おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「男なのに育休取るの?」「女を捨ててるね」 心をくじく言葉を集めた「#駄言辞典」発売

update:

 「男なのに」「女のくせに」など、性別による偏見をもとにした人の心を傷つける言葉を集めた書籍「早く絶版になってほしい #駄言辞典(日経xwoman編)」が登場。税込1540円で6月10日に株式会社 日経BPより発売となりました。

  •  本書は日本経済新聞社と日経BPの共同プロジェクト「日経ウーマンエンパワーメントプロジェクト」の一環。日本社会の多様性を阻むステレオタイプの撲滅を目指し展開中の「NIKKEI UNSTEREOTYPE ACTION」の一つとして生まれたものです。

     例えば「女はビジネスに向かない」のような思い込みによる発言。現代社会は性別に関する無意識の偏見による言葉で溢れています。そのため言った当人には悪気がなくても、言われたほうは傷つく……といった状況が生まれることも。

     そんな滅びるべき「人の心を傷つける言葉」を「駄言」と名付け、実際の発言やその対処法などについてまとめたのが「#駄言辞典」です。

    早く絶版になってほしい #駄言辞典

     第一章では実際にあった「駄言」を紹介。1200を超える駄言の中から特に多かったものを中心にカテゴリー別に分類。聞いた・言われた人によるコメントと、その発言が生まれてしまった背景についてイラストを交えて解説しています。

     「女を捨ててる」などの誰が聞いても暴言と思われるような発言はもちろん、「君は女の子なのに仕事ができるね」「いいお嫁さんになるね」といった誉め言葉のように聞こえるものも、相手によっては傷つく言葉のひとつ。

     さらに「え?男なのに育休取るの?」「女の子には頼みにくいからお前頼むよ」など、働く男性への差別発言も紹介。

     「専業主婦させてくれる旦那さんでよかったね」「誰のおかげで食えると思ってるんだ」「母親なら手抜きするな」など、結婚や子育てに関する駄言も多数掲載されています。

    第一章では実際にあった「駄言」を紹介

    家庭にはびこる駄言

    誉め言葉に見せかけた駄言も

     第二章ではなぜ駄言が生まれてしまうのかを解説。アーティストや大学の学長、大企業の社長や政治家まで、さまざまな分野・世代のキーパーソンがその原因について語っています。

    第二章ではなぜ駄言が生まれてしまうのかを解説

     第三章では前章までの内容をもとに駄言にどう立ち向かえばいいのかの考察が紹介されています。

     ちなみに本書はタイトルにもある通り、「#駄言辞典」が必要なくなり絶版となる世の中にすることを目標にしているそう。駄言に傷ついた経験がある方はそれに立ち向かうヒントに、「あぁ自分も駄言使ってたなぁ」なんて方は自分を振り返るきっかけになるかもしれません。

    情報提供:株式会社 日経BP

    あわせて読みたい関連記事
  • インターネット, 社会・物議

    ソーシャルディスタンスで接客時のセクハラが激減?「この文化は続いて欲しい」

  • インターネット, 社会・物議

    ハラスメントには法を武器に 女社長直伝のセクハラ対処法「知識は力」

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」(撮影:阿部章仁)
    エンタメ, 舞台

    上田竜也が毒舌執事に挑む 玉井詩織&橋本良亮と共演「謎解きはディナーのあとで」開…

  • 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像
    社会, 経済

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

  • 「走る先には何がある!?京成スカイライナーキャンペーン」オリジナルQUOカード
    イベント・キャンペーン, 経済

    京成電鉄、中島健人QUOカードが当たるキャンペーン 9月10日から

  • 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

  • タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で
    商品・物販, 経済

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

  • コレコレチャンネルより
    エンタメ, 芸能人

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

  • トピックス

    1. 平原を見渡す

      異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”

      ときに日常を離れ、剣と魔法の世界を冒険したい――そんな夢を日本国内で体験する人がいます。Xユーザー「…
    2. 味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ! 実際に作ってみた

      味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ!? 実際に作ってみた

      ミツカンの人気商品「味ぽん」の公式アカウントがXで紹介したレシピ「味ぽんチーズ肉巻き」に6万件を超え…
    3. 「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

      「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

      よく目にする「私はロボットではありません」という確認画面は、Googleの「reCAPTCHA」によ…

    編集部おすすめ

    1. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

      ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

      「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
    2. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

      “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

      中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
    3. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
    4. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    5. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト