おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「里帰り出産をしない友人へ宛てた手紙」は新米パパも必見の内容だった

update:

 人生における重要なイベントである「出産」。特に初めての出産の場合は女性にとっても男性にとっても未知のことばかり。ツイッターにて栗原まれんど(栗原愛憎劇場)さん(@malend_)が投稿した、「里帰りも手伝いもなしで1人目の出産に臨む友人に宛てた手紙」に「ワタシも初産時に欲しかった」「的確なアドバイス、素晴らしいですね!」と共感の声が相次いでいます。

  •  栗原さんは3人の子どもの育児をしながら、WEBマンガを執筆しています。この手紙の執筆は友人とのやり取りがきっかけだったとのこと。

     昨年から続く新型コロナウイルスの影響により、里帰り出産や親の手伝いをあきらめた友人が「何とかなるかなーと思って」「え?産後って動いちゃ駄目なの?2週間くらい安静にすればいいのかな?」と言っていたことに強い危機感を抱いたそう。

     里帰りなしだと「動いちゃ駄目!」と言ってくれる人も家事をしてくれる人もおらず、どうしても自分で動いてしまいがち。命の危険があることを本人にも夫にも認識してほしく、約束したお下がりの抱っこ紐を送るついでに一筆添えて同梱することにしたのだそう。

     実は筆者も2人の子を持つ父。子どもたちはそれなりに大きくなり、あまり手がかからなくなってきたところです。このツイートを読みながら、出産当時を振り返っていました。妻は「十分協力してくれていたよ」と言ってくれているものの、自身としてはもっとこうしておけば良かったという後悔もあります。この手紙の内容は、ぜひ夫にも知っておいてほしいという思いが個人的に強くあります。

    友人へ宛てた手紙の1枚目

    ■ とにかく「無理しない」「ストレスをためない」「一人で何でもやろうとしない」

     ツイートにて投稿されたイラスト付きの手紙は全部で3枚。

     1枚目には妊娠への祝福と、産後は絶対に無理をしてはいけないこと、おすすめの粉ミルクの形状やおくるみの巻き方、寝かし方、さらに食事はレトルトやお惣菜を活用してなるだけ家事を減らすようアドバイスが記載されています。

     出産のダメージは交通事故と同じレベルとも言われており、出産直後はボロボロの状態。意外と大丈夫かも?と思っていてもすぐに身体の異常があらわれます。とにかく身体を休めることに専念し、洗濯や料理、掃除といった家事は夫に任せるか、出来るだけ楽に乗りきる方法を考えておきましょう。一人で何でもやろうとしないことが大切です。

    友人へ宛てた手紙の2枚目

     2枚目には母乳の飲ませ方、産後の食べ物について記載されています。母乳を飲ませるときは、浅のみではなく、大きく口をあけさせがっつりくわえさせると体の負担が楽になること。

     そして食べ物については、ケーキ、肉、餅のイラストのあとに「食べて大丈夫です」の一言。ただし脂質分やカロリーの高いものを食べると母乳が増える人がいるので、胸が張って痛くならないよう自分で搾乳してケアをするようアドバイスも書かれています。

     他にもアニメや、動画を見ることでストレス解消されるなら、「どんどん見よう」と紹介。

    友人へ宛てた手紙の3枚目

     3枚目には妊娠線、陣痛、出産、紙オムツの巻き方や付き合うべきでない人たちの特徴、我慢をしなくて良いことの大切さについて書かれています。

     3枚目で特に注意したいのが「付き合うべきでない人たち」。とにかく自分の価値観を無理に押し付けてくる人たちが該当します。「粉ミルクはダメ」「共働きはダメ」なーんてことはありません。こういう人たちに出会ったら、すぐに心のシャッターを「閉店ガラガラ」。その場からも逃げてしまいましょう。

     育児の悩みは千差万別。過去の経験則と同じようなことはあっても、すべて当てはまるわけではありません。とかく日本では昔からの言い伝えや慣例が重要視されており、何かと「苦労すること」が美化されがちですが、決してそのようなことはありませんので、それよりも「とにかくお母さんがストレスをためないこと」が大事だと筆者は思います。

    ■ 子育てや家事は夫婦の「協力戦」

     夫は残念ながら、出産に関しては無力です。痛みや苦しみを代わってあげること、100%理解することは不可能です。でもそれは妻もわかっています。だからこそ、たとえ理解できなくても理解することに努め、自分に出来ることをやることが大事だと思います。

     子育てや家事は「手伝う」ものでなく、「協力戦」です。この手紙にも書かれているように、夫が出来ることは夫に任せ、夫婦2人で協力してこの大変な時期を乗り切ってほしいと思います。

    <記事化協力>
    栗原まれんど(栗原愛憎劇場)さん(@malend_)

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • 赤ちゃんがガンダム資料集に夢中? 父の「英才教育」ぶりに反響
    インターネット, おもしろ

    赤ちゃんがガンダム資料集に夢中? 父の「英才教育」ぶりに反響

  • アンパンマンポテトの「正解」?鼻と頬にケチャップで子どもに大ウケ
    インターネット, びっくり・驚き

    アンパンマンポテトの「正解」?鼻と頬にケチャップで子どもに大ウケ

  • ゲーム感覚の「ログインボーナス式ダイエット」が話題 痩せて貯金もできる!?
    インターネット, おもしろ

    ゲーム感覚の「ログインボーナス式ダイエット」が話題 痩せて貯金もできる!?

  • ゼニガメ希望のはずがピカチュウ!? 手作りケーキに起きた“育児あるある事件”
    インターネット, おもしろ

    ゼニガメ希望のはずがピカチュウ!? 手作りケーキに起きた“育児あるある事件”

  • 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出
    インターネット, びっくり・驚き

    小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

  • 絵本「ねずみくんのチョッキ」シリーズ、初のTVアニメ化が決定 誕生50周年の節目に
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    絵本「ねずみくんのチョッキ」シリーズ、初のTVアニメ化が決定 誕生50周年の節目…

  • 「男児を育ててるな」と実感する瞬間 廊下で壁登りする姿に共感続々
    インターネット, おもしろ

    「男児を育ててるな」と実感する瞬間 廊下で壁登りする姿に共感続々

  • 子どもとの遊びから始まった沼 ブレスレットづくりにオタク母が本気を出した結果
    インターネット, おもしろ

    子どもとの遊びから始まった沼 ブレスレットづくりにオタク母が本気を出した結果

  • 任天堂の新アプリ「かおマリオ」レビュー 大人にこそ遊んでほしいゆるゲーだった
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    任天堂の新アプリ「かおマリオ」レビュー 大人にこそ遊んでほしいゆるゲーだった

  • 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利
    インターネット, おもしろ

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?
    ゲーム, ニュース・話題

    ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

  • 暗素研の「光を吸収する無反射定規」が画期的 照明下でも圧倒的見やすさを実現
    インターネット, びっくり・驚き

    暗素研の「光を吸収する無反射定規」が画期的 照明下でも圧倒的見やすさを実現

  • 赤ちゃんがガンダム資料集に夢中? 父の「英才教育」ぶりに反響
    インターネット, おもしろ

    赤ちゃんがガンダム資料集に夢中? 父の「英才教育」ぶりに反響

  • 江頭2:50、トルコでのポテトチップス企画を謝罪 宗教的配慮欠如を反省
    インターネット, 社会・物議

    江頭2:50、トルコでのポテトチップス企画を謝罪 宗教的配慮欠如を反省

  • 「勇者だけじゃない」働く人みんなにエール BOSS×ドラクエコラボで「全員カウント」広告
    ゲーム, ニュース・話題

    「勇者だけじゃない」働く人みんなにエール BOSS×ドラクエコラボで「全員カウン…

  • アンパンマンポテトの「正解」?鼻と頬にケチャップで子どもに大ウケ
    インターネット, びっくり・驚き

    アンパンマンポテトの「正解」?鼻と頬にケチャップで子どもに大ウケ

  • トピックス

    1. コレコレチャンネルより

      コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

      暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
    2. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…
    3. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…

    編集部おすすめ

    1. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
    2. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    3. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
    4. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    5. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト