おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

これぞ第六文明人の遺跡!復活のイデオン ダンボールで完成

 ダンボールを使い、ロボットなどのコスプレを作る方々を「ダンボリアン」と呼ぶのですが、ダンボールの可能性を感じる数々の作品に感動すらおぼえます。富野由悠季監督が「機動戦士ガンダム」の次に手がけた伝説の名作「伝説巨神イデオン」の主役ロボット、滅亡した第六文明人の遺跡であるイデオンが、ダンボールで“復活”しました。

  •  1980年に東京12チャンネル(現:テレビ東京)で放送された、富野由悠季監督のアニメ「伝説巨神イデオン」。地球人の植民惑星、ソロ星に伝説の無限エネルギー「イデ」を求め、異星人であるバッフ・クランがやってきたことで紛争が発生し、その中でイデの力が解放されていく……という作品です。

     当時、富野由悠季監督は「機動戦士ガンダム」を終えたばかり。この作品では、富野監督が「ガンダム」で描いた「人は分かり合えるのか」という命題が悲劇的な形で描かれ、宗教的・哲学的な内容と破滅的な終局に向かうストーリーが視聴者に衝撃を与えたのでした。この作品こそが富野監督の代表作、最高傑作だと語るアニメファンや関係者は少なくありません。

     そんな「伝説巨神イデオン」で、主人公のユウキ・コスモらが乗るロボットが「イデオン」。ソロ星で発掘された“第六文明人の遺跡”で、コスモら地球人たちは、イデオンと同じくソロ星で発掘された“遺跡”である宇宙船ソロ・シップとともに、バッフ・クランの重機動メカと戦いを繰り広げます。

     ロボットでありながら“遺跡”という異色のメカ、イデオンをダンボールで作り上げたのは、熊田イオさん。ダンボールで様々なコスプレ作品を作り上げる“ダンボリアン”の1人です。

     熊田さんに話をうかがうと、イデオンを作ろうと思ったきっかけは、2021年2月にWOWOWで放送された「劇場版 伝説巨神イデオン 接触篇・発動篇」の二部作を見たこと。これによって、自身の“イデ”が目覚めた熊田さんは「衝動的に」イデオン作りを始めたんだそうです。

    ダンボールで作られていくイデオン(熊田イオさん提供)

     5か月弱にわたる、ダンボールによるイデオン作り。等身など、人間が入るコスプレとしてのフォルム調整は、熊田さんがフォローしているTwitterユーザーさんがアップした、着ぐるみにしたイデオンのイラストを参考にしたといいます。

     イデオンのデザイン自体は直線基調なので、いわゆる「箱組」の手法でスムーズに進んでいったそうなのですが、デザインの特徴である大きな肩が重さに耐えきれず、外側に開くような形で下がってしまったそうです。このため「フォロワーさんの助言で、100均のL字型ブックスタンドを補強にして解決しました」とのこと。

     また、ディティールについては「アニメのデザインがスッキリしすぎているので、モールドを増やして巨大感が出るよう気をつけました」と語ってくれました。確かに、イデオンはロボット形態時の全高が100mを超える巨大さですから、人間サイズにした際、スケール感を強調するのは大事ですね。

    巨大なイデオンのスケール感を表現したモデリング(熊田イオさん提供)

     熊田さんによると「今回はイデオン本体で燃え尽きました」ということで、イデオン最大の武器であるイデオン・ガン(波導ガン)などの小道具までは手が回らなかったとのこと。「同スケールのバジン(筆者註:第9話・10話で主人公たちがたどり着いたクリスタル・スターに生息する巨大な蜂のような生物)とかジョング(筆者註:バッフ・クランの白兵戦用3脚機動メカ)も作りたかったんですが……」とも話してくださったので、いずれ作られるのを期待してしまいますね。

     このダンボール製イデオンを熊田さんは、2021年7月17日に東京の浅草(台東区花川戸)にある、産業貿易センター台東館4Fで開催されるイベント「アメイジング商店街Vol.2」に出展予定とのこと。このイベントは様々なオリジナル玩具や同人誌、ゲーム、雑貨やアパレルなどが展示・販売されるもので、熊田さんのイデオンを生で見る貴重なチャンスになりそうです。

    <記事化協力>
    熊田イオさん(@travis37564)

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた
    インターネット, おもしろ

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

  • 温泉旅館で「コスプレ入門」講座 福島・いわきで初心者向け市民講座開催へ
    イベント・キャンペーン, 経済

    温泉旅館で「コスプレ入門」講座 福島・いわきで初心者向け市民講座開催へ

  • 世代を超えて楽しむコスプレ 93歳ひいおばあちゃんの「ソフィー」にほっこり
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    世代を超えて楽しむコスプレ 93歳ひいおばあちゃんの「ソフィー」にほっこり

  • まさか髪が消えるとは思わず
    インターネット, おもしろ

    コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」…

  • 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題
    インターネット, おもしろ

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

  • 悪霊退散!「ぬ~べ~」の鬼の手をダンボールで制作 可動式の驚きファンアート
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    悪霊退散!「ぬ~べ~」の鬼の手をダンボールで制作 可動式の驚きファンアート

  • 「行けたら行く」の思考を完全再現!?次々と脱落していくビー玉に共感しかない
    インターネット, おもしろ

    「行けたら行く」の思考を完全再現!?次々と脱落していくビー玉に共感しかない

  • ビー玉コースターの全体像
    インターネット, びっくり・驚き

    全長192cmの大迫力!大人が作る本気のビー玉コースターが驚きの完成度

  • ガンダムファン爆笑 ついに「パンを盗むおじさん」がコスプレされる
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ガンダムファン爆笑 ついに「パンを盗むおじさん」がコスプレされる

  • 画像提供:みかんくんさん(@xmikanpapax)
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ハンコック姿の“夫”が話題 美しすぎて石化しそう……

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品
    商品・物販, 経済

    ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品

  • 100tハンマー
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで…

  • 韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目
    商品・物販, 経済

    韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目

  • 鈴木福×あの W 主演、「惡の華」が2026年4月にドラマ化 ディズニープラスで独占配信
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    鈴木福×あの W 主演、「惡の華」が2026年4月にドラマ化 ディズニープラスで…

  • 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく
    エンタメ, 舞台

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

  • 白石麻衣、【フラット35】新CMで魅力をプレゼン 最近の“ハマりもの”も明かす
    エンタメ, 芸能人

    白石麻衣、【フラット35】新CMで魅力をプレゼン 最近の“ハマりもの”も明かす

  • トピックス

    1. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
    2. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
    3. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…

    編集部おすすめ

    1. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
    2. 100tハンマー

      伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

      「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
    3. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
    4. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
    5. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト