げたTOKIOならではの新しいCMを企画したそうです。

     そして、「なんで伝わらないんだ!不思議でしょうがない!」という会長の言葉をそのまま歌詞として使用することで、印象的かつインパクトのあるテーマソングを完成。さらにその曲を歌うのはアーティストであるTOKIOよりも、フマキラーの社員であるべきと提案しました。

     歌の収録とテーマソングムービーの撮影には50人の社員だけでなく、会長や社長、副社長や開発本部長も参加。国分さんディレクションの下、思いを強く伝えることができる感動的な映像が完成しています。

     撮影現場となるフマキラー広島工場の屋上にスーツ姿で登場した国分さんは、共演者である城島さん、松岡さんにクリエイティブディレクターとして深く頭を下げ「よろしくお願いします」と、やや他人行儀な挨拶を交わし、撮影はスタート。

     自身で演技をしながら頻繁に映像を確認し、さらに他の出演者を盛り上げるなど八面六臂の大活躍で、現場を訪れた会長から「熱が入ってますね」とねぎらいの声を掛けられ、国分さんは笑顔を見せていました。

     しかし、慌ただしいスケジュールの中で撮影を終えると「大変だった」と苦労を吐露。それでも、いい経験ができたと満足げな表情になり、フマキラー社員が歌う映像に感動して、涙を流しそうになった心境も明かしました。

     撮影後のインタビューで、「いつも都内か関東で撮ってましたけど、やっと広島に来れたという感じです。しかも屋上の気持ちのいいロケーションで、社員の皆さんと一緒に撮れたので楽しかったです」と語る城島さん。

     松岡さんも「ロケーション最高ですね、後ろが海で。広島の街は海と山に恵まれているから。この工場にお邪魔したのは十何年ぶりかな?普段フマキラーの方が働いている場所の『パワー』みたいなものを感じるので、そこで撮影できたことはうれしいです」とコメント。

     企画から携わった国分さんは「しんどい」と笑いながらも、「いろんなところを見ながら考えたり作ったりしたので、(CMの中でメッセージを伝える歌が)オンエアされてから皆さんが口ずさんでくれたり、伝わってくれたらいいなと思ってます」と願っていました。

     そして、「今回のコンセプトは商品だけを見てもらうのではなく、商品を製造している方々や社員の皆さんが頑張っている姿をテーマにCMを作りたいという気持ちがあったので、『伝える』という部分はうまくいっていると思います」と語っていました。

     クリエイティブディレクターとして大変だったことについて問われると、「すべてですね」と笑いながら答え、「出演するのと、裏でスタッフの皆さんと力を合わせて制作するという部分では本当に大変だったけど、すごくいい経験をさせてもらったので、これを生かしていきたいと思います」と話しました。

     そんな国分さんを見ていた松岡さんは「我々は楽でしたよ。どちらかといえば(国分さんは)プロデューサー気質なんですよ」と言うと、城島さんは「やっぱり向いてるんだなぁと思いました。好きなんだよね、もともと。あと、メンバーのことが分かっていてグループのことも分かっているので、本当に安心して任せることができました」と信頼しきっている様子。さらに「(自分は)後から重役出勤させていただきました」と笑っていました。

     テーマソングについて、「フマキラーさんからは頼まれてなかったんですけど、リモートで会議をしてる時に会長が『これだけいい商品を作っても伝わっていないところがある。何で伝わらないのか不思議でしょうがない』とおっしゃったので、そのワードが忘れられなくて……」と振り返る国分さん。

     「自分たちも(CM出演)25年目に向けていて力不足も感じましたし、何かカタチにしたいと思って。すぐにメロディーが出てきたのでフマキラーさんに聞いてもらったら、少し気に入ってもらえたようで。『じゃあ、これも一緒に撮りませんか』というお話をいただき、いい映像が撮れています!」と自信満々。

     さらに「社員の皆さんが集まって歌の練習をしている動画を見せてもらったんですが、涙が出てしまうくらい感動的な映像だったんです。曲を作って社員の皆さんに伝えたい気持ちがあったんですけど、逆に皆さんの気持ちがメロディーに乗ってボクに伝わったので、本当にうれしかったです」と感想を述べていました。

     これまでのフマキラーとの24年間を振り返り、松岡さんは「『24年』というと、それがもう特別ですよ。だって自分、10代でしたから。今は40代半ばです。本当に『育ててもらった』という感じがしますし、我々がCMをやらせてもらった後に生まれた方が働いていることも考えると、感慨深いものがあります。我々をいろいろな角度から支え、育ててくれたという意味では感謝しかないですね。TOKIOはメンバーが3人になったけど『3人になってもいいよ』と、すごく大事にしていただけることに感謝です」と話していました。

     最後に城島さん「これまでグループとしてやってきましたが、新たに会社としても『TOKIO』をやっていきますので3人で新体制となりますが、これまで以上に広く、しかし気持ちは深く、新しいことにもチャレンジしていきたいと思っています」と意気込みを語りました。

     フマキラーの新テレビCM、天使のスキンベープ「なんで伝わらないんだ そういうことか」篇、どこでもベープ未来「なんで伝わらないんだ 屋上」篇、おすだけベープ「なんで伝わらないんだ 応接室」篇(各15秒)は、4月2日から順次、全国で放映されます。

    情報提供:フマキラー株式会社

    (佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 福島とTOKIOの絆、続くか 県が解散後も連携希望
    エンタメ, 芸能人

    福島とTOKIOの絆、続くか 県が解散後も連携希望

  • 国民的グループTOKIOが解散 信頼回復は困難と判断
    エンタメ, 芸能人

    国民的グループTOKIOが解散 信頼回復は困難と判断

  • 丸亀製麺がTOKIO松岡と「甘口トマたまカレーうどん」を開発
    商品・物販, 経済

    丸亀製麺がTOKIO松岡と「甘口トマたまカレーうどん」を開発

  • 新TVCM「うらめしゴースト篇(15秒)」
    エンタメ, 芸能人

    「出川ゴキブリ」新CMでついに亡霊に 撮影現場では謎の声が聞こえてくる怪現象も!…

  • JR東海「N700A」が掛川駅に入ってくるところ
    エンタメ, 音楽・映像

    東海道新幹線のチャイムが本日よりUAの「会いに行こう」に変更!さっそく聴きに行っ…

  • フマキラー「ゴキブリ超凍止ジェット」のCMに出川哲朗が出演
    商品・物販, 経済

    フマキラー「ゴキブリ超凍止ジェット」のCMに出川哲朗が出演 本物の鼻水が垂れるハ…

  • 【試食会レポ】TOKIO松岡と丸亀製麵が共同開発 「俺たちの豚汁うどん」を食べてきた
    グルメ, 食レポ

    【試食会レポ】株式会社TOKIOの松岡と丸亀製麺が共同開発 「俺たちの豚汁うどん…

  • 天国でゴキブリ姿の出川さん
    商品・物販, 経済

    出川哲朗がゴキブリ役を熱演 戸島花も出演するフマキラー新CM放送

  • エンタメ, 芸能人

    キラキラ輝く「レモンサワータワー」の前でTOKIO松岡が乾杯

  • エンタメ, 芸能人

    TOKIOが21年間CM出演しているフマキラー、新CMを放映を決定 「これからも…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 介護未経験者全体の72.9%が将来に向けて「特に何も準備していない」
    社会, 経済

    仕事と介護の両立に不安85% ダスキンが「介護白書2025」で実態調査

  • プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

  • 美食祭 in 日本橋三越
    TV・ドラマ, エンタメ

    高見沢俊彦の“美しいメシ”100回記念 日本橋三越で初の美食祭

  • なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売
    商品・物販, 経済

    なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売

  • 掃除機「自動お手入れ機能」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    反町隆史、東芝新CMで料理や掃除に挑戦 家庭的な素顔ものぞかせる

  • 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」(撮影:阿部章仁)
    エンタメ, 舞台

    上田竜也が毒舌執事に挑む 玉井詩織&橋本良亮と共演「謎解きはディナーのあとで」開…

  • トピックス

    1. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
    3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

    編集部おすすめ

    1. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    2. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    3. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
    4. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
    5. 短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

      短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

      コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト