おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ソーシャルディスタンスで接客時のセクハラが激減?「この文化は続いて欲しい」

 新型コロナウイルスの脅威は、今までのあらゆる生活様式を変えつつあります。接客業務での対応もその一つ。ソーシャルディスタンスによって今までセクハラ行為の被害を受けていた人たちがもれなく共感したという漫画がツイッターで話題になっています。

  •  話題の漫画は、漫画家の三森みささんがツイッターに投稿した「これからも維持してほしいソーシャルディスタンス」。三森さんは依存症啓発漫画「だらしない夫じゃなくて依存症でした」などで知られています。

     今回話題となった「これからも維持してほしいソーシャルディスタンス」に描かれているのは、三森さんが実際に遭遇したセクハラ行為。

     接客業をしていた当時、男性客に無駄に手を握られて指をスリスリ。男性客「女の子っていいよね~。癒やされるわぁ」と無駄に触られたり、釣銭を渡す時に「電卓をポチポチっとな」などと意味不明の言葉とともに手を突つかれたり。

     された側にとっては癒やしどころか、ただただ気持ち悪いだけ。あかの他人をセクハラまがいで勝手に癒やしに使わないで欲しい!

     またある時は、スーパーで店員のお姉さんに意味不明な握手を求める男性客を目撃した三森さん。スーパーで堂々とセクハラ行為……。接客業で嫌ほど似たような経験をしてきただけに、「この世は地獄だと思った」と……。

     そして現在。コロナ対策でレジにはビニールカーテンが張られ、釣銭はトレイでの受け渡しが基本に。無駄に他人の手を触る必要がなくなり、お互いに安心して受け渡しができる事に安堵を覚えた三森さん、「コロナ騒動が終わっても、この文化は続いて欲しいな」と締めくくっています。

     漫画を読んだ人たちからは、同じように握手を求められたり、手を握られて離してもらえなくなった事がトラウマとなった……などなど、共感の声や、実際にあったセクハラ体験談が続々と寄せられてきています。

     これまでの「お客様至上主義」的なサービスからの脱却を求めたいと思う人、意外と多いと思うのです。若いイケメン店員さんがレジにいた時、そちらに並び直して釣銭をもらう時に両手で撫でまわす様に受け取っている中高年女性を見た事が、実は筆者もあります。この漫画を読んだ時にその当時の光景を思い出してしまい、思わず「ああはなりたくない……」とつぶやいた事も一緒に思い出したのでした……。

     あかの他人からの不必要な接触は、やはり不快に感じるもの。このため漫画へのリプライには男女どちらからも、「残って欲しい文化である」と同意する意見が出ています。

     世の中には、様々なトラウマなどから他人との距離が近いという事に恐怖を覚える人が少なくありません。そして、混雑している場所自体に対する不快感、恐怖感を覚える人も実は少なくないのです。

     セクハラや痴漢は、人との距離を取る事で未然に防止することができる犯罪。親しい間柄の人以外でのソーシャルディスタンス、根付いてくれると電車内の混雑による痴漢やスリなどの犯罪も減るのではないでしょうか?

    <記事化協力>
    三森みささん(@mimorimisa)

    (梓川みいな)

    あわせて読みたい関連記事
  • 京都大作戦2025、痴漢対策で監視カメラ設置 警察への映像提供も視野
    エンタメ, 音楽・映像

    京都大作戦2025、痴漢対策で監視カメラ設置 警察への映像提供も視野

  • 宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明「犯罪行為を行う人は来ないで」
    社会, 経済

    宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明 「犯罪行為を行う人は来ないで」

  • ワクチン誤情報で命が失われた? 東京大学などが明らかにした「もしも」の世界(画像:PhotoAC)
    社会, 雑学

    ワクチン誤情報で命が失われた? 東京大学などが明らかにした「もしも」の世界

  • ヤバイTシャツ屋さんライブ中に痴漢発生 周知していた“SOS作成”が功を奏す
    エンタメ, 芸能人

    ヤバイTシャツ屋さんライブ中に痴漢発生 周知していた“SOS作成”が功を奏す

  • 受験生を守るために「痴漢撲滅」対策を強化 JR東日本・東京都・警視庁が連携
    インターネット, 社会・物議

    受験生を守るために「痴漢撲滅」対策を強化 JR東日本・東京都・警視庁が連携

  • 音楽ライブ中痴漢被害に遭ったら「スマホを掲げてみて」 打首獄門同好会が呼び掛け
    インターネット, 社会・物議

    音楽ライブ中痴漢被害に遭ったら「スマホを掲げてみて」 打首獄門同好会が呼び掛け

  • 「マスクは顔の一部」中学生の娘が水色のマスクにこだわる理由とは
    インターネット, びっくり・驚き

    「マスクは顔の一部」中学生の娘が水色のマスクにこだわる理由とは?

  • ライフ, 雑学

    「ヤブかもしれない」医療関係アカウントの見分け方 トンデモ治療法より正しい知識で…

  • askenが「コロナ禍以降のダイエット意識と生活習慣実態」を調査
    社会, 経済

    約9割が夏に向けて「これからダイエットをしたい」 askenの調査「コロナ禍以降…

  • ところでこれは我が家のコロナ家庭内感染を抑えたヒーローアイテムのひとつ、トイペ芯です
    ライフ, 雑学

    コロナ禍ならではの使い方!トイレットペーパーの芯を活用したライフハック

  • 梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

    記事一覧

    一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
    娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと
    社会, 雑学

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)
    社会, 雑学

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?
    ライフ, 雑学

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    ライフ, 雑学

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし
    ライフ, 雑学

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕
    インターネット, おもしろ

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

  • トピックス

    1. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に…
    2. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
    3. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…

    編集部おすすめ

    1. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
    2. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
    3. 100tハンマー

      伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

      「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
    4. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
    5. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト